JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

4.  拡張アカウンティング (概要)

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

別のマシンへの非大域ゾーンの移行

ゾーンの移行について

ZFS アーカイブを使用して非大域ゾーンを移行する方法

zonepath を新規ホストに移動する方法

使用できないマシンからゾーンを移行する

非大域ゾーンへの Oracle Solaris システムの移行

solaris 非大域ゾーンへの Oracle Solaris 11 システムの移行について

zonep2vchk を使用したソースシステムのスキャン

ネットワークデバイス上にシステムイメージのアーカイブを作成する方法

ターゲットシステム上のゾーンを構成する方法

ターゲットシステムへのゾーンのインストール

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

非大域ゾーンへの Oracle Solaris システムの移行

ゾーンは入れ子にならないため、P2V プロセスは移行するシステムイメージの内部にある既存のゾーンを移行先ゾーンで使用できないようにします。大域ゾーンのシステムイメージを移行する前に、ソースシステム上の既存の非大域ゾーンを移行する必要があります。

solaris 非大域ゾーンへの Oracle Solaris 11 システムの移行について

既存の Oracle Solaris 11 システムを Oracle Solaris 11 システム上の solaris ブランドゾーンに直接移行できます。ソースシステム上で zonep2vchk および zfs コマンドを使用して、移行の準備を行い、システムイメージをアーカイブします。zonecfg および zoneadm コマンドを使用して、アーカイブを構成し、それをターゲットシステム上の移行先ゾーンにインストールします。

非大域ゾーンへの大域ゾーンの移行には、次の制約が適用されます。

詳細は、zonep2vchk(1M)zfs(1M)zonecfg(1M)zoneadm(1M)、および solaris(5) のマニュアルページを参照してください。

zonep2vchk を使用したソースシステムのスキャン

  1. 管理者になります。
  2. zonep2vchk ツールを -b オプションとともに使用して基本解析を実行し、P2V 移行によって影響を受ける可能性がある使用中の Oracle Solaris の機能がないかどうかを検査します。
    source# zonep2vchk -b 11
  3. -s オプションを指定して zonep2vchk ツールを実行し、アプリケーションファイルの静的解析を実行します。これは、ELF バイナリに、ゾーン内の操作に影響を与える可能性があるシステムコールとライブラリコールがないかどうかを検査します。
    source# zonep2vchk -s /opt/myapp/bin,/opt/myapp/lib
  4. -r オプションを指定して zonep2vchk ツールを実行し、ゾーン内で正常に実行できない可能性があるプロセスを探す実行時チェックを実行します。
    source# zonep2vchk -r 2h
  5. ソースシステム上で -c オプションを指定して zonep2vchk ツールを実行し、テンプレート zonecfg スクリプトを生成します (この手順では s11-zone.config という名前を付けます)。
    source# zonep2vchk -c > /net/somehost/p2v/s11-zone.config

    この構成には、ソースホストの物理リソースとネットワーク構成に基づくリソース制限とネットワーク構成が含まれます。

ネットワークデバイス上にシステムイメージのアーカイブを作成する方法

大域ゾーン内のファイルシステムをアーカイブします。ソースシステムに非大域ゾーンがインストールされていないことを確認します。cpio-x xustar (XUSTAR) 形式で作成された pax アーカイブ、および zfs を含む複数のアーカイブ形式がサポートされています。このセクションの例では、アーカイブの作成に zfs send コマンドを使用します。これらの例では、ルートプールの名前を rpool としています。

  1. 管理者になります。
  2. ルートプール全体のスナップショットを作成します (この手順では rpool@p2v という名前を付けます)。
    source# zfs snapshot -r rpool@p2v
  3. スワップおよびダンプデバイスに関連付けられたスナップショットは、ターゲットシステム上では不要なため、破棄します。
    source# zfs destroy rpool/swap@p2v
    source# zfs destroy rpool/dump@p2v
  4. システムをアーカイブします。
    • gzip で圧縮され、リモート NFS サーバーに保存された ZFS レプリケーションストリームのアーカイブを生成します。
      source# zfs send -R rpool@p2v | gzip > /net/somehost/p2v/s11-zfs.gz
    • 次の代替コマンドを使用すると、中間のスナップショットが保存されなくなり、アーカイブのサイズを減らすことができます。
      source# zfs send -rc rpool@p2v

参照

詳細は、cpio(1)pax(1)、および zfs(1M) のマニュアルページを参照してください。

ターゲットシステム上のゾーンを構成する方法

zonep2vchk ツールによって生成されたテンプレート zonecfg スクリプトは、ソースシステムの構成のうち、移行先のゾーン構成でサポートされる必要がある部分を定義します。ゾーンを完全に定義するには、ターゲットシステムに依存するその他の情報を手動で指定する必要があります。

この手順では、構成ファイルの名前を s11-zone.config としています。

  1. 管理者になります。
  2. zonecfg スクリプトの内容を確認して、ソースシステムの構成パラメータを理解します。
    target# less /net/somehost/p2v/s11-zone.config

    このスクリプトに含まれる zonepath の初期値は、ソースシステムのホスト名に基づいています。移行先ゾーンの名前がソースシステムのホスト名と異なる場合は、zonepath ディレクトリを変更できます。

    コメントアウトされたコマンドには、メモリー容量、CPU の数、ネットワークカードの MAC アドレスなど、元の物理システム環境のパラメータが反映されます。これらの行をコメント解除して、ターゲットゾーンのリソースをきめ細かく制御することもできます。

  3. ターゲットシステム上の大域ゾーンで次のコマンドを使用して、現在のリンク構成を表示します。
    target# dladm show-link
    target# dladm show-physical
    target# ipadm show-addr

    デフォルトでは、zonecfg スクリプトはソースシステム上で構成されたすべての物理ネットワークインタフェースに対して anet リソースを使用して排他的 IP ネットワーク構成を定義します。ターゲットシステムは、ゾーンのブート時に各 anet リソースに対して自動的に VNIC を作成します。VNIC を使用することで、複数のゾーンが同じ物理ネットワークインタフェースを共有できるようになります。anet リソースの下位リンク名は、zonecfg コマンドによって change-me に初期設定されます。このフィールドは手動でターゲットシステム上のいずれかのデータリンクの名前に設定する必要があります。VNIC の下位リンクとして有効な任意のリンクを指定できます。

  4. zonecfg スクリプトをターゲットシステムにコピーします。
    target# cp /net/somehost/p2v/s11-zone.config .
  5. vi などのテキストエディタを使用して、構成ファイルに変更を加えます。
    target# vi s11-zone.config
  6. zonecfg コマンドを使用して s11-zone ゾーンを構成します。
    target# zonecfg -z s11-zone -f s11-zone.config

ターゲットシステムへのゾーンのインストール

この例では、インストール中に元のシステム構成は変更されません。

  1. 管理者になります。
  2. ソースシステム上で作成されたアーカイブを使用してゾーンをインストールします。
    target# zoneadm -z s11-zone install -a /net/somehost/p2v/s11-zfs.gz -p