Sun Cluster データサービスの計画と管理 (Solaris OS 版)

第 1 章 Sun Cluster データサービスの計画

この章では、Sun Cluster データサービスのインストールと構成を計画するにあたってのガイドラインを説明します。この章の内容は次のとおりです。

データサービス、リソースタイプ、リソース、およびリソースグループについての詳細は、『Sun Cluster の概念 (Solaris OS 版)』を参照してください。

Sun Cluster ソフトウェアがサービスを提供できるのは、Sun Cluster 製品で提供されるデータサービス、または、Sun Cluster データサービス API (Application Programming Interface) で作成されたデータサービスだけです。

お使いのアプリケーションに Sun Cluster データサービスが提供されていない場合は、そのアプリケーション用のカスタムデータサービスの開発を検討してください。カスタムデータサービスを開発するには、Sun Cluster データサービス API を使用します。詳細は、『Sun Cluster データサービス開発ガイド (Solaris OS 版)』を参照してください。


注 –

Sun Cluster は、sendmail(1M) サブシステム用のデータサービスは提供していません。sendmail サブシステムを個々のクラスタノードで実行することは可能ですが、sendmail の機能は高可用性ではありません。この制限は、sendmail のすべての機能 (メールの配信、メールの経路設定、待ち行列化、再試行) に適用されます。


Sun Cluster データサービス構成のガイドライン

この節では、Sun Cluster データサービスを構成するためのガイドラインを説明します。

データサービス固有の要件の確認

Solaris と Sun Cluster のインストールを開始するに、すべてのデータサービスの要件を確認します。計画に不備があった場合、インストールエラーが発生し、Solaris や Sun Cluster ソフトウェアを完全にインストールし直す必要が生じる可能性もあります。

たとえば、Sun Cluster Support for Oracle Parallel Server/Real Application Clusters の Oracle Parallel Fail Safe/Real Application Clusters Guard オプションには、ユーザーがクラスタ内で使用するホスト名に関する特殊な要件があります。Sun Cluster HA for SAP にも特殊な要件があります。Sun Cluster ソフトウェアをインストールした後にホスト名は変更できないため、このような必要条件は Sun Cluster ソフトウェアをインストールする前に調整しておく必要があります。


注 –

一部の Sun Cluster データサービスは、x86 ベースのクラスタでは使用できません。詳細については、http://docs.sun.com で、ご使用のリリースの Sun Cluster のリリースノートを参照してください。


アプリケーションバイナリの格納先の決定

アプリケーションソフトウェアおよびアプリケーション構成ファイルは、次のいずれかの場所にインストールできます。

nsswitch.conf ファイルの内容の確認

nsswitch.conf ファイルは、ネームサービスの検索用の構成ファイルです。このファイルは次の情報を指定します。

一部のデータサービスについては、「group」検索の対象の先頭を「files」に変更してください。具体的には、nsswitch.conf ファイル内の「group」行を変更し、「files」エントリが最初にリストされるようにします。「group」行を変更するかどうかを判断するには、構成するデータサービスのマニュアルを参照してください。

Sun Cluster 環境用に nsswitch.conf ファイルを構成する方法の詳細については、『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』「Sun Cluster 環境の計画」を参照してください。

クラスタファイルシステムの構成の計画

データサービスによっては、Sun Cluster の要件を満たす必要があります。特別な検討事項が適用されるかどうかを判断するには、構成するデータサービスに関するマニュアルを参照してください。

クラスタファイルシステムの作成方法については、『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』「グローバルデバイス、デバイスグループ、およびクラスタファイルシステムの計画」を参照してください。

リソースタイプ HAStoragePlus を使用すると、フェイルオーバー用に構成された Sun Cluster 環境で HA ローカルファイルシステムを使用できます。HAStoragePlus リソースタイプを設定する方法については、「高可用性ローカルファイルシステムの有効化」を参照してください。

Sun Cluster の制御下で動作するよう Solaris SMF サービスを有効にする

SMF (Service Management Facility) を使用すると、ノードの起動中またはサービス障害中に自動的に SMF サービスを起動および再起動することができます。この機能は、クラスタアプリケーションに高可用性とスケーラビリティーを実現する、Sun Cluster Resource Group Manager (RGM) に似ています。SMF サービスと RGM の機能は相互に補完的です。

Sun Cluster には、3 つの新しい SMF プロキシリソースタイプが含まれています。これらを使用すると、フェイルオーバー、マルチマスター、またはスケーラブル構成の Sun Cluster とともに SMF サービスが実行できるようになります。SMF プロキシリソースタイプを使用すると、相互関係のある SMF サービスのセットを 1 つのリソースにカプセル化し、SMF プロキシリソースを Sun Cluster で管理することができます。この機能では、SMF は 1 つのノード上の SMF サービスの可用性を管理します。Sun Cluster は、SMF サービスの、クラスタ全体にわたる高い可用性とスケーラビリティーを提供します。

