Sun Cluster Data Service for Oracle E-Business Suite ガイド (Solaris OS 版)

Sun Cluster HA for Oracle E-Business Suite の登録と構成

ここでは Sun Cluster HA for Oracle E-Business Suite の構成手順について説明します。

フェイルオーバーサービスとしての Sun Cluster HA for Oracle E-Business Suite の登録と構成方法

この手順は、Sun Cluster の初回のインストール時にこのデータサービスパッケージをインストールしている場合を想定しています。

Sun Cluster のインストール時に Sun Cluster HA for Oracle E-Business Suite をインストールしていない場合は、scinstall ユーティリティーを使用した Sun Cluster HA for Oracle E-Business Suite パッケージのインストール方法」 へ進んでください。


注 –

rapidwiz を使用して Oracle E-Business Suite をインストールした方法によって、次の手順のいくつかを繰り返す必要があります。たとえば、two-node インストールを実行した場合、リソースグループごとに、2 つの Failover Resource Groups リソース (手順 6)、追加の SUNW.HAStoragePlus リソース (手順 7)、および Logical Hostname リソース (手順 8) が必要になります。


  1. Oracle E-Business Suite のホストとなるクラスタノードの 1 つで、スーパーユーザーになります。

  2. SUNW.gds というリソースタイプを登録します。


    # scrgadm -a -t SUNW.gds
    
  3. SUNW.HAStoragePlus リソースタイプを登録します。


    # scrgadm -a -t SUNW.HAStoragePlus
    
  4. SUNW.oracle_server というリソースタイプと SUNW.oracle_listener というリソースタイプを登録します。


    # scrgadm -a -t SUNW.oracle_server
    # scrgadm -a -t SUNW.oracle_listener
    
  5. SUNW.apache リソースタイプを登録します。


    # scrgadm -a -t SUNW.apache
    
  6. フェイルオーバーリソースグループを作成します。


    # scrgadm -a -g Oracle E-Business Suite-failover-resource-group
    
  7. Oracle E-Business Suite ディスク記憶装置に対応するリソースを作成します。


    # scrgadm -a -j Oracle E-Business Suite-has-resource  \
    -g Oracle E-Business Suite-failover-resource-group   \
    -t SUNW.HAStoragePlus  \
    -x FilesystemMountPoints=Oracle E-Business Suite- instance-mount-points
    
  8. Oracle E-Business Suite 論理ホスト名に対応するリソースを作成します。


    # scrgadm -a -L -j Oracle E-Business Suite-lh-resource  \
    -g Oracle E-Business Suite-failover-resource-group  \
    -l Oracle E-Business Suite-logical-hostname
    
  9. Oracle E-Business Suite ディスク記憶装置と 論理ホスト名のリソースが組み込まれたフェイルオーバーリソースグループを有効にします。


    # scswitch -Z -g Oracle E-Business Suite-failover-resource-group
    
  10. Oracle E-Business Suite Oracle データベースに対応するリソースを作成します。


    注 –

    Sun Cluster HA for Oracle についての詳細は、『Sun Cluster データサービスのインストールと構成』を参照してください。



    # grep PROD.DBS_ORA816 /var/tmp/config.txt
    PROD.DBS_ORA816=/global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7
    #
    # scrgadm -a -j Oracle E-Business Suite-ORACLE-resource \
    -t SUNW.oracle_server  \
    -g  Oracle E-Business Suite-failover-resource-group\
    -x Connect_string=apps/apps -x ORACLE_SID=PROD \
    -x ORACLE_HOME=/global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7  \
    -x Alert_log_file=/global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7/ \
    admin/PROD/bdump/alert_PROD 
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-ORACLE-resource
    
  11. Oracle E-Business Suite Oracle リスナーに対応するリソースを作成します。


    注 –

    Sun Cluster HA for Oracle についての詳細は、『Sun Cluster データサービスのインストールと構成』を参照してください。


    次の例では、copy_env スクリプトを使用して、PROD.env ファイルを PROD_ha.env にコピーおよびフォーマットしています。このファイルは、後で、Oracle Listener リソースの User_env 拡張プロパティによって使用されます。


    # grep PROD.DBS_ORA816= /var/tmp/config.txt
    PROD.DBS_ORA816=/global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7
    #
    # cd /opt/SUNWscebs/cmg/util
    #
    # ./copy_env /global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7 PROD
    #
    # scrgadm -a -j Oracle E-Business Suite-ORALSR-resource \
    -t SUNW.oracle_listener  \
    -g  Oracle E-Business Suite-failover-resource-group\
    -x Listener_name=PROD\
    -x ORACLE_HOME=/global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7 \
    -x User_env=/global/mnt10/d02/oracle/proddb/8.1.7/PROD_ha.env
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-ORALSR-resource
    
