プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Database概要
11gリリース2 (11.2)
B56306-06
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

用語集

アクセス・ドライバ

外部表インフラストラクチャで、データベースに対する外部データを解析するAPI。アクセス・ドライバはデータベースの内部で動作し、データベースはアクセス・ドライバを使用して外部表のデータを読み取ります。

アクセス・パス

データベースからデータを取り出す方法。たとえば、索引を利用した問合せと全表スキャンを利用した問合せでは、使用されるアクセス・パスが異なります。

アクティブなトランザクション

開始した後、まだコミットまたはロールバックされていないトランザクション。

ADDM

自動データベース診断モニター。データベースがそれ自体のパフォーマンスを診断し、識別された問題の解決方法を決定できるようにするOracle Databaseインフラストラクチャ。

ADR

自動診断リポジトリ。ネットワークのトレースやロギングに関する情報などの診断情報を管理するための、ファイルベースの階層データストア。

アラート・ログ

データベースのメッセージとエラーの履歴ログが記録されたファイル。アラート・ログはADRに格納されます。

アンチ結合

述語の右側に対応する行を持たない述語の左側の行を戻す結合。

アプリケーション・アーキテクチャ

データベース・アプリケーションがOracleデータベースに接続されているコンピューティング環境。データベースの最も一般的なアーキテクチャは、クライアント/サーバーと複数層の2種類です。

アプリケーション・ドメイン索引

アプリケーション固有のカスタマイズされた索引。

アーカイブREDOログ・ファイル

Oracle DatabaseによってアーカイブされたオンラインREDOログのメンバー。メディア・リカバリ時にアーカイブREDOログ・ファイルをデータベース・バックアップに適用できます。

ARCHIVELOGモード

オンラインREDOログをアーカイブできるデータベースのモード。

昇順索引

データが昇順に格納される索引。デフォルトでは、文字データは値の各バイトに含まれるバイナリ値に従って順序付けられ、数値データは最小の数から最大の数へ、日付は古い値から新しい値への順になります。

自動データベース診断モニター(ADDM)

ADDM」を参照してください。

自動診断リポジトリ(ADR)

ADR」を参照してください。

自動UNDO管理モード

専用UNDO表領域のUNDO領域が自動的に管理されるデータベースのモード。

手動UNDO管理モード」を参照してください。

自動ワークロード・リポジトリ(AWR)

AWR」を参照してください。

AWR

自動ワークロード・リポジトリ(AWR)。すべてのOracleデータベースに組み込まれているリポジトリ。Oracle Databaseでは、定期的に、稼働統計とワークロード情報のスナップショットが作成され、作成されたスナップショットがAWRに格納されます。

Bツリー索引

ツリーを上下反転させたような形状の索引。Bツリー索引には、検索用のブランチ・ブロックと、値を格納するリーフ・ブロックの2種類のブロックがあります。リーフ・ブロックには、すべての索引付きデータ値と、実際の行を検索するための対応するROWIDが含まれています。Bはbalanced(バランスが取れた)の略で、これは、すべてのリーフ・ブロックが自動的に同じ深さになるためです。

バックグラウンド・プロセス

クライアント・プロセスごとに実行される複数のOracleプログラムによって処理されるファンクションを統合するプロセスバックグラウンド・プロセスは、I/Oを非同期的に実行し、他のOracleプロセスを監視します。

関連項目: 「インスタンス」、「Oracleプロセス

バインド変数

SQL文の中のプレースホルダで、SQL文を正常に実行するために、有効な値または値のアドレスと置換される必要があります。バインド変数を使用すると、実行時に入力データまたはパラメータを受け取るSQL文を作成できます。次の例は、v_empidをバインド変数として使用した問合せです。

SELECT * FROM employees WHERE employee_id = :v_empid;

ビットマップ索引

各索引キーのビットマップがROWIDのリストのかわりにデータベースに格納されるデータベース索引

ビットマップ結合索引

2つ以上の表を結合するためのビットマップ索引。

ビットマップ・マージ

ビットマップ索引スキャンで取得したビットマップをマージする操作。たとえば、gender列とDOB列にビットマップ索引が設定されていて、問合せ述語WHERE gender='F' AND DOB > 1966である場合、データベースでビットマップ・マージを使用できます。

ブロック破損

認識されているOracle形式ではないか、または内容に内部的な一貫性がないデータ・ブロック

ブロック・ヘッダー

データ・ブロックの一部分で、ブロックのタイプやブロックのアドレスの情報が含まれます。また、トランザクション情報が含まれている場合もあります。

ブロック・オーバーヘッド

データ・ブロック内の領域で、ブロックの管理に必要なメタデータが格納されています。オーバーヘッドには、ブロック・ヘッダー、表ディレクトリおよび行ディレクトリが含まれています。

ブランチ・ブロック

Bツリー索引で、データベースが検索に使用するブロック。リーフ・ブロックが索引エントリを格納します。Bツリー索引の上位ブランチ・ブロックには、下位レベルの索引ブロックを指す索引データが含まれます。

バッファ

データベース・バッファ・キャッシュ内のメイン・メモリー・アドレス。バッファには、ディスクから読み取られた最新のブロックおよび最近使用されたブロックがキャッシュされます。データベースで新しいブロックが必要になったときは、古いデータ・ブロックを新しいデータ・ブロックと置換できます。

バイト・セマンティクス

文字列を一連のバイトとして取り扱うこと。文字列へのオフセットと文字列長はバイトで表されます。

キャッシュ・リカバリ

インスタンス・リカバリのフェーズ。Oracle Databaseにより、コミット済かどうかを問わず、オンラインREDOログ内のすべての変更が、対象となるデータ・ブロックに適用されます。

カーディナリティ

表の行数に対する個別値の数の比率。100万行を持つ表内で個別値が2つしかない列の場合、カーディナリティは低くなります。

文字エンコーディング

指定されたレパートリの各文字とコード単位を組み合せて、データ記憶域を可能にするコード。

キャラクタ・セマンティクス

文字列を一連の文字として取り扱うこと。文字列へのオフセットと文字列長は文字(文字コード)数で表されます。

キャラクタ・セット

コンピュータ画面に文字を表示するために使用するコード体系。

チェックポイント

1. チェックポイント位置を表すデータ構造で、チェックポイント位置は、インスタンス・リカバリの開始位置を示すREDOスレッド内のSCNです。チェックポイントは、制御ファイルと各データファイルのヘッダーに記録される重要なリカバリ要素です。

2. データベース・バッファ・キャッシュ内のディスクに書き込まれていないデータ・ブロックをディスクに書き込むこと。データベース・ライター(DBW)・プロセスは、ブロックをディスクに書き込み、バッファ・キャッシュとデータファイルを同期します。

クライアント

クライアント/サーバー・アーキテクチャにおいて、ユーザーと対話するフロントエンドのデータベース・アプリケーション。クライアント部分ではデータをアクセスしません。

クライアント・プロセス

アプリケーションまたはOracleツールのコードを実行するプロセス。ユーザーがSQL*Plusなどのクライアント・アプリケーションを実行すると、オペレーティング・システムではクライアント・プロセスを作成し、アプリケーションを実行します。

関連項目: 「Oracleプロセス

クライアント/サーバー・アーキテクチャ

2つのCPU間で処理を分割するソフトウェア・アーキテクチャ。1つのCPUは、トランザクションでクライアントとして機能し、サービスを要求して受け取ります。もう1つはトランザクションでサービスを提供するサーバーとして機能します。

