Sun GlassFish Enterprise Server v3 管理ガイド

asadmin ユーティリティーの構文

asadmin ユーティリティーを実行するための構文は次のとおりです。


asadmin [asadmin-util-options] [subcommand [subcommand-options] [operands]]

この構文で置き換え可能な項目については、以降の項で説明します。この構文の詳細については、asadmin(1M) のマニュアルページを参照してください。

asadmin ユーティリティーのサブコマンド

次の「サブコマンド」は、実行する動作またはタスクを指定します。サブコマンドは大文字と小文字を区別します。サブコマンドは、ローカルサブコマンドとリモートサブコマンドのいずれかです。

このリリースの Enterprise Server のサブコマンドリストについては、『Sun GlassFish Enterprise Server v3 Reference Manual』の第 1 節を参照してください。

asadmin ユーティリティーのオプションとサブコマンドのオプション

オプションは、asadmin ユーティリティーとそのサブコマンドの動作を制御します。オプションは大文字と小文字を区別します。

asadmin ユーティリティーには、次のタイプのオプションがあります。

サブコマンドオプションの名前が、asadmin ユーティリティーのオプションの名前と同じ場合がありますが、2 つのオプションの効果は異なります。

オプションには、長形式と省略形式があります。

たとえば、terse 出力を指定するオプションの省略形式と長形式は次のとおりです。

論理型オプションを除く多くのオプションには、機能の有効と無効を切り替える引数の値が必要です。

asadmin ユーティリティーのサブコマンドのオペランド

オペランドは、サブコマンドの動作対象となる項目を指定します。オペランドは、サブコマンドオプションの引数の後に指定する必要があり、空白 1 文字、タブ 1 文字、またはダッシュ 2 文字 (--) で区切ります。asadmin ユーティリティーは、サブコマンドオプションとその値に続くものはすべて、オペランドとして扱います。