ATOK for Solaris ユーザーガイド

文字入力の流れ

ATOK を使って日本語を入力するときの、基本的な操作について説明しています。

漢字かな交じり文を入力する

ひらがな、漢字やカタカナが交じった文を入力するときは、次の流れで操作します。

入力する

この図については本文中で説明しています。

スペースキーを押して変換する

この図については本文中で説明しています。

Return キーを押して確定する

この図については本文中で説明しています。

入力中の文字を取り消す

Esc キーを押すと、入力中のすべての文字を削除できます。

入力中の文字のうち、1 文字だけ取り消すときは、それぞれ次のキーを押します。

変換前の状態に戻す

スペースキーを押して変換したあとでまちがいに気が付いたときは、Back Space キーを押すと、変換前の状態に戻ります。

ほかの候補を選ぶ

スペースキーを押して変換したあと、続けてスペースキーを押します。

ほかに変換候補があれば候補ウィンドウが表示されるので、スペースキーおよび ↑ キーを押してほかの候補を選択し、Return キーを押して確定します。

文節の区切りを直す

文節の区切りがまちがえていると、正しいことばに変換されません。

このときは、次の流れで操作して、文節の区切りを直します。

この図については本文中で説明しています。

↓ キーを押して、正しく変換された文節を確定する

この図については本文中で説明しています。

<- および -> キーを押して、文節の区切りを変える

この図については本文中で説明しています。

スペースキーを押して変換し直す

この図については本文中で説明しています。

Return キーを押して確定する

この図については本文中で説明しています。
注 –

↓ キーでの確定、<- および -> キーでの文節の区切り直しができない場合

ATOK プロパティの「キー・ローマ字」シートで MS-IME スタイルを選択しているときは、キーの設定が MS-IME 風になっています。このため、↓ キーでの確定や、<- および -> キーでの文節の区切り直しができません。このマニュアルや ATOK ヘルプで説明しているキーで操作するときは、ATOK プロパティで設定を変更する必要があります。