クラスタ・ファイル・システム

高パフォーマンスのサービスをクライアントに提供するために連携するサーバーのクラスタによる分散ファイル・システム。

クラスタ索引

クラスタ・キーのBツリー索引。

クラスタ・キー

表クラスタで、クラスタ化表で共有される1つ以上の列。たとえば、employeesおよびdepartments表はdepartment_id列を共有しています。表クラスタの作成時と表クラスタに追加されるすべての表の作成時にクラスタ・キーを指定します。

内の垂直方向の領域で、データ・ドメインを表します。表定義には、表名と一連の列が含まれています。各列には名前とデータ型があります。

コミット

データベース・トランザクションを終了し、トランザクションで実行されたすべての変更を永続的にするアクション。

コンポジット索引

表の複数の列の索引。

コンポジット・パーティション化

パーティション化計画では、1つのデータ配分方法で表をパーティション化し、別のデータ配分方法を使用して、各パーティションをさらに小さなサブパーティションに分割します。

圧縮ユニット

ハイブリッド列圧縮で、行の集合を格納する論理的な構造。表にデータをロードする場合、データベースでは、行のグループは列形式で、それぞれの列の値としてまとめて圧縮されて格納されます。データベースでは、一連の行の列データが圧縮された後、そのデータが圧縮ユニットに収められます。

同時実行性

多数のユーザーによる同一のデータへの同時アクセス。マルチユーザー・データベース管理システムには、データが正しく更新または変更され、データ整合性が維持されるように、適切な同時実行性制御が必要です。

関連項目: 「データ整合性

条件

SQL文内の1つ以上のおよび論理演算子で、TRUEFALSEまたはUNKNOWNの値を戻します。たとえば、1=1という条件は、常にTRUEとなります。

接続

クライアント・プロセスとOracleデータベース・インスタンスとの間の通信経路。

関連項目: 「セッション

接続プーリング

共有サーバーとの制限された数のプロトコル接続を介してセッションの数を最大化する、リソース使用率とスケーラビリティのための機能。

一貫性バックアップ

メディア・リカバリを実行せずにRESETLOGSオプションを指定してオープンできるデータベース全体のバックアップ。つまり、このバックアップでは一貫性を保つためにREDOを適用する必要はありません。

関連項目: 「非一貫性バックアップ

コンテキスト

アプリケーションによって定義された、アプリケーションを検証および保護する一連の属性。CREATE CONTEXTというSQL文により、コンテキストの名前空間が作成されます。

制御ファイル

データベースの物理構造を記録し、REDOログ・ファイルの名前と位置、データベース作成のタイムスタンプ、現行のログ順序番号、チェックポイント情報などを含むバイナリ・ファイル。

キューブ

同一のディメンションおよびその他の共通する特性を持つ、メジャーの編成。キューブのエッジにはディメンション・メンバーが含まれ、キューブの本体にはデータ値が含まれています。

カーソル

PGAプライベートSQL領域のハンドルまたは名前。カーソルはプライベートSQL領域と密接に関連しているため、これらの用語は同じ意味で使用されることがあります。

データベース

1つの単位として取り扱われる組織化されたデータの集まり。データベースの目的は、関連する情報の格納や取出しです。すべてのOracleデータベース・インスタンスは、その存続期間において1つのデータベースにのみアクセスします。

データベース・アクセス制御

データ・アクセスおよびデータベース・アクティビティの制限。たとえば、データベース管理者は、指定された表への問合せや指定されたデータベース・コマンドの実行を制限できます。

データベース・アプリケーション

データベースと対話してデータのアクセスと操作を行うソフトウェア・プログラム。

データベース認証

ユーザーがデータベースに資格証明を提示し、この資格証明をデータベースが検証してデータベースへのアクセスを許可するプロセス。

データベース・バッファ・キャッシュ

システム・グローバル領域(SGA)データ・ブロックのコピーを保持している部分。インスタンスに同時接続されたクライアント・プロセスはすべて、バッファ・キャッシュへのアクセスを共有します。

データベース・インスタンス

システム・グローバル領域(SGA)バックグラウンド・プロセスの組合せ。インスタンスは1つのデータベースのみに関連付けられます。Oracle Real Application Clusters構成では、複数のインスタンスが1つのデータベースに同時にアクセスします。

データベース・リンク

スキーマ・オブジェクトでは、1つのデータベース内のスキーマ・オブジェクトにより、ユーザーは別のデータベースのオブジェクトにアクセスできます。

データベース管理システム(DBMS)

データの格納、編成および取得を制御するソフトウェア。

データベース・オブジェクト

SQLで操作できるデータベース内のオブジェクト。表や索引などのスキーマ・オブジェクトは、スキーマに常駐します。ディレクトリやロールなどの非スキーマ・オブジェクトは、スキーマに常駐しません。

データベース・セキュリティ

ユーザー認証、暗号化、アクセス制御および監視が含まれるデータベース管理機能。

データベース・サーバー

マルチユーザー環境において、複数のユーザーが同時に同じデータにアクセスできるように大量のデータを確実に管理するサーバー。権限のないアクセスに対して保護機能を備えながら、障害のリカバリについても効率のよい解決方法を提供します。

データベース・サービス

1つ以上のデータベース・インスタンスの名前付きの表現。Oracle Databaseのサービス名は、通常、そのグローバル・データベース名です。クライアントは、サービス名を使用して、1つ以上のデータベース・インスタンスに接続します。

データベース・ユーザー

Oracleデータベースへのログインに使用できるアカウント。

データベース・ライター(DBW)

データベース・バッファ・キャッシュ内のバッファ・データをデータファイルに書き込むバックグラウンド・プロセス

データ・ブロック

Oracle Database内にあるデータ記憶域の最小論理単位。データ・ブロックは、Oracleブロックまたはページとも呼ばれます。1つのデータ・ブロックは、ディスク上の特定のバイト数の物理領域に対応します。

関連項目: 「エクステント」、「セグメント

データ整合性

マルチユーザー・データベースの各ユーザーごとのデータの一貫したビュー。

関連項目: 「同時実行性

データ破損

ハードウェア、ソフトウェアまたはネットワーク・コンポーネントによって、破損したデータが読み取られた場合、または書き込まれた場合に発生するエラー。

データ・ディクショナリ

データベース、データベースの構造およびそのユーザーについての参照情報を含むデータベース表およびビューの読取り専用の集合。

データ・ディクショナリ・キャッシュ

共有プール内でデータ・ディクショナリ情報を保持するメモリー領域。バッファはデータ・ブロック全体を保持しますが、データ・ディクショナリ・キャッシュはデータをバッファではなく行として保持するため、行キャッシュとも呼ばれます。

データ・ディクショナリ・ビュー

データ・ディクショナリの表または他のビューの事前定義済ビュー。データ・ディクショナリ・ビューは、接頭辞DBA_ALL_またはUSER_で始まります。

データファイル

Oracle Databaseによってディスク上に作成される物理ファイルであり、データベースのデータが含まれます。データファイルは、オペレーティング・システムのファイルシステムまたはOracle ASMディスク・グループのいずれにも配置できます。

データ整合性

受入れ可能なデータに関する規格を指定するビジネス・ルール。ビジネス・ルールは整合性制約およびトリガーを使用してデータベースに適用され、無効なデータ入力を防止します。

データ・マイニング

大規模なデータ・ストアでパターンおよび傾向を検索する、単純な分析よりも優れた自動検索。

データ・リカバリ・アドバイザ

永続的なデータ障害を自動的に診断してユーザーに修復オプションを提示し、ユーザーのリクエストで修復を実行するOracle Databaseインフラストラクチャ。

データ・セグメント

クラスタ化されていない表、表パーティションまたは表クラスタのデータを含むセグメント

関連項目: 「エクステント

データ型

SQLにおいて、の値または定数に関連付けられた、固定された一連のプロパティ。例として、VARCHAR2NUMBERがあります。Oracle Databaseでは、様々なデータ型の値をそれぞれ異なる方法で処理します。