これらのサービスのカプセル化の詳細については、「Sun Cluster 上で Solaris SMF サービスを有効にする」を参照してください。

Sun Cluster で、Solaris Service Management Facility (SMF) と統合されるアプリケーション (NFS または DNS 以外) を高可用性にする必要が生じる場合があります。障害発生後 Sun Cluster がアプリケーションを正しく再起動またはフェイルオーバーできるようにするには、次のように、アプリケーションの SMF サービスインスタンスを無効にする必要があります。


注 –

アプリケーションの SMF サービスインスタンスを無効にしないと、Solaris SMF と Sun Cluster の両方がアプリケーションの起動とシャットダウンを制御しようとする場合があります。その結果、アプリケーションの動作が予測不可能になる場合があります。


詳細については、次のマニュアルを参照してください。

リソースグループとデバイスグループの関係

Sun Cluster は、デバイスグループとリソースグループに関し、ノードリストという概念を持っています。ノードリストには、ディスクデバイスグループまたリソースグループの潜在的マスターであるノードが順にリストされています。Sun Cluster はフェイルバックポリシーを使用して、次の条件のセットに対応する Sun Cluster の動作を決定します。

フェイルバックが True に設定されていると、デバイスグループまたはリソースグループが現在の主ノードから、再結合したノードに切り替えられ、このノードが新しい主ノードになります。

たとえば、ノード phys-schost-1phys-schost-2 が含まれるノードリストを持つディスクデバイスグループ disk-group-1 があり、フェイルバックポリシーが Enabled に設定されているとします。さらに、 アプリケーションデータの保持に disk-group-1 を使用する resource-group-1 というフェイルオーバーリソースグループも持っているとします。このような場合は、resource-group-1 を設定するときに、リソースグループのノードリストに phys-schost-1phys-schost-2 も指定し、フェイルバックポリシーを True に設定します。

スケーラブルリソースグループの高可用性を保証するためには、そのスケーラブルサービスグループのノードリストをディスクデバイスグループのノードリストのスーパーセットにします。このようにすることで、ディスクに直接接続されるノードは、スケーラブルリソースグループを実行するノードまたはゾーンになります。この利点は、データに接続されている少なくとも 1 つのクラスタノードがクラスタで起動されていれば、スケーラブルリソースグループがこれらと同じノード上で実行さている時に、スケーラブルサービスが利用できることです。

デバイスグループとリソースグループの関係についての詳細は、『Sun Cluster の概要 (Solaris OS 版)』「デバイスグループ」を参照してください。

デバイスグループの設定方法の詳細は、次のマニュアルを参照してください。

HAStoragePlus の理解

HAStoragePlus リソースタイプは、次のオプションの構成をするために使用できます。

また、HAStoragePlus はローカルおよび広域ファイルシステムをマウントすることができます。詳細については、「クラスタファイルシステムの構成の計画」を参照してください。


注 –

HAStoragePlus リソースがオンラインの間にデバイスグループが別のノードに切り替えられた場合、AffinityOn の設定は効果がありません。リソースグループはデバイスグループとともに移行することはありません。一方、リソースグループが別のノードに切り替わった場合、AffinityOnTrue に設定されていると、デバイスグループはリソースグループと一緒に新しいノードに移動します。


デバイスグループとリソースグループ間の関係については、「リソースグループとデバイスグループ間での起動の同期」を参照してください。

VxFS や Solaris ZFS (Zettabyte File System) などのファイルシステムをローカルモー ドでマウントする手順については、「高可用性ローカルファイルシステムの有効化」を参照してください。詳細は、SUNW.HAStoragePlus(5) のマニュアルページを参照してください。

データサービスに HAStoragePlus が必要であるかどうかの判別

次のタイプのデータサービスには HAStoragePlus が必要です。

記憶装置に直接接続されていないノードを持つデータサービス

データサービスのリソースグループのノードリストにあるノードの中には、記憶装置に直接接続されていないものがある場合があります。このような状況では、記憶装置とデータサービス間の起動の順番を調整する必要があります。この要件を満たすには、リソースグループを次のように構成します。

ディスクに負荷をかけるデータサービス

Sun Cluster HA for Oracle や Sun Cluster HA for NFS など、データサービスの中にはディスクに負荷をかけるものがあります。ディスクに負荷をかけるデータサービスの場合、リソースグループとデバイスグループを同じノード上に配置します。この要件を満たすには、次の作業を行います。


注 –

フェイルバック設定は、リソースグループとデバイスグループで同一にする必要があります。


データサービスの中にはディスクに負荷をかけないものもあります。たとえば Sun Cluster HA for DNS は、起動時にファイルをすべて読み込むため、ディスクに負荷をかけません。データサービスがディスクに負荷をかけない場合、HAStoragePlus リソースタイプの構成はオプションです。

