JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris の管理: IP サービス     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I TCP/IP の管理

1.  ネットワーク配備の計画

2.  IPv6 アドレス使用時の考慮点

3.  IPv4 ネットワークの構成

4.  ネットワークでの IPv6 の有効化

5.  TCP/IP ネットワークの管理

6.  IP トンネルの構成

7.  ネットワークの問題の障害追跡

8.  IPv4 リファレンス

9.  IPv6 リファレンス

Oracle Solaris の IPv6 の実装

IPv6 構成ファイル

ndpd.conf 構成ファイル

/etc/inet/ipaddrsel.conf 構成ファイル

IPv6 関連のコマンド

ipaddrsel コマンド

6to4relay コマンド

IPv6 をサポートするための netstat コマンドの変更

IPv6 をサポートするための snoop コマンドの変更

IPv6 をサポートするための route コマンドの変更

IPv6 をサポートするための ping コマンドの変更

IPv6 をサポートするための traceroute コマンドの変更

IPv6 関連のデーモン

in.ndpd デーモン、近傍検索用

in.ripngd デーモン、IPv6 経路制御用

inetd デーモンと IPv6 サービス

IPv6 近傍検索プロトコル

近傍検索からの ICMP メッセージ

自動構成プロセス

ルーター広告の受信

接頭辞構成変数

アドレスの一意性

近傍要請と不到達

重複アドレス検出アルゴリズム

プロキシ通知

インバウンド負荷分散

リンクローカルアドレスの変更

近傍検索と ARP および関連する IPv4 プロトコルとの比較

IPv6 の経路制御

ルーター広告

ルーター広告接頭辞

ルーター広告メッセージ

Oracle Solaris ネームサービスに対する IPv6 拡張機能

IPv6 の DNS