データ・ウェアハウス

OLTP用ではなく問合せおよび分析用に設計されたリレーショナル・データベース

DDL

データ定義言語。データ構造を定義または変更するCREATE TABLEALTER INDEXなどの文があります。

デッドロック

2人以上のユーザーが互いに他方のユーザーによってロックされたデータを待機している状況。このようなデッドロックは、Oracle Databaseではまれです。

専用サーバー

サーバー・プロセスが単一のクライアント・プロセスのリクエストを処理するデータベース構成。

関連項目: 「共有サーバー

遅延可能制約

SET CONSTRAINT文でトランザクションがコミットされるまで制約チェックの遅延を許可する制約。遅延可能制約を使用すると、制約に違反する可能性がある変更を行う際に制約を一時的に無効にできます。

並列度

単一の処理に関連付けられているパラレル実行サーバーの数。パラレル実行は複数のCPUを効率よく使用するためのものです。Oracle Databaseのパラレル実行フレームワークでは、特定の並列度をユーザーが明示的に選択することも、Oracle Databaseによって自動的に並列度を制御することもできます。

依存オブジェクト

スキーマ・オブジェクト依存性で、定義が別のオブジェクトを参照するオブジェクト。たとえば、オブジェクトAの定義がオブジェクトBを参照している場合、AはBの依存オブジェクトになります。

降順索引

指定された列(1つまたは複数)でデータが降順に格納される索引。

ディメンション

ユーザーのビジネス上の疑問に答えられるようにデータを分類する構造。よく使用されるディメンションとしてcustomers、products、timeがあります。

ディメンション表

スター・スキーマまたはスノーフレーク・スキーマにおいて、ディメンションの全部または一部の値が格納されるリレーショナル表。通常、ディメンション表にはディメンションのキー、レベルおよび属性の列が含まれています。

ダイレクト・パスINSERT

データベースにより、データベース・バッファ・キャッシュを迂回して、データがデータファイルに直接書き込まれるINSERT。データベースは、挿入データを表内の既存データに追加します。

ディレクトリ・オブジェクト

サーバーのファイルシステム上の、外部バイナリ・ファイルLOB(BFILE)および外部表データが保存されているディレクトリの別名を指定するデータベース・オブジェクト。ディレクトリ・オブジェクトはすべて1つの名前空間に作成され、個別のスキーマによって所有されません。

内容を保証しない読取り

未コミットのトランザクションが書き込んだデータを、別のトランザクションが読み取る現象。Oracle Databaseでは、内容を保証しない読取りは許可されません

ディスパッチャ

「ディスパッチャ・プロセス(Dnnn)」を参照してください。

ディスパッチャ・プロセス(Dnnn)

オプションのバックグラウンド・プロセスで、共有サーバー構成を使用している場合のみ存在します。各ディスパッチャ・プロセスは、接続されたクライアント・プロセスからのリクエストを使用可能な共有サーバー・プロセスにルーティングし、応答を戻します。

分散データベース

分散システムにおいて、アプリケーションで1つのデータ・ソースとして処理できるデータベースの集合。

分散処理

アプリケーションがネットワークの異なる複数のコンピュータ間でタスクを分散させるときに発生する操作。

分散トランザクション

分散データベースのノード上のデータを個別に、またはグループとして更新する文を含むトランザクション。Oracle Databaseでは、分散トランザクションのデータ整合性が2フェーズ・コミット・メカニズムを使用して保証されます。

DML

データ操作言語。SELECTINSERTUPDATEDELETEなどの文があります。

エディション

データベース・オブジェクトの再定義が可能なプライベートな環境。エディションベースの再定義を使用すると、アプリケーションの使用中にアプリケーションのデータベース・オブジェクトをアップグレードできるため、停止時間を最小限に抑えることや停止時間をなくすことが可能です。

暗号化

秘密鍵と暗号化アルゴリズムを使用して、データを読取り不可能な形式に変換するプロセス。

等価結合

等価演算子が含まれている結合条件を使用した結合。

ETL

抽出、変換、ロード(ETL)。ソース・システムからデータを抽出してデータ・ウェアハウスに取り込む処理。

実行計画

SQL文を実行するためにデータベースによって使用されるステップの組合せ。各処理では、データベースからデータ行を物理的に検索するか、文を発行したユーザーのためにデータ行を準備します。ヒントを使用すると実行計画を上書きできます。

結果が値となる、1つ以上の値、演算子およびSQL関数の組合せ。たとえば、2*2という式の結果は4になります。一般に、式ではその構成要素のデータ型が想定されます。

エクステント

特定の型の情報を格納するために割り当てられた複数の連続データ・ブロック。セグメントは1つ以上のエクステントで構成されます。

関連項目: 「データ・ブロック

外部表

メタデータがデータベースに格納されている一方、データがデータベース外部のファイルに格納されている読取り専用の表。データベースは外部表を記述したメタデータを使用して、外部表をリレーショナル表とみなし、外部表のデータを公開します。

抽出、変換、ロード(ETL)

関連項目: 「ETL

ファクト

売上やコスト・データなど、ビジネス・メジャーを表すデータ。

ファクト表

データ・ウェアハウスのスター・スキーマにおいて、ファクト・データを含む表。ファクト表には一般にファクトを含む列と、ディメンション表の外部キーである列の2種類の列があります。

高速全索引スキャン

データベースが索引ブロックを特定の順序によらずに読み取る全索引スキャン。データベースでは、表にアクセスすることなく、索引自体の中のデータにアクセスします。

高速リカバリ領域

制御ファイル、オンラインREDOログのコピー、アーカイブREDOログ・ファイル、フラッシュバック・ログ、RMANバックアップなどのリカバリ関連ファイルが格納されているオプションのディスク位置。

フィールド

表の行または列の交差部分。

ファイル・システム

連続するディスク・アドレス空間内に構築されるデータ構造。

外部キー

1つの列または列の集合の値が、それぞれ関連する表の一意キーまたは主キーの値と一致する必要がある整合性制約外部キーに対する整合性制約で定義されるアクションは、参照先のデータが変更された場合のデータベースの動作を決定します。

書式モデル

日時の書式を文字列で記述する文字リテラル。

全索引スキャン

データベースによって索引全体が順に読み取られる索引のスキャン。

全表スキャン

データベースによって表のすべての行が順に読み取られ、選択基準を満たさない行が除外される表データのスキャン。最高水位標を下回るすべてのデータ・ブロックがスキャンされます。

ファンクション

PL/SQLプロシージャに類似した、常に単一の値を戻すスキーマ・オブジェクト。

ファンクション索引

1つ以上の列を含むファンクションや式の値を計算し、索引に格納する索引。

グラニュル

パラレルな作業の基本単位。Oracle Databaseによって、パラレル化対象の操作(表のスキャン、表の更新、索引の作成など)がグラニュル単位に分割されます。パラレル実行プロセスは操作を1回に1グラニュルずつ実行します。