データサービスのインストールと構成に関する考慮事項

この節の情報は、データサービスのインストールまたは構成について計画する場合に利用してください。これらの情報に目を通すことで、ユーザーの決定がデータサービスのインストールと構成に及ぼす影響について理解できるでしょう。特定のデータサービスについては、そのデータサービスのマニュアルを参照してください。

ノードリストプロパティー

データサービスを構成するときに、次のノードリストプロパティーを指定できます。

installed_nodes プロパティー

installed_nodes プロパティーは、データサービスのリソースタイプのプロパティーです。このプロパティーには、リソースタイプがインストールされ、実行が有効になるクラスタノード名の一覧が含まれます。

nodelist プロパティー

nodelist プロパティーは、リソースグループのプロパティーです。このプロパティーは、優先順位に基づいて、グループをオンラインにできるクラスタノード名またはゾーン名のリストを指定します。これらのノードは、リソースグループの潜在的主ノードまたはマスターです。フェイルオーバーサービスについては、リソースグループノードリストを 1 つだけ設定します。スケーラブルサービスの場合は、2 つのリソースグループを設定するため、ノードリストも 2 つ必要になります。一方のリソースグループとノードリストには、共有アドレスをホストするノードが含まれます。このノードリストは、スケーラブルリソースが依存するフェイルオーバーリソースグループを構成します。もう一方のリソースグループとそのノードリストは、アプリケーションリソースをホストするノードを識別します。アプリケーションリソースは、共有アドレスに依存します。共有アドレスを含むリソースグループ用のノードリストは、アプリケーションリソース用のノードリストのスーパーセットになる必要があるためです。

auxnodelist プロパティー

auxnodelist プロパティーは、共有アドレスリソースのプロパティーです。このプロパティは、クラスタノードを識別する物理ノード ID の一覧が含まれます。このクラスタノードは共有アドレスをホストできますが、フェイルオーバー時に主ノードになることはありません。これらのノードは、リソースグループのノードリストで識別されるノードとは、相互に排他的な関係になります。このノードリストは、スケーラブルサービスにのみ適用されます。詳細は、clressharedaddress(1CL) のマニュアルページを参照してください。

インストールと構成プロセスの概要

データサービスをインストールして構成するには、次の手順を使用します。

データサービスのインストールと構成を開始する前に、『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』を参照してください。このマニュアルには次の作業に関する手順が説明されています。


注 –

以下のデータサービスのインストールと構成には、Sun Cluster Manager を使用できます。Sun Cluster HA for Oracle、Sun Cluster HA for Sun JavaTM System Web Server、Sun Cluster HA for Sun Java System Directory Server、Sun Cluster HA for Apache、Sun Cluster HA for DNS、および Sun Cluster HA for NFS。詳細については、Sun Cluster Manager のオンラインヘルプを参照してください。


インストールと構成の作業の流れ

次の表に、Sun Cluster データサービスのインストールと構成作業の概要を示します。作業手順の詳細が記載されている参照先も示します。

表 1–1 Sun Cluster データサービスをインストールおよび構成するための作業

タスク 

参照先 

Solaris と Sun Cluster ソフトウェアのインストール 

『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』

IP ネットワークマルチパス グループの設定 

『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』

多重ホストディスクの設定 

『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』

リソースとリソースグループの計画 

付録 D 「データサービス構成のワークシートと記入例」

アプリケーションバイナリの格納先の決定 (nsswitch.conf の構成)

「アプリケーションバイナリの格納先の決定」

nsswitch.conf ファイルの内容の確認」

アプリケーションソフトウェアのインストールと構成 

該当する Sun Cluster データサービスブック 

データサービスソフトウェアパッケージのインストール 

『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』 または該当する Sun Cluster データサービスブック

データサービスの登録と構成 

該当する Sun Cluster データサービスブック 

フェイルオーバーデータサービスの構成例

この例では、Oracle アプリケーション用のフェイルオーバーデータサービスが必要とする、リソースタイプ、リソース、リソースグループを設定する方法を紹介します。Oracle アプリケーション用のデータサービスを構成する手順についての詳細は、『Sun Cluster Data Service for Oracle Guide for Solaris OS 』を参照してください。

この例とスケーラブルデータサービスの例の主な相違点は、次のとおりです。ネットワークリソースを含むフェイルオーバーリソースグループに加え、スケーラブルデータサービスには、アプリケーションリソース用の独立したリソースグループ (スケーラブルリソースグループ) が必要です。

Oracle アプリケーションは、サーバーとリスナーの 2 つのコンポーネントを持ちます。Sun は Sun Cluster HA for Oracle データサービスを提供しているため、これらのコンポーネントはすでに Sun Cluster リソースタイプに対応付けられています。これら両方のリソースタイプが、リソースとリソースグループに関連付けられます。

