JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: IP サービス     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I TCP/IP の管理

1.  ネットワーク配備の計画

2.  IPv6 アドレス使用時の考慮点

3.  IPv4 ネットワークの構成

4.  ネットワークでの IPv6 の有効化

5.  TCP/IP ネットワークの管理

6.  IP トンネルの構成

7.  ネットワークの問題の障害追跡

8.  IPv4 リファレンス

9.  IPv6 リファレンス

パート II DHCP

10.  DHCP について (概要)

11.  ISC DHCP サービスの管理

12.  DHCP クライアントの構成と管理

13.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート III IP セキュリティー

14.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

15.  IPsec の構成 (タスク)

16.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

17.  インターネット鍵交換 (概要)

18.  IKE の構成 (手順)

19.  インターネット鍵交換 (リファレンス)

20.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

21.  IP フィルタ (手順)

パート IV ネットワークパフォーマンス

22.  統合ロードバランサの概要

23.  統合ロードバランサの構成 (タスク)

統合ロードバランサのインストール

ILB の有効化と無効化

ILB を有効にする方法

ILB を無効にする方法

ILB の構成

DSR、フル NAT、およびハーフ NAT トポロジ

ハーフ NAT 負荷分散トポロジ

フル NAT 負荷分散トポロジ

ILB 高可用性構成 (アクティブパッシブモードのみ)

DSR トポロジを使用した ILB HA 構成

DSR トポロジを使用して高可用性を実現するための ILB の構成方法

ハーフ NAT トポロジを使用した ILB 高可用性構成

ハーフ NAT トポロジを使用して高可用性を実現するための ILB の構成方法

ILB 構成サブコマンドのユーザー承認の設定

ILB サーバーグループの管理

サーバーグループを作成する方法

サーバーグループを削除する方法

サーバーグループの表示

ILB 内のバックエンドサーバーの管理

バックエンドサーバーをサーバーグループに追加する方法

バックエンドサーバーをサーバーグループから削除する方法

バックエンドサーバーを再有効化または無効化する方法

ILB の健全性検査の管理

健全性検査の作成

ユーザー独自テストの詳細

健全性検査の削除

健全性検査の一覧表示

健全性検査結果の表示

ILB 規則の管理

規則の作成方法

規則の削除

規則の一覧表示

ILB 統計の表示

show-statistics サブコマンドを使用した統計情報の取得

NAT 接続テーブルの表示

セッション永続性マッピングテーブルの表示

import および export サブコマンドの使用

24.  仮想ルーター冗長プロトコル (概要)

25.  VRRP の構成 (タスク)

26.  輻輳制御の実装

パート V IP サービス品質 (IPQoS)

27.  IPQoS の紹介 (概要)

28.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

29.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

30.  IPQoS の起動と保守(手順)

31.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

32.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

ILB 統計の表示

ilbadm コマンドを使用して、サーバーまたは規則の統計を出力したり、NAT テーブル情報およびセッション永続性マッピングテーブルを表示したりして情報を取得できます。定義の一覧については、「ILB の用語」を参照してください。

show-statistics サブコマンドを使用した統計情報の取得

負荷分散の詳細を表示するには show-statistics サブコマンドを使用します。次の例は、show-statistics サブコマンドの使用法を示しています。

ilbadm show-statics
 PKT_P   BYTES_P   PKT_U   BYTES_U   PKT_D   BYTES_D
  9       636        0        0        0        0

ここで

NAT 接続テーブルの表示

NAT 接続テーブルを表示するには show-nat サブコマンドを使用します。このコマンドを連続して実行する際、要素の相対的な位置について想定しないようにしてください。たとえば、{{ ilbadm show-nat 10}} を 2 回実行しても、活発に使用されているシステムでは特に、同じ 10 項目が 2 回表示されることは保証されません。カウント値を指定しない場合、NAT 接続テーブル全体が表示されます。

次の例では、NAT 接続テーブルの 5 個のエントリが表示されます。

例 23-7 NAT 接続テーブルのエントリ ilbadm show-nat 5

 UDP: 124.106.235.150.53688 > 85.0.0.1.1024 >>> 82.0.0.39.4127 > 82.0.0.56.1024
UDP: 71.159.95.31.61528 > 85.0.0.1.1024 >>> 82.0.0.39.4146 > 82.0.0.55.1024
UDP: 9.213.106.54.19787 > 85.0.0.1.1024 >>> 82.0.0.40.4114 > 82.0.0.55.1024
UDP: 118.148.25.17.26676 > 85.0.0.1.1024 >>> 82.0.0.40.4112 > 82.0.0.56.1024
UDP: 69.219.132.153.56132 > 85.0.0.1.1024 >>> 82.0.0.39.4134 > 82.0.0.55.1024

エントリの形式は次のとおりです。

 T: IP1 > IP2 >>> IP3 > IP4

T: The transport protocol used in this entry.
IP1: The client's IP address and port.
IP2: The VIP and port.
IP3: If half-NAT mode, the client's IP address and port.
If full-NAT mode, the client's IP address and port.
IP4: The back-end server's IP address and port.

セッション永続性マッピングテーブルの表示

セッション永続性マッピングテーブルを表示するには show-persist サブコマンドを使用します。

例 23-8 ilbadm show-persist 5

次の例では、テーブルの 5 個のエントリが表示されます。

rule2: 124.106.235.150 --> 82.0.0.56
rule3: 71.159.95.31 --> 82.0.0.55
rule3: 9.213.106.54 --> 82.0.0.55
rule1: 118.148.25.17 --> 82.0.0.56
rule2: 69.219.132.153 --> 82.0.0.55

エントリの形式は次のとおりです。

 R: IP1 --> IP2

R: The rule that this persistence entry is tied to.
IP1: The client's IP address.
IP2: The back-end server's IP address.