グリッド・コンピューティング

多くのサーバーと記憶域を調整して単一の大容量コンピュータとして動作させるコンピューティング・アーキテクチャ。

グリッド・インフラストラクチャ

エンタープライズ・グリッド・アーキテクチャ用のインフラストラクチャを提供するソフトウェア。クラスタの場合、このソフトウェアにはOracle ClusterwareとOracle ASMが含まれます。スタンドアロン・サーバーの場合、このソフトウェアにはOracle RestartとOracle ASMが含まれます。Oracle Database 11g リリース2(11.2)では、これらのインフラストラクチャ製品を組み合せ、1つのソフトウェアとしてインストールされます(グリッド・インフラストラクチャ・ホーム)。

ハード解析

新しい実行可能なバージョンのアプリケーション・コードを構築するためにデータベースによって実行されるステップ。実行を依頼された文の解析済の表現が共有プール内に存在しない場合、データベースはソフト解析ではなくハード解析を行います。

ハッシュ・クラスタ

索引キーがハッシュ関数に置き換わることを除いて、索引付きクラスタと似ている表クラスタの一種。別個のクラスタ索引は存在しません。ハッシュ・クラスタでは、データが索引になります。

ハッシュ衝突

複数の入力値を同じ出力値にハッシュすること。

ハッシュ関数

任意の長さの入力値に対して作用し、固定長のハッシュ値を戻す関数

ハッシュ結合

データベースで、2つの表またはデータ・ソースの小さい方を使用して、メモリー内にハッシュ表を作成する結合。大きい方の表をスキャンしてハッシュ表を調べ、小さい方の表の対応する行のアドレスを見つけます。

ハッシュ・キー値

ハッシュ・クラスタで、クラスタ・キー列に挿入される実際の値または推定値。たとえば、クラスタ・キーがdepartment_idの場合は、ハッシュ・キー値が10、20、30のような値になります。

ハッシュ表

ハッシュ結合で結合キーを行と関連付けるインメモリー・データ構造。たとえば、employees表とdepartments表の結合では、部門IDが結合キーになる場合があります。ハッシュ関数結合キーを使用してハッシュ値を生成します。このハッシュ値は、ハッシュ表である配列内の索引です。

ハッシュ値

ハッシュ・クラスタで、バケットを識別する一意の数値ID。Oracle Databaseでは、無数にあるハッシュ・キー値を入力として受け付け、限定された数のバケットに選別するハッシュ関数が使用されます。各ハッシュ値は、ハッシュ・キー値(部門10、20、30など)に対応する行の格納ブロックのデータベース・ブロック・アドレスにマップされます。

ハッシング

入力値の無限集合をハッシュ値と呼ばれる出力値の有限集合に対応付ける数学的技法。ハッシングはハッシュ表内のデータの迅速な検索に役立ちます。

ヒープ構成表

データ行が特定の順序によらずディスク上に格納される表。デフォルトでは、CREATE TABLEでヒープ構成表が作成されます。

階層データベース

データがツリー構造で編成されたデータベース。ファイルシステムの構造と同様に、各親レコードが1つ以上の子レコードを持ちます。

最高水位標

セグメント内の使用済領域と未使用領域の境界。

ヒント

SQL文の中のコメントを介してオプティマイザに渡される命令。オプティマイザはヒントを使用して文の実行計画を選択します。

人為的なエラーによる停止

データベースのデータを論理的に破損させるか、使用不可能な状態にする意図的ではないアクションまたは悪意のあるアクションが実行されたときに発生する停止状態。

暗黙的問合せ

副問合せなしでデータを取得するDML文の構成要素。明示的にSELECT文が含まれていないUPDATEDELETEまたはMERGE文では、変更対象の行が暗黙的問合せを使用して取得されます。

非一貫性バックアップ

バックアップの一部のファイルに、チェックポイントより後に行われた変更が含まれているバックアップ。一貫性バックアップとは異なり、非一貫性バックアップではメディア・リカバリに一貫性を持たせる必要があります。

索引

クラスタ化されていない、表パーティションまたは表クラスタに関連付けられた、オプションのスキーマ・オブジェクト。索引によってデータ・アクセスが高速化される場合があります。

索引ブロック

領域を表ブロックとは異なる方法で管理する特殊なタイプのデータ・ブロック。

索引クラスタ

索引を使用してデータを検索する表クラスタ。クラスタ索引とは、クラスタ・キーのBツリー索引のことです。

索引クラスタ化係数

姓などの索引付きの値を対象に、行の順序性を測定した指標。行の記憶域の中でこの値に関する順序性がよいほど、クラスタ化係数は小さくなります。

索引構成表

記憶域組織がプライマリBツリー索引の改良型となる表。ヒープ構成表とは異なり、データは主キーの順に格納されます。

索引レンジ・スキャン

次の特性を持つ索引の順序付きスキャン。

  • 索引の1つ以上の先頭列を条件に指定します。条件は、1つ以上の式および論理(ブール)演算子の組合せを指定し、TRUEFALSEまたはUNKNOWNの値を戻します。

  • 0個、1個、または複数の値を索引キーにできます。

索引スキャン

文で指定された索引付きの列の値を使用して索引を検索することで、行を取得すること。

索引セグメント

パーティション化されていない索引または索引パーティションのデータを格納するセグメント

索引スキップ・スキャン

コンポジット索引の論理副索引を使用する索引スキャン。個別の索引を検索する場合と同様に、データベースでは単一の索引をスキップします。

索引の一意スキャン

索引キーに関連付けられたROWIDが0個または1個である必要のある索引スキャン。データベースでは、述語が等価演算子を使用して一意索引のキーのすべての列を参照する場合に、一意スキャンが実行されます。

処理中のトランザクション

故障によりクライアント・アプリケーションとデータベース間の接続が切れたときに実行中のトランザクション。

情報システム

情報を格納および処理するための形式が定められたシステム。

初期化パラメータ

データベース・インスタンスの操作に影響するDB_NAMESGA_TARGETなどの構成パラメータ。初期化パラメータ設定はテキストベースの初期化パラメータ・ファイルまたはバイナリ・サーバー・パラメータ・ファイルに格納されます。

初期化パラメータ・ファイル

データベース・インスタンス初期化パラメータ設定が含まれているテキスト・ファイル。

内部結合

結合条件を満たす行のみを戻す2つ以上の表の結合。

インスタンス

システム・グローバル領域(SGA)バックグラウンド・プロセスの組合せ。インスタンスは1つのデータベースのみに関連付けられます。Oracle Real Application Clusters構成では、複数のインスタンスが1つのデータベースに同時にアクセスします。

インスタンス障害

ハードウェア障害、Oracle内部エラーまたはSHUTDOWN ABORT文によるデータベース・インスタンスの終了。

インスタンス・リカバリ

障害後のインスタンス再起動時の、コミットされていないデータ・ブロックへのREDOログ・レコードの自動的な適用。

整合性

データ整合性」を参照してください。

整合性制約

に関する規則を定義するための宣言型の方法。整合性制約はビジネス・ルールを適用し、無効な情報が表に入力されるのを防止します。

Interested Transaction List (ITL)

ブロックの変更が開始された時点でトランザクションがコミットされているかどうかを指定する、各セグメントのブロック・ヘッダー内の情報。ITLのエントリは、ロックされた行のあるトランザクション、およびブロック内のコミット済の変更や未コミットの変更を含む行を表しています。

非参照用索引

DML操作によって管理されるが、デフォルトではオプティマイザにより使用されない索引。索引を非表示にするのは、使用禁止または削除の代替手段です。

結合

FROM句に指定された複数の表からデータを取得する文。結合のタイプには、内部結合、外部結合およびデカルト結合があります。

結合条件

別々の表にある2つの列を結合時に比較する条件。データベースでは1対の行を組み合せ、それぞれの対には、結合条件がTRUEになる各表の行を1行ずつ含みます。

キー

特定タイプの整合性制約の定義に含まれる列または列の集合。

キー圧縮

索引構成表内の主キー列値で繰り返されている値の除去。

キー値

キー内の個別の値。

ラージ・オブジェクト(LOB)