この例は、フェイルオーバーデータサービスの例なので、論理ホスト名ネットワークリソースを使用し、主ノードから二次ノードにフェイルオーバーする IP アドレスを使用します。フェイルオーバーリソースグループに論理ホスト名リソースを入れ、Oracle サーバーリソースとリスナーリソースを同じリソースグループに入れます。この順に入れることで、フェイルオーバーを行うすべてのリソースが 1 つのグループになります。

Sun Cluster HA for Oracle をクラスタ上で実行するには、次のオブジェクトを定義する必要があります。

データサービスリソースを管理するためのツール

この節では、インストールや構成の作業に使用するツールについて説明します。

Sun Cluster Manager グラフィカルユーザーインタフェース (GUI)

Sun Cluster Manager は、次の作業を実行できる Web ベースのツールです。

Sun Cluster Manager では、次のアプリケーションに対して Sun Cluster のデータサービスの構成を自動化するためのウィザードを用意しています。

各ウィザードでは、データサービスが必要とする Sun Cluster リソースを構成できます。このウィザードでは、Sun Cluster 構成で実行するためのアプリケーションソフトウェアのインストールと構成は自動化されません。Sun Cluster 構成で実行できるようにアプリケーションソフトウェアのインストールと構成を実行するには、アプリケーションのユーティリティおよび Sun Cluster の保守コマンドを使用してください。詳細については、アプリケーションのドキュメントおよび Sun Cluster のドキュメントセットを参照してください。各ウィザードでサポートされているデータサービスの構成オプションは制限されています。ウィザードでサポートされていないオプションを構成するには、Sun Cluster Manager または Sun Cluster の保守コマンドを使用して、データサービスの構成を手作業で実行します。詳細は、Sun Cluster のマニュアルを参照してください。

Sun Cluster Manager には、次の Sun Cluster リソースの構成を自動化するウィザードがあります。

ウィザードを使用して作成したリソースは、データサービスの構成にかかわらず、どのデータサービスでも使用できます。

Sun Cluster Manager を使用してクラスタソフトウェアをインストールする方法については、『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』を参照してください。管理作業については、Sun Cluster Manager のオンラインヘルプを参照してください。

SPARC: Sun Management Center GUI 用の Sun Cluster モジュール

Sun Cluster モジュールを使用すると、クラスタの監視やリソースおよびリソースグループに対する処理の一部を Sun Management Center GUI から行えます。Sun Cluster モジュールのインストールの要件と手順については、『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』を参照してください。Sun Management Center に関する詳細が説明されている Sun Management Center ソフトウェアマニュアルのセットを参照するには、http://docs.sun.com にアクセスしてください。

clsetup ユーティリティー

clsetup(1CL) ユーティリティーは、メニュー主導型のインタフェースで、Sun Cluster の一般的な管理に使用できます。このユーティリティーは、さらに、データサービスのリソースやリソースグループの構成にも使用できます。この場合には、clsetup のメインメニューからオプション 2 を選択して、「リソースグループ」というサブメニューを起動してください。

Sun Cluster 保守コマンド

Sun Cluster の保守コマンドを使用すると、データサービスリソースを登録および構成することができます。データサービスの登録と構成の方法については、データサービスのブックを参照してください。たとえば Sun Cluster HA for Oracle を使用する場合は、『Sun Cluster Data Service for Oracle Guide for Solaris OS』「Registering and Configuring Sun Cluster HA for Oracle」の手順を参照してください。

これらのコマンドを使用してデータサービスリソースを管理する方法については、第 2 章「データサービスリソースの管理」を参照してください。

データサービスリソースを管理するためのツールの作業ごとの概要

次の表に、データサービスリソースの管理に使用できるツールを作業ごとに示します。これらの作業の詳細や、関連する手順をコマンド行から行う方法については、第 2 章「データサービスリソースの管理」を参照してください。

表 1–2 データサービスリソースを管理するためのツール

タスク 

Sun Cluster Manager  

SPARC:Sun Management Center 

clsetup ユーティリティー

リソースタイプを登録する 

リソースグループを作成 

リソースグループへソースを追加する 

リソースグループの自動回復アクションを保存停止する 

リソースグループの自動回復アクションを再開する 

リソースグループをオンラインにする 

リソースグループを削除 

リソースを削除する 

リソースグループの現在の主ノードを切り替える 

リソースを使用可能にする 

リソースを使用不可にする 

リソースグループを非管理状態に移行する 

リソースタイプ、リソースグループ、リソース構成情報を表示する 

リソースプロパティを変更する 

リソースの STOP_FAILED エラーフラグを消去する

リソースの START_FAILED リソース状態を解除する

ノードをリソースグループに追加する