Oracle Solaris ZFS 管理ガイド

ZFS ユーザーデータの複数のコピーを保存する

Solaris 10 10/08 リリース: 信頼性を高める機能として、可能であれば、ZFS ファイルシステムのメタデータが異なるディスクにまたがって何度か自動的に保存されます。この機能は、「ditto ブロック」として知られています。

この Solaris リリースでは、zfs set copies コマンドを使用して、ファイルシステムごとにユーザーデータの複数のコピーを保存することもできます。次に例を示します。


# zfs set copies=2 users/home
# zfs get copies users/home
NAME        PROPERTY  VALUE       SOURCE
users/home  copies    2           local

使用できる値は 1、2、または 3 です。デフォルト値は 1。これらのコピーは、ミラー化構成または RAID-Z 構成などのプールレベルの冗長性を補うものです。

ZFS ユーザーデータの複数のコピーを保存する利点は次のとおりです。


注 –

ストレージプールでの ditto ブロックの割り当てによっては、複数のコピーが単一のディスクに保存される場合もあります。そのあとでディスク全体の障害が発生すると、すべての ditto ブロックが使用不可になる可能性があります。


誤って非冗長プールを作成した場合や、データ保持ポリシーを設定する必要がある場合は、ditto ブロックの使用を検討することもできます。

単一ディスクのプールまたは複数ディスクのプールを備えたシステムで複数のコピーを保存することにより、全体的なデータ保護がどのように影響を受けるかについて詳しくは、次のブログを参照してください。

http://blogs.sun.com/relling/entry/zfs_copies_and_data_protection

ZFS のプロパティーの設定方法の詳細については、「ZFS プロパティーを設定する」を参照してください。