LOB」を参照してください。

ラージ・プール

バックアップおよびリストア操作、I/Oサーバー・プロセスおよび共有サーバーOracle XAのセッション・メモリー用に、大量のメモリー割当てを提供するSGA内のオプション領域。

ラッチ

SGA内の共有データ構造を同時アクセスから保護するために使用される、低レベルのシリアライズ制御メカニズム。

リーフ・ブロック

Bツリー索引で、索引エントリを格納する低レベルのブロック。Bツリー索引の上位ブランチ・ブロックには、下位レベルの索引ブロックを指す索引データが含まれます。

ライブラリ・キャッシュ

共有プール内のメモリー領域。このキャッシュには、共有SQL領域、プライベートSQL領域(共有サーバー構成の場合)、PL/SQLプロシージャおよびパッケージ、ロックやライブラリ・キャッシュ・ハンドルなどの制御構造が含まれています。

リスナー

受信クライアント接続リクエストをリスニングし、データベースへのネットワーク・トラフィックを管理するプロセス。

リテラル

固定データ値。

LOB

ラージ・オブジェクト。大量のデータを保持するために設計されたOracleデータ型です。

ローカル管理表領域

各データファイルに格納されたビットマップを使用してエクステントを管理する表領域。一方、ディクショナリ管理表領域は、データ・ディクショナリを使用して領域を管理します。

ロック

表、行、ユーザーには見えないシステム・オブジェクトなどの共有リソースにアクセスする複数のトランザクション間で、破損を招く相互作用を回避するためのデータベース・メカニズム。ロックの主なカテゴリとして、DMLロック、DDLロックおよびラッチと内部ロックがあります。

論理トランザクションID

アプリケーションの観点から、トランザクションを定義するグローバルに一意の識別子。論理トランザクションIDは、データベース・トランザクションIDにバインドされます。

論理ボリューム

仮想ディスク・パーティション。

論理ボリューム・マネージャ(LVM)

複数の物理ディスクの断片を、ソフトウェアの上位レイヤーに対して1つのディスクとして表示される単一の連続するアドレス空間に結合する、ほとんどのオペレーティング・システムで使用可能なソフトウェア・パッケージ。

ログ順序番号

REDOログ・ファイル内のREDOレコードの集合を一意に識別する番号。データベースで1つのオンラインREDOログ・ファイルがいっぱいになり、別のファイルに切り替えるとき、データベースは新しいファイルにログ順序番号を自動的に割り当てます。

ログ・スイッチ

ログ・ライター(LGWR)がアクティブなREDOログ・ファイルへの書込みを停止し、使用可能な次のREDOログ・ファイルに切り替えるポイント。LGWRは、アクティブなREDOログ・ファイルがREDOレコードでいっぱいになったとき、または手動で切替えが開始されたときに、切替えを行います。

ログ・ライター(LGWR)

REDOログ・バッファ管理、つまりオンラインREDOログへのREDOログ・バッファの書込みを行うバックグラウンド・プロセス。LGWRは、最後の書込み以後にバッファにコピーされたREDOエントリすべてを、REDOログ・ファイルに書き込みます。

参照表

コード列および関連付けられた値列が含まれる表。たとえば、ジョブ・コードはジョブ名に対応します。マスター/ディテール表ペアのマスター表とは対照的に、参照表は、従業員のリストなどの詳細な結果セットを取得する手段ではありません。逆に、ユーザーは従業員リストを求めてemployeesなどの表に問い合せ、結果セットを参照表に結合します。

更新内容の消失

あるデータ書込みによって、同じデータを変更する別の書込みの変更内容が上書きされるというデータ整合性の問題。

仮数

有効桁数を含む浮動小数点数の一部。

手動UNDO管理モード

UNDOブロックがユーザー管理UNDOセグメントに格納されるデータベース・モード。自動UNDO管理モードでは、UNDOブロックはシステム管理の専用UNDO表領域に格納されます。

マスター/ディテール表

ディテール表には、マスター表との外部キー関係があります。たとえば、employeesディテール表には、departmentsマスター表に対する外部キーがあります。参照表とは異なり、通常、マスター表は問い合せられてからディテール表に結合されます。たとえば、ユーザーはdepartments表で部門について問い合せてから、その結果を使用して部門内の従業員を検索します。

マスター・サイト

レプリケーション環境において、マテリアライズド・ビューがデータを共有する別のデータベース。

マスター表

マスター・サイトマテリアライズド・ビューに関連付けられた表。

マテリアライズド・ビュー

問合せの結果を格納するスキーマ・オブジェクト。Oracleマテリアライズド・ビューは、読取り専用または更新可能です。

関連項目: 「ビュー

メディア・リカバリ

REDOまたは増分バックアップをデータ・ブロックまたはバックアップ・データファイルに適用すること。

マウントされたデータベース

起動されており、オープンしているデータベース制御ファイルを持つインスタンス

複数層アーキテクチャ

1つ以上のアプリケーション・サーバーがクライアントにデータを提供し、クライアントとデータベース・サーバーの間のインタフェースとして機能するようなアーキテクチャ。

ネットワーク・データベース

レコードが1対多の関係ではなく多対多の関係を持つ、階層データベースと似たデータベースのタイプ。

ネットワーク暗号化

クライアントとサーバー間のネットワークを移動するデータを暗号化すること。

NULL

1つのの1つのに値がないこと。NULLは、データがない、不明である、または適切でないことを示します。

オブジェクト・リレーショナル・データベース管理システム(ORDBMS)

ユーザー定義型、継承、ポリモフィズムなどのオブジェクト指向機能を実装したRDBMS。

オブジェクト表

各行がオブジェクトを表す特殊な表。

オブジェクト型

発注書のような実社会のエンティティを抽象化したスキーマ・オブジェクト。属性はエンティティの構造をモデル化し、メソッドはアプリケーションがエンティティに対して実行できる操作を実装します。

OLAP

オンライン分析処理。OLAPは履歴データの動的なディメンション分析を特徴とします。

OLTP

オンライン・トランザクション処理。OLTPシステムは、高速で信頼性の高いトランザクション処理用に最適化されています。データ・ウェアハウス・システムに比べ、OLTPの相互作用では、扱われる行が少なく、表のグループが大きいのが通例です。

オンラインREDOログ

Oracle Databaseのデータファイルおよび制御ファイルに対して行われたすべての変更を記録する、複数のオンラインREDOログ・ファイルの集合。データベースに対して変更が行われると、Oracle DatabaseによりREDOバッファにREDOレコードが生成され、REDOバッファの内容は、ログ・ライター(LGWR)によりオンラインREDOログに書き込まれます。

演算子

1. メモリー管理では、演算子はデータのフローを制御します。たとえば、ソート、ハッシュ結合ビットマップ・マージの演算子があります。

2. SQLでは、演算子はオペランドまたは引数と呼ばれるデータ項目を操作し、結果を戻します。SQLの演算子は特殊文字またはキーワードで表現されます。たとえば、乗算演算子はアスタリスク(*)で表現されます。

オプティマイザ

SQL文で参照されているオブジェクトと指定された条件に関連する要因を考慮して、SQL文を実行する最も効率的な方法を決定する組込みのデータベース・ソフトウェア。

Oracleアーキテクチャ

データベースの管理でOracle Databaseが使用するメモリーとプロセスの構造。

Oracle Automatic Storage Management (Oracle ASM)

