JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (IP サービス)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I システム管理の概要: IP サービス

1.  Oracle Solaris TCP/IP プロトコル群 (概要)

パート II TCP/IP の管理

2.  TCP/IP ネットワークの計画 (手順)

3.  IPv6 の紹介(概要)

4.  IPv6 ネットワークの計画 (手順)

5.  TCP/IP ネットワークサービスと IPv4 アドレス指定の構成 (作業)

6.  ネットワークインタフェースの管理 (作業)

7.  IPv6 ネットワークの構成 (手順)

8.  TCP/IP ネットワークの管理 (手順)

9.  ネットワークの問題の障害追跡 (手順)

10.  TCP/IP と IPv4 の詳細 (リファレンス)

11.  IPv6 の詳細 (リファレンス)

パート III DHCP

12.  DHCP について (概要)

13.  DHCP サービスの使用計画 (手順)

14.  DHCP サービスの構成 (手順)

15.  DHCP の管理 (手順)

16.  DHCP クライアントの構成と管理

17.  DHCP の障害追跡 (リファレンス)

18.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート IV IP セキュリティー

19.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

20.  IPsec の構成 (手順)

21.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

22.  インターネットキー交換 (概要)

23.  IKE の設定 (手順)

24.  インターネットキー交換 (リファレンス)

25.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

26.  IP フィルタ (手順)

パート V モバイル IP

27.  モバイル IP (概要)

28.  モバイル IP の管理 (手順)

29.  モバイル IP のファイルおよびコマンド (リファレンス)

パート VI IPMP

30.  IPMP の紹介 (概要)

31.  IPMP の管理 (手順)

パート VII IP サービス品質 (IPQoS)

32.  IPQoS の紹介 (概要)

33.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

34.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

35.  IPQoS の起動と保守(手順)

IPQoS の管理 (作業マップ)

IPQoS 構成の適用

新規構成を IPQoS カーネルモジュールへ適用する方法

再起動後にも IPQoS 構成を適用する方法

IPQoS メッセージの syslog によるログ記録の有効化

起動時に IPQoS メッセージを記録する方法

IPQoS のエラーメッセージの障害追跡

36.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

37.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

IPQoS 構成の適用

IPQoS 構成の有効化およびそのほかの操作には、 ipqosconf コマンドを使用します。

新規構成を IPQoS カーネルモジュールへ適用する方法

ipqosconf コマンドで、IPQoS 構成ファイルを読み取り、UNIX カーネルで IPQoS モジュールを構成します。次の手順では、Creating IPQoS Configuration Files for Web Serversで作成した 「Web サーバー用 IPQoS 構成ファイルの作成」 ファイルを例として使用します。詳細については、ipqosconf(1M) のマニュアルページを参照してください。

  1. IPQoS 対応システムで、Primary Administrator の役割を引き受けるか、スーパーユーザーになります。

    Primary Administrator 役割には、Primary Administrator プロファイルが含まれます。役割を作成してユーザーに役割を割り当てるには、『Solaris のシステム管理 (基本編)』の第 2 章「Solaris 管理コンソールの操作 (手順)」を参照してください。

  2. 新規構成を適用します。
    # /usr/sbin/ipqosconf -a/var/ipqos/Goldweb.qos

    ipqosconf により、指定された IPQoS 構成ファイル内の情報が Oracle Solaris カーネル内の IPQoS モジュールに書き込まれます。この例では、/var/ipqos/Goldweb.qos の内容が現行の Oracle Solaris カーネルに適用されます。


    注 - -a オプションを指定して IPQoS 構成ファイルを適用すると、ファイル内のアクションが現行のセッションの間だけ有効になります。


  3. 新規 IPQoS 構成のテストおよびデバッグを行います。

    UNIX ユーティリティーを使用して、IPQoS の動作を追跡し、IPQoS 実装に関する統計を収集します。この情報は、構成が予想どおりに機能するかを判断するのに役立ちます。

参照

再起動後にも IPQoS 構成を適用する方法

再起動後にも IPQoS 構成を持続させるには、明示的に指定する必要があります。それ以外の場合、システムの再起動後に現行の構成が適用されません。システムで IPQoS が適正に動作するときは、次の操作を実行して再起動後にも構成が持続するようにします。

  1. IPQoS 対応システムで、Primary Administrator の役割を引き受けるか、スーパーユーザーになります。

    Primary Administrator 役割には、Primary Administrator プロファイルが含まれます。役割を作成してユーザーに役割を割り当てるには、『Solaris のシステム管理 (基本編)』の第 2 章「Solaris 管理コンソールの操作 (手順)」を参照してください。

  2. カーネルモジュール内に IPQoS 構成が存在することを確認します。
    # ipqosconf -l

    構成がすでに存在する場合は、ipqosconf によって画面に表示されます。出力が行われない場合は、「新規構成を IPQoS カーネルモジュールへ適用する方法」の説明に従って、構成を適用します。

  3. IPQoS システムを再起動するたびに既存の IPQoS 構成が適用されるようにします。
    # /usr/sbin/ipqosconf -c

    -c オプションを指定すると、現行の IPQoS 構成が、起動時の構成ファイル /etc/inet/ipqosinit.conf に書き込まれます。