  12. Oracle E-Business Suite Concurrent Manager リスナー に対応するリソースを作成します。

    次の例では、copy_env スクリプトを使用して、PROD.env ファイルを PROD_ha.env にコピーおよびフォーマットしています。このファイルは、後で、Concurrent Manager Listener リソースの User_env 拡張プロパティによって使用されます。


    # grep PROD.CON_ORA806= /var/tmp/config.txt
    PROD.CON_ORA806=/global/mnt10/d01/oracle/prodora/8.0.6
    #
    # cd /opt/SUNWscebs/cmg/util
    #
    # ./copy_env /global/mnt10/d01/oracle/prodora/8.0.6 PROD
    #
    # scrgadm -a -j Oracle E-Business Suite-CMGLSR-resource \
    -t SUNW.oracle_listener  \
    -x Listener_name=APPS_PROD\
    -x ORACLE_HOME=/global/mnt10/d01/oracle/prodora/8.0.6 \
    -x User_env=/global/mnt10/d01/oracle/prodora/8.0.6/PROD_ha.env
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-CMGLSR-resource
    
  13. Oracle E-Business Suite Concurrent Manager サーバーに対応するリソースを作成します。


    # grep PROD.CON_COMNTOP /var/tmp/config.txt
    PROD.CON_COMNTOP=/global/mnt10/d01/oracle/prodcomn		<- CON_COMNTOP
    #
    # grep PROD.CON_806= /var/tmp/config.txt
    PROD.CON_ORA806=/global/mnt10/d01/oracle/prodora/8.0.6	<- ORACLE_HOME
    #
    # cd /opt/SUNWscebs/cmg/util
    

    コメントに従って cmg_config ファイルを編集します。


    # These parameters can be customized in (key=value) form
    #
    #           RS - name of the resource for the application
    #           RG - name of the resource group containing RS
    #       HAS_RS - name of the HAStoragePlus SC resource
    #       LSR_RS - name of the Concurrent Manager Listener SC resource
    #     CON_HOST - name of the Concurrent Manager logical hostname
    #  CON_COMNTOP - name of the Concurrent Manager COMMON_TOP directory 
    # CON_APPSUSER - name of the Concurrent Manager application userid
    #      APP_SID - name of the application SID
    #  APPS_PASSWD - name of the password for the APPS userid
    #  ORACLE_HOME - name of the Oracle home directory
    #    CON_LIMIT - Minimum number of Concurrent Managers 
    #                represented as a percentage i.e. 70 = 70%
    #                (Note - Omit the % sign)
    #         MODE - Specifies if Oracle E-Business Suite is running
    #                32|64-bit code and if the LD_PRELOAD pathname
    #                will have a symlink in /usr/lib/secure
    #                       Default value = 32/Y
    #                (Note - Refer to the Sun Cluster 3.1 Data Service
    #                 for Oracle E-Business Suite for more information)
    #

    Oracle E-Business Suite の例を示します。


    RS=ebs-cmg-res
    RG=ebs-rg
    HAS_RS=ebs-has-res
    LSR_RS=ebs-cmglsr-res
    CON_HOST=lhost1
    CON_COMNTOP=/global/mnt10/d01/oracle/prodcomn
    CON_APPSUSER=ebs
    APP_SID=PROD
    APPS_PASSWD=apps
    ORACLE_HOME=/global/mnt10/d01/oracle/prodora/8.0.6
    CON_LIMIT=70
    MODE=32/Y

    /opt/SUNWscebs/cmg/lib/32/libloghost.so.1 がセキュリティー保護されたライブラリとして実行されていない場合、MODE=32/YMODE=32/N に変更する必要があります。「Oracle E-Business Suite のインストールと構成方法」の手順 4e を参照してください。cmg_config を編集した後、このリソースを登録します。