Oracle ASM」を参照してください。

Oracle ASM

Oracle Automatic Storage Management(Oracle ASM)。データベース・ファイル用のボリューム・マネージャとファイルシステム。Oracle ASMはオラクル社が推奨するストレージ管理ソリューションであり、従来のボリューム・マネージャ、ファイルシステムおよびRAWデバイスの代替手段となります。

Oracle ASMディスク・グループ

1つの論理単位として管理される1つ以上のOracle ASMディスク。ディスク・グループに対するI/Oは、そのグループの全ディスクに自動的に分散されます。

Oracleクラスタウェア

複数のサーバーを1つのサーバーとみなし、まとめて実行できるようにするコンポーネントの集合。Oracle Clusterwareは、Oracle RACの使用に不可欠であり、Oracle RACを実行するプラットフォーム用に必要な唯一のクラスタウェアです。

Oracle Database Vault

データベース、データおよびアプリケーションに対するアクセスのタイミング、場所および方法を制御するデータベース・セキュリティ機能。

Oracle Data Redaction

権限の低いユーザーまたはアプリケーションが発行する問合せから返されるデータをマスク(リダクション)できるセキュリティ機能。

Oracle Enterprise Manager

Oracleデータベース環境を集中管理するためのシステム管理ツール。

Oracleホーム

オペレーティング・システムのOracle Databaseインストールの位置。

Oracle Net

クライアント・アプリケーションとOracleデータベース間のネットワーク・セッションを可能にする通信ソフトウェア。ネットワーク・セッションの確立後、Oracle Netはクライアント・アプリケーションとデータベースのためのデータ伝達手段として機能します。

Oracle Net Listener

サーバー上のプロセスであり、着信クライアント接続要求をリスニングし、サーバーへのトラフィックを管理する責任を持ちます。クライアントがデータベースとのネットワーク・セッションをリクエストするときに、Oracle Net Listener (通常はリスナーと呼ばれる)はリクエストを受け取ります。クライアント情報がリスナー情報と一致した場合、リスナーはデータベース・サーバーへの接続を許可します。

Oracle Net Services

分散された異機種間コンピューティング環境における、企業全体の接続性ソリューションを提供するネットワーキング・コンポーネントのスイート。Oracle Net Servicesは、Oracle Net、リスナー、Oracle Connection Manager、Oracle Net Configuration AssistantおよびOracle Net Managerを含みます。

Oracleプロセス

Oracle Databaseコードを実行するプロセスOracleプロセスには、サーバー・プロセスバックグラウンド・プロセスがあります。

Oracle RAC

Oracle Real Application Clusters.複数の同時データベース・インスタンスが1つの物理データベースを共有できるオプション。

Real Application Clusters

Oracle RAC」を参照してください。

Oracle SQL

SQLのANSI標準の実装の1つ。Oracle SQLでは、標準SQLを拡張した数多くの機能がサポートされています。

Oracle Virtual Private Database(VPD)

セキュリティ・ポリシーを作成し、行および列レベルでデータベース・アクセスを制御できるセキュリティ機能。基本的には、VPDのセキュリティ・ポリシーが適用されている表、ビューまたはシノニムに対して発行されたSQL文に対して動的なWHERE句がVPDによって追加されます。

Oracle XA

Oracle Database以外のトランザクション・マネージャでグローバル・トランザクションを調整できるようにする外部インタフェース。

外部結合

結合条件を満たすすべての行を返し、一方の表の行が結合条件を満たさなくても、他方の表の一部または全部の行を返す結合。

パラレル実行

複数のCPUおよびI/Oリソースを1つのデータベース操作の実行に適用すること。

部分索引

関連付けられたパーティション表の索引付けプロパティと相互に関連付けられている索引。

パーティション

同じ論理属性を共有する表または索引のピース。たとえば、1つの表内のすべてのパーティションは同じ列定義と制約定義を共有します。

パーティション・キー

パーティション表の各行が属するパーティションを決定する1つ以上の列のセット。各行は、単一パーティションに明示的に割り当てられます。

パーティション化

パーティションと呼ばれる、より小さく管理しやすい部分に大規模な表や索引を分割する機能。

PGA

プログラム・グローバル領域。サーバー・プロセス用のデータや制御情報を含むメモリー・バッファです。

関連項目: 「SGA

物理推測

索引エントリの最初の作成時の物理ROWID。Oracle Databaseは、物理推測を使用して、主キー検索をバイパスし、索引構成表のリーフ・ブロックを直接検証できます。

プラン・ジェネレータ

特定の問合せブロックに対して、最小コストの計画を検出するために、様々なアクセス・パス、結合方法および結合順序を試行するオプティマイザの要素。

PL/SQL

手続き型言語/SQL。SQLに対するOracle Databaseの手続き型言語拡張機能です。PL/SQLを使用すると、SQL文をプロシージャ、ファンクション、パッケージなどのプログラム構造と混合して使用できます。

PL/SQLパッケージ

関連するPL/SQLタイプ、変数およびサブプログラムを論理的にグループ化すること。

PL/SQLプロシージャ

SQL文やその他のPL/SQL構成メンバーのセットで構成され、グループとしてまとめてデータベースに格納されるスキーマ・オブジェクト。特定の問題を解決したり、関連する一連のタスクを実行するために、1単位として実行されます。

PL/SQLサブプログラム

一連のパラメータを使用して起動できる、名前付きPL/SQLブロック。

精度

浮動小数点数の桁数の合計。固定小数点数は、NUMBER(p,s)の形式で指定します(pは精度を表します)。

プリコンパイラ

C、C++、COBOLなどの言語で記述された高水準のソース・プログラムにSQL文を埋め込むことができるプログラミング・ツール。

述語

SQL文のWHERE条件。

主キー

表の行を一意に識別する列または列の集合。各表には1つの主キーのみを定義できます。

主キー制約

列または列の集合に重複値とNULLを許可しない整合性制約

プライベートSQL領域

解析済の文と処理に使用するその他の情報が保持されるメモリー内の領域。プライベートSQL領域には、バインド変数値、問合せ実行状況の情報、問合せ実行作業領域などのデータが格納されます。

権限

特定のタイプのSQL文を実行する権利や、別のユーザーに属するオブジェクトにアクセスする権利、PL/SQLパッケージを実行するなどの権利。権限のタイプはOracle Databaseによって定義されます。

権限分析

指定した条件に従ってデータベースの権限使用状況を取得するセキュリティ・メカニズム。たとえば、ユーザーが特定のデータベース・セッション中に行使した権限を見つけることができます。

プロセス

一連の処理を実行できるオペレーティング・システムのメカニズム。Oracle Databaseとデータベース・アプリケーションの作業を複数のプロセスに分割することにより、複数のユーザーやアプリケーションが同時に1つのデータベース・インスタンスに接続できます。

関連項目: 「バックグラウンド・プロセス」、「Oracleプロセス」、「クライアント・プロセス

プログラム・グローバル領域(PGA)

PGA」を参照してください。

疑似列

表に格納されないが表の列のように動作する列。

問合せ

表またはビューからデータを取り出す操作。たとえば、SELECT * FROM employeesは問合せです。

関連項目: 「暗黙的問合せ」、「副問合せ

問合せブロック

最上位のSELECT文、副問合せ、またはマージされていないビュー。

問合せコーディネータ

パラレル実行において、パラレル実行サーバーを調整するユーザー・セッションまたはシャドウ・プロセス。パラレル実行サーバーは可能な場合には各操作をパラレルで実行します。パラレル・サーバーで文の実行が終了すると、問合せコーディネータは、パラレルで実行できない作業の部分を実行します。最後に問合せコーディネータが結果をユーザーに返します。

