Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)

Procedurepktool gencert コマンドを使って証明書を作成する方法

この手順では、自己署名付き証明書を作成し、その証明書を PKCS #11 キーストアに格納します。また、この処理の一部として、RSA 公開鍵/非公開鍵ペアも作成されます。非公開鍵は、証明書とともにキーストアに格納されます。

  1. 自己署名付き証明書を生成する。


    % pktool gencert [keystore=keystore] label=label-name \
    subject=subject-DN serial=hex-serial-number
    
    keystore=keystore

    公開鍵オブジェクトのタイプを指定することでキーストアを指定します。指定可能な値は nsspkcs11ssl のいずれかです。このキーワードは省略可能です。

    label=label-name

    発行者が証明書に与える一意の名前です。

    subject=subject-DN

    証明書の識別名です。

    serial=hex-serial-number

    16 進形式のシリアル番号です。証明書の発行者が、0x0102030405 などの番号を選択します。

  2. キーストアの内容を確認します。


    % pktool list
    Found number certificates.
    1. (X.509 certificate)
          Label:  label-name
          ID: Fingerprint that binds certificate to private key
          Subject: subject-DN
          Issuer:  distinguished-name
          Serial:  hex-serial-number
    n. ...

    このコマンドは、キーストア内のすべての証明書を一覧表示します。次の例では、キーストアには証明書が 1 つしか含まれていません。


例 15–1 pktool を使って自己署名付き証明書を作成する

次の例では、My Company のあるユーザーが自己署名付き証明書を作成し、その証明書を PKCS #11 オブジェクト用のキーストアに格納しています。このキーストアは最初は空になっています。キーストアが初期化されていない場合、ソフトトークンの PIN は changeme になります。


% pktool gencert keystore=pkcs11 label="My Cert" \
subject="C=US, O=My Company, OU=Security Engineering Group, CN=MyCA" \
serial=0x000000001
Enter pin for Sun Software PKCS#11 softtoken:Type PIN for token

% pktool list
Found 1 certificates.
1. (X.509 certificate)
      Label: My Cert
      ID: 12:82:17:5f:80:78:eb:44:8b:98:e3:3c:11:c0:32:5e:b6:4c:ea:eb
      Subject: C=US, O=My Company, OU=Security Engineering Group, CN=MyCA
      Issuer: C=US, O=My Company, OU=Security Engineering Group, CN=MyCA
      Serial: 0x01