    # ./cmg_register
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-CMG-resource
    
  14. Oracle E-Business Suite Forms Server に対応するリソースを作成します。


    # grep PROD.FRM_COMNTOP /var/tmp/config.txt
    PROD.FRM_COMNTOP=/global/mnt11/d01/oracle/prodcomn		<- FRM_COMNTOP
    #
    # cd /opt/SUNWscebs/frm/util
    

    frm_config ファイルを、ファイルのコメントに従って編集します。


    # These parameters can be customized in (key=value) form
    #
    #           RS - name of the resource for the application
    #           RG - name of the resource group containing RS
    #           LH - name of the LogicalHostname SC resource
    #       HAS_RS - name of the HAStoragePlus SC resource
    #  FRM_COMNTOP - name of the Forms COMMON_TOP directory 
    # FRM_APPSUSER - name of the Forms application userid
    #      APP_SID - name of the application SID
    #

    Oracle E-Business Suite の例を示します。


    RS=ebs-frm-res
    RG=ebs-rg
    LH=ebs-lh-res
    HAS_RS=ebs-has-res
    ADM_COMNTOP=/global/mnt11/d01/oracle/prodcomn			
    ADM_APPSUSER=ebs
    APP_SID=PROD
    

    frm_config を編集した後、このリソースを登録します。


    # ./frm_register
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-FRM-resource
    
  15. Oracle E-Business Suite Report Server に対応するリソースを作成します。


    # grep PROD.ADM_COMNTOP /var/tmp/config.txt
    PROD.ADM_COMNTOP=/global/mnt10/d01/oracle/prodcomn		<- ADM_COMNTOP
    #
    # cd /opt/SUNWscebs/rep/util
    

    rep_config ファイルを、ファイルのコメントに従って編集します。


    # These parameters can be customized in (key=value) form
    #
    #           RS - name of the resource for the application
    #           RG - name of the resource group containing RS
    #           LH - name of the LogicalHostname SC resource
    #       HAS_RS - name of the HAStoragePlus SC resource
    #  ADM_COMNTOP - name of the Admin COMMON_TOP directory 
    # ADM_APPSUSER - name of the Admin application userid
    #      APP_SID - name of the application SID
    #

    Oracle E-Business Suite の例を示します。


    RS=ebs-rep-res
    RG=ebs-rg
    LH=ebs-lh-res
    HAS_RS=ebs-has-res
    ADM_COMNTOP=/global/mnt10/d01/oracle/prodcomn
    ADM_APPSUSER=ebs
    APP_SID=PROD
    

    rep_config ファイルを編集した後、このリソースを登録します。


    # ./rep_register
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-REP-resource
    
  16. Oracle E-Business Suite Web Server (Apache) に対応するリソースを作成します。


    注 –

    Sun Cluster HA for Apache についての詳細は、『Sun Cluster データサービスのインストールと構成』を参照してください。



    # grep PROD.WEB_COMNTOP /var/tmp/config.txt
    PROD.WEB_COMNTOP=/global/mnt11/d01/oracle/prodcomn		<- WEB_COMNTOP
    #
    # cd /global/mnt11/d01/oracle/prodcomn/admin/scripts/PROD
    # ln -s adapcctl.sh apachectl 
    #
    # vi adapcctl.sh (Add/modify the following)
    
    	Note: The output has been realigned to fit the page
    
     	Find control_code (/control_code)
    
    	Modify
    	------ 
    
    control_code="$1"
    
    if test "$control_code" != "start" -a "$control_code" != "stop" \
       -a "$control_code" != "status" ; then
       printf "\n$program: You must either specify \
    			   'start', 'stop', 'status'\n\n"
       printf "\n$program: You must either specify \
    		      'start', 'stop', 'status'\n\n" >> $LOGFILE
       exit 1;
    fi
    
    	To (Note: We've simply added a test to allow "configtest"
    	---------------------------------------------------------
    
    control_code="$1"
    
    if test "$control_code" != "start" -a "$control_code" != "stop" \
       -a "$control_code" != "status" \
    				-a "$control_code" != "configtest" ; then      
       printf "\n$program: You must either specify \
    				'start', 'stop', 'status'\n\n"
       printf "\n$program: You must either specify \
    				'start', 'stop', 'status'\n\n" >> $LOGFILE
       exit 1;
    fi
    
    # scrgadm -a -j Oracle E-Business Suite-WEB-resource  \
    -t SUNW.apache  \
    -g  Oracle E-Business Suite-failover-resource-group\
    -y Port_list=8000/tcp\
    -x Bin_dir=/global/mnt11/d01/oracle/prodcomn/admin/scripts/PROD 
    #
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-WEB-resource 
    
  17. 各 Oracle E-Business Suite リソースを有効にします。


    # scstat 
    # scswitch -e -j Oracle E-Business Suite-resource