問合せ計画

問合せの実行に使用される実行計画

R

統計計算およびグラフィック用の言語および環境。

読取り一貫性

ユーザーから見たデータの一貫したビュー。たとえば、文レベルの読取り一貫性では、SQL文から見たデータの集合は、文の実行中に不変です。

関連項目: 「同時実行性」、「データ整合性

読取り専用データベース

問合せのみに使用でき、変更できないデータベース。

リカバリ可能なエラー

実行中のアプリケーション・セッション・ロジックとは関係なく、外部システムの障害のために生じるエラーの種類。リカバリ可能なエラーは、ネットワーク、ノード、記憶域およびデータベースの計画および計画外停止の後に発生します。リカバリ不可能なエラーの例は、無効なデータ値の送信です。

Recovery Manager(RMAN)

RMAN」を参照してください。

再帰的SQL

データベース・オブジェクト用の領域を取得するため、データベースでバックグラウンドで実行されるSQL。再帰的SQLは副作用SQLと考えることができます。

REDOログ

データファイルに書き込まれていないメモリー内の変更済データベース・データを保護する一連のファイル。REDOログは、オンラインREDOログとアーカイブREDOログという2つの部分からなる場合があります。

REDOログ・バッファ

REDOエントリ(データベースに対して行われた変更のログ)を格納するSGAのメモリー構造。データベースは、REDOログ・バッファ内に格納されたREDOエントリをオンラインREDOログ・ファイルに書き込み、REDOログ・ファイルはインスタンス・リカバリが必要になったときに使用されます。

REDOレコード

変更ベクトル(データベース内の単一ブロックに加えられた変更を記述したもの)のグループを保持するオンラインREDOログ内のレコード。各REDOログ・ファイルは、REDOレコードで構成されます。

REDOスレッド

データベース・インスタンスによって生成されるREDO。

参照しているオブジェクト

スキーマ・オブジェクト依存性で、別のオブジェクト定義で参照されるオブジェクト。たとえば、オブジェクトAの定義がオブジェクトBを参照している場合、BはオブジェクトAの参照オブジェクトになります。

参照整合性

1つの表のキーに対して定義される規則であり、そのキーの値が関連する表のキーの値(参照値)と一致することを保証します。

リレーション

一連のタプル。

リレーショナル・データベース

データを一連の単純なリレーションに格納する、リレーショナル・モデルに準拠するデータベース。

リレーショナル・データベース管理システム(RDBMS)

データをリレーショナル・データベースに移動して、アプリケーションが操作できるようにそのデータを取得する管理システム。

レプリケーション

複数のデータベースでデータベース・オブジェクトおよびデータを共有する処理。

予約プール

Oracle Databaseで大量の連続したメモリーのチャンクを割り当てるために使用できる共有プール内のメモリー領域。

逆キー索引

列の順序は保ちながら、各索引キーのバイトを物理的に逆にするBツリー索引の一種。たとえば、索引キーが20であり、このキーに対して標準Bツリー索引で格納される16進数の2バイトがC1,15である場合、逆キー索引では、バイトが15,C1として格納されます。

RMAN

Recovery Manager。Oracleデータベースをバックアップ、リストアおよびリカバリするOracle Databaseユーティリティ。

ロール

データベース・ユーザーまたは他のロールに付与できる一連の権限

の1つのレコードに対応する一連の情報。データベースでは、行がデータ・ブロックに格納されます。

行連鎖

行が大きすぎて1つのブロックに収まらず、Oracle Databaseが行を一連のブロックまたは連鎖するブロックに格納することが必要になる状況。

ROWID

データベース内の行に対するグローバルな一意のアドレス。

行優先形式

ある行のすべての列がまとめて格納され、それ以降の行のすべての列がそれに続く表記憶域のタイプ。

行の移行

行が大きくなりすぎて元のブロックに収まらなくなったためにOracle Databaseが1つのデータ・ブロックから別のデータ・ブロックへ行を移動する状況。

行断片

可変長レコードに格納される行。このレコードは、1つ以上の行断片に分割されます。各行断片は、行ヘッダーおよび列データで構成されます。

サンプル・スキーマ

共通のデータベース・タスクに関するOracleドキュメントおよび資料を表示できる、連結されたスキーマのセット。

セーブポイント

トランザクション内の名前付きSCN。トランザクションをそのSCNまでロールバックできます。

スケール

浮動小数点数で、小数点から最下位桁までの桁数。固定小数点数は、NUMBER(p,s)の形式で指定します(sはスケールを表します)。

スキーマ

表や索引などの論理構造を含む、データベース・オブジェクトの名前付きコレクション。スキーマには、そのスキーマを所有するデータベースの名前が付きます。

スキーマ・オブジェクト

スキーマに格納されたデータの論理構造。たとえば、スキーマ・オブジェクトには、表、索引、順序、データベース・リンクがあります。

スキーマ・オブジェクト依存性

別のオブジェクトによるオブジェクトの参照。たとえば、ビューに表またはビューを参照する問合せが含まれている場合や、PL/SQLサブプログラムが他のサブプログラムを起動する場合があります。

SCN

システム変更番号。データベース順序付けプリミティブです。SCNの値は、データベースに対して変更が行われた論理的な時点です。

2次索引

索引構成表の索引。ある意味では、これは索引の索引です。

セキュリティ・ポリシー

過失または悪意によるデータの破壊、またはデータベース・インフラストラクチャの被害からデータベースを保護する一連の手段。

セグメント

表、索引、表クラスタなどの特定のデータベース・オブジェクトに割り当てられた一連のエクステントセグメントのタイプは、ユーザー・セグメント、UNDOセグメントおよび一時セグメントで、すべてです。

選択性

問合せにおいて、行の集合のうち何行が述語のテストを通過するかを示す測定基準。たとえば、WHERE last_name = 'Smith'など。選択性が0.0の場合は、行がないことを意味し、1.0の場合はすべての行を意味します。述語は、値が0.0に近付くほど選択性が高くなり、値が1.0に近付くほど選択性が低く(非選択性が高く)なります。

自己結合

自身への表の結合。

順序

表の列に対して連続する一意の数値のリストを生成するスキーマ・オブジェクト

サーバー

クライアント/サーバー・アーキテクチャで、Oracleソフトウェアを実行し、同時実行の共有データ・アクセスに必要な機能を処理するコンピュータ。サーバーは、クライアント・アプリケーションから発行されたSQL文やPL/SQL文を受け取って処理します。

サーバー・パラメータ・ファイル

データベースによって読み書きされる初期化パラメータ設定を含むサーバー側のバイナリ形式のファイル。

サーバー・プロセス

ユーザー・リクエストを満たすために、クライアント・プロセスおよびOracle Databaseと通信するOracleプロセスサーバー・プロセスは、データベース・インスタンスと関連付けられていますが、インスタンスの一部ではありません。

サービス指向アーキテクチャ(SOA)

ネットワーク上のコンピュータ間の対話をサポートするサービスに依存する複数層アーキテクチャ。

セッション

データベースへの現行ユーザー・ログインの状態を表すデータベース・インスタンス・メモリー内の論理エンティティ。1つの接続では、セッションが確立されないか、1つ以上のセッションが確立されます。

