JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: IP サービス     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I TCP/IP の管理

1.  ネットワーク配備の計画

2.  IPv6 アドレス使用時の考慮点

3.  IPv4 ネットワークの構成

4.  ネットワークでの IPv6 の有効化

5.  TCP/IP ネットワークの管理

6.  IP トンネルの構成

7.  ネットワークの問題の障害追跡

8.  IPv4 リファレンス

9.  IPv6 リファレンス

パート II DHCP

10.  DHCP について (概要)

11.  ISC DHCP サービスの管理

12.  DHCP クライアントの構成と管理

DHCP クライアントについて

DHCPv6 サーバー

DHCPv4 と DHCPv6 の相違点

DHCP 管理モデル

MAC アドレスとクライアント ID

プロトコルの詳細

論理インタフェース

オプションのネゴシエーション

構成の構文

DHCP クライアントの起動

DHCPv6 通信

DHCP クライアントプロトコルはネットワーク構成情報をどのように管理するか

DHCPv4 クライアントはネットワーク構成情報をどのように管理するか

DHCPv6 クライアントはネットワーク構成情報をどのように管理するか

DHCP クライアントのシャットダウン

DHCP クライアントを使用可能または使用不可にする

DHCP クライアントを有効にする方法

DHCP クライアントを無効にする方法

DHCP クライアント管理

DHCP クライアントで使用される ipadm コマンドオプション

DHCP クライアント構成パラメータの設定

DHCPv4 の場合

DHCPv4 および DHCPv6 の場合

複数のネットワークインタフェースを備えた DHCP クライアントシステム

DHCPv4 クライアントのホスト名

DHCPv4 クライアントが特定のホスト名を要求できるようにする方法

DHCP クライアントシステムとネームサービス

DHCP クライアントのイベントスクリプト

13.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート III IP セキュリティー

14.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

15.  IPsec の構成 (タスク)

16.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

17.  インターネット鍵交換 (概要)

18.  IKE の構成 (手順)

19.  インターネット鍵交換 (リファレンス)

20.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

21.  IP フィルタ (手順)

パート IV ネットワークパフォーマンス

22.  統合ロードバランサの概要

23.  統合ロードバランサの構成 (タスク)

24.  仮想ルーター冗長プロトコル (概要)

25.  VRRP の構成 (タスク)

26.  輻輳制御の実装

パート V IP サービス品質 (IPQoS)

27.  IPQoS の紹介 (概要)

28.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

29.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

30.  IPQoS の起動と保守(手順)

31.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

32.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

DHCP クライアントシステムとネームサービス

Oracle Solaris システムでは、次のネームサービスがサポートされます: DNS、NIS、およびローカルファイルストア (/etc/inet/hosts)。これらのネームサービスを使用するためには、ある程度の事前構成が必要です。name-service/switch SMF サービスも適切に構成する必要があります。詳細は、nsswitch.conf(4) のマニュアルページを参照してください。

ネームサービスのクライアントとしてシステムを構成しないと、DHCP クライアントシステムでネームサービスを使用することはできません。デフォルトでは、システムのインストール時に異なる構成を指定しないかぎり、ローカルファイルだけが使用されます。

次の表は、DHCP に関連する考慮事項をネームサービスごとに要約したものです。表には、クライアントで各ネームサービスを設定するときに役立つドキュメントへの相互参照が含まれています。

表 12-1 DHCP クライアントシステムに対するネームサービスクライアント設定情報

ネームサービス
クライアント設定情報
NIS
DHCP を使って Oracle Solaris ネットワークインストール情報をクライアントシステムに送信する場合には、NISservsNISdmain オプションを含む構成マクロを使用できます。これらのオプションは、NIS サーバーの IP アドレスと、NIS ドメイン名をクライアントに渡すためのものです。これによって、クライアントは自動的に NIS クライアントになります。

DHCP クライアントシステムで Oracle Solaris がすでに動作している場合、DHCP サーバーが NIS 情報をクライアントに送信しても、クライアントシステムが自動的に NIS クライアントとして構成されるわけではありません。

DHCP クライアントシステムに NIS 情報を送信するように DHCP サーバーが構成されている場合には、クライアントで次の dhcpinfo コマンドを実行すれば、クライアントに渡された値を表示することができます。

# /usr/sbin/dhcpinfo NISdmain

# /usr/sbin/dhcpinfo NISservs


注 - DHCPv6 の場合は、次のようにコマンドに -v6 および異なるプロトコルキーワードを含めます。

# /usr/sbin/dhcpinfo -v6 NISDomain

# /usr/sbin/dhcpinfo -v6 NISServers


NIS ドメイン名と NIS サーバーの値は、システムを NIS クライアントとして構成するときに使用します。

DHCP クライアントシステム用の NIS クライアントを標準的な方法で設定します (『Oracle Solaris Administration: Naming and Directory Services』の第 6 章「Setting Up and Configuring NIS (Tasks)」を参照)。


ヒント - スクリプトを作成すれば、dhcpinfoypinit を使って、DHCP クライアントシステムにおける NIS クライアントの構成を自動的に行うことができます。


/etc/inet/hosts
ネームサービスとして /etc/inet/hosts を使用する DHCP クライアントシステムには、/etc/inet/hosts ファイルを設定します。

DHCP クライアントシステム自身の /etc/inet/hosts ファイルには、そのホスト名が DHCP ツールによって追加されます。ただし、同じネットワークにあるほかのシステムの /etc/inet/hosts ファイルには、このホスト名を手動で追加する必要があります。さらに、DHCP サーバーシステムが名前を解決するために /etc/inet/hosts を使用する場合は、このシステムにもクライアントのホスト名を手動で追加する必要があります。

DNS
DHCP クライアントシステムが DNS ドメイン名を DHCP から取得する場合には、dns/client SMF サービスのプロパティーも自動的に構成されます。DNS の詳細については、『Oracle Solaris Administration: Naming and Directory Services』を参照してください。