JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Solaris のシステム管理 (IP サービス)     Oracle Solaris 10 8/11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I システム管理の概要: IP サービス

1.  Oracle Solaris TCP/IP プロトコル群 (概要)

パート II TCP/IP の管理

2.  TCP/IP ネットワークの計画 (手順)

3.  IPv6 の紹介(概要)

4.  IPv6 ネットワークの計画 (手順)

5.  TCP/IP ネットワークサービスと IPv4 アドレス指定の構成 (作業)

6.  ネットワークインタフェースの管理 (作業)

7.  IPv6 ネットワークの構成 (手順)

8.  TCP/IP ネットワークの管理 (手順)

9.  ネットワークの問題の障害追跡 (手順)

10.  TCP/IP と IPv4 の詳細 (リファレンス)

11.  IPv6 の詳細 (リファレンス)

パート III DHCP

12.  DHCP について (概要)

13.  DHCP サービスの使用計画 (手順)

14.  DHCP サービスの構成 (手順)

15.  DHCP の管理 (手順)

16.  DHCP クライアントの構成と管理

17.  DHCP の障害追跡 (リファレンス)

18.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート IV IP セキュリティー

19.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

20.  IPsec の構成 (手順)

21.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

22.  インターネットキー交換 (概要)

23.  IKE の設定 (手順)

24.  インターネットキー交換 (リファレンス)

25.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

26.  IP フィルタ (手順)

パート V モバイル IP

27.  モバイル IP (概要)

28.  モバイル IP の管理 (手順)

29.  モバイル IP のファイルおよびコマンド (リファレンス)

Solaris モバイル IP 実装の概要

モバイル IP 構成ファイル

構成ファイルの形式

構成ファイルの例

mipagent.conf-sample ファイル

mipagent.conf.fa-sample ファイル

mipagent.conf.ha-sample ファイル

構成ファイルのセクションとラベル

General セクション

Advertisements セクション

GlobalSecurityParameters セクション

Pool セクション

SPI セクション

Address セクション

モビリティー IP エージェントの構成

モバイル IP モビリティーエージェントの状態

モバイル IP の状態情報

モバイル IP 用の netstat 拡張

モバイルIP 用の snoop 拡張

パート VI IPMP

30.  IPMP の紹介 (概要)

31.  IPMP の管理 (手順)

パート VII IP サービス品質 (IPQoS)

32.  IPQoS の紹介 (概要)

33.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

34.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

35.  IPQoS の起動と保守(手順)

36.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

37.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

モバイル IP 用の netstat 拡張

モバイル IP の転送先経路制御を特定するために、モバイル IP 用の拡張が netstat コマンドに追加されています。つまり、netstat コマンドを使用して、「Source-Specific」と呼ばれる新しい経路制御テーブルを表示できます。詳細については、netstat(1M) のマニュアルページを参照してください。

次の例は、-nr フラグを使用した場合の netstat コマンドの出力を示します。

例 29-3 netstat コマンドのモバイル IP 出力

Routing Table:   IPv4 Source-Specific     
Destination      In If     Source      Gateway Flags  Use  Out If
--------------  ------- ------------ --------- -----  ---- -------
10.6.32.11      ip.tun1      --      10.6.32.97  UH      0 hme1
    --          hme1    10.6.32.11       --      U       0 ip.tun1

この例は、逆方向トンネルを使用する外来エージェントの経路制御を示します。最初の行は、宛先 IP アドレス 10.6.32.11 と着信インタフェース ip.tun1 がパケットを転送するインタフェースとして hme1 を選択していることを表します。次の行は、インタフェース hme1 から発信する任意のパケットと発信元アドレス 10.6.32.11ip.tun1 に転送されることを表しています。