SGA

システム・グローバル領域。共有メモリー構造のグループで、1つのOracleデータベース・インスタンスに関するデータと制御情報が含まれます。

共有プール

共有SQL領域などの共有メモリー構成メンバーを含むSGAの一部。

共有サーバー

複数のクライアント・プロセスが少数のサーバー・プロセスを共有できるデータベース構成。

関連項目: 「専用サーバー

共有SQL領域

SQL文の解析ツリーと実行計画を含む共有プール内の領域。一意の文に対して、共有SQL領域は1つのみ存在します。

単一レベル・パーティション化

リスト・パーティションのみまたはレンジ・パーティションのみなど、データ配分方法を1つのみ使用するパーティション化計画。

ソフト解析

実行依頼されたSQL文の解析済の表現が共有プールに存在し、共有できる場合に行われる、既存コードの再利用。

関連項目: 「ハード解析

ソート済のハッシュ・クラスタ

データベースがソートされた順序で効率的に行を戻すことが可能になるように、ハッシュ関数の各値に対応する行を格納するハッシュ・クラスタ。データベースは最適化されたソートを内部的に実行します。

SQL

構造化問合せ言語。リレーショナル・データベースにアクセスするための非手続き型言語です。ユーザーが処理内容をSQLで記述すると、SQL言語コンパイラはデータベースをナビゲートし、そのタスクを実行するプロシージャを自動的に生成します。Oracle SQLには、ANSI/ISO標準SQL言語に対する拡張機能が多数含まれています。

関連項目: 「SQL*Plus」、「PL/SQL

SQL*Plus

Oracle Databaseに対してSQL文を実行するために使用するOracleツール。

スタンバイ・データベース

高可用性環境で障害時の保護に使用できる、本番データベースの独立したコピー。

スター・スキーマ

ディメンション・データ・モデルを表すように設計されたリレーショナル・スキーマです。1つ以上のファクト表と、外部キーを介して関連付けられている1つ以上のディメンション表で構成されます。

ディメンション表」および「ファクト表」も参照してください。

文レベルのロールバック

実行中にエラーが発生したために失敗したSQL文の効果がロールバックされるデータベース操作。

ストアド・プロシージャ

Oracle Databaseによってデータベースに格納される名前付きPL/SQLブロックまたはJavaプログラム。アプリケーションはストアド・プロシージャを名前で呼び出すことができます。

Structured Query Language(SQL)

SQL」を参照してください。

副問合せ

別のSQL文内にネストされた問合せ。暗黙的な問合せとは異なり、副問合せはSELECT文を使用してデータを取得します。

サマリー

データ・ウェアハウス内の集計ビューで、結合および集計操作を事前に計算して結果を表に格納することで、問合せ時間が短縮されます。

シノニム

スキーマ・オブジェクトの別名。シノニムを使用してデータの独立性と位置の透過性を提供できます。

システム変更番号(SCN)

SCN」を参照してください。

システム・グローバル領域(SGA)

SGA」を参照してください。

Oracle Databaseにおけるデータ記憶域の基本単位。表のデータは、に格納されています。

表クラスタ

1つ以上の共通する列を持つ、1つ以上の表のデータを含むスキーマ・オブジェクト。表クラスタでは、データベースは同じクラスタ・キーを共有するすべての表について、すべての行をまとめて格納します。

表の圧縮

ヒープ構成表または表パーティションのディスク領域を削減するために行うデータ・セグメントの圧縮。

テーブル・ファンクション

行の集合(ネストした表またはVARRAY)を戻すユーザー定義のPL/SQLファンクション。SELECT文のTABLE句の内部でテーブル・ファンクションを起動することで、データベース表のようにこのコレクションから要素を選択できます。

表領域

関連する論理構造をグループ化するデータベース記憶域。データベースのデータファイル表領域に格納されます。

一時ファイル

一時表領域に属するファイル。一時表領域の一時ファイルには、永続的なデータベース・オブジェクトが含まれることはありません。

一時セグメント

SQL文の実行を完了するために一時的なデータベース領域が必要なときに、Oracle Databaseによって作成されるセグメント

一時表

トランザクションまたはセッションの継続時間中に中間結果セットを保持する表。現行セッションのみが一時表のデータを参照できます。

トレース・ファイル

問題の調査に使用される診断データを含む管理用のファイル。Oracle Databaseでは、トレース・ファイルをADRに書き込みます。

トランザクション

1つ以上のSQL文を含む論理的な作業単位。トランザクション内のすべての文は、まとめてコミットまたはロールバックされます。トランザクションの使用は、データベース管理システムとファイルシステムの最も重要な違いの1つです。

トランザクションID

識別子はトランザクションに対して一意であり、UNDOセグメント番号、スロットおよび順序番号を表します。

トランザクション・リカバリ

コミットされていないトランザクションがロールバックされるインスタンス・リカバリのフェーズ。

トランザクション表

UNDOセグメント内のデータ構造で、UNDOセグメントを使用するトランザクションのトランザクション識別子を保持します。

透過的データ暗号化

個々の表列または表領域を暗号化するデータベース機能。ユーザーが暗号化された列にデータを挿入すると、データベースによって自動的にデータが暗号化されます。ユーザーが列を選択すると、データは復号化されます。このような形式の暗号化は透過的であり、パフォーマンスが高く、実装が容易です。

トランスポータブル表領域

データベース間でコピーまたは移動できる表領域。Oracle Data Pumpは、トランスポータブル表領域のインフラストラクチャを提供します。

トリガー

表またはビューが変更されたとき、または特定のユーザー・アクションまたはデータベース・アクションが発生したときに起動されるPL/SQLまたはJavaのプロシージャ。プロシージャが明示的に実行されるのに対し、トリガーは暗黙的に実行されます。

タプル

順不同の一連の属性値。

UGA

ユーザー・グローバル領域。ログオン情報などのセッション変数が格納されるセッション・メモリーであり、OLAPプールを含むこともできます。

UNDOデータ

トランザクション・アクションのレコードで、基本的にはコミットされる前のもの。データベースでは、UNDOデータを使用してSQL文の効果を論理的に元に戻すことができます。UNDOデータはUNDOセグメントに格納されます。

UNDOセグメント

UNDO表領域内のセグメント

UNDO表領域

自動UNDO管理モードが有効になっている場合にUNDOセグメントを含む表領域

Unicode

1つのキャラクタ・セットで任意の言語の情報を格納できるユニバーサル・エンコードされたキャラクタ・セット。

ユニバーサルROWID

すべてのタイプのROWIDを格納できるデータ型。Oracleでは、索引編成表とOracle以外の表のアドレスはユニバーサルROWIDを使用して格納されます。

使用禁止索引

DML操作によって管理され、オプティマイザにより無視される索引。すべての索引は、使用可能(デフォルト)または使用禁止です。

ユーザー・グローバル領域(UGA)

UGA」を参照してください。

ユーザー名

Oracle Databaseおよび他のユーザーがユーザーを識別するための名前。すべてのユーザー名にはパスワードが関連付けられており、Oracle Databaseに接続するときはユーザー名とパスワードの両方を入力する必要があります。

ユーザー・プロセス

クライアント・プロセス」を参照してください。

ユーザー・プロファイル

ユーザーのデータベース使用とデータベース・インスタンス・リソースを制限する、リソース制限とパスワード・パラメータをセットにして名前を付けたもの。

ビュー

1つ以上の表のデータをカスタム調整したデータ表現。ビューは、実際にデータが含まれたり、格納されたりすることはなく、基になる表から導出されます。

仮想列

ディスク上に格納されない。データベースは、必要に応じて、一連のまたはファンクションを計算することによって仮想列の値を導出します。

データベース全体のバックアップ

データベースに属するすべての制御ファイルおよびデータファイルのバックアップ。

作業領域

メモリー集中型の操作に使用されるPGAメモリーを個別に割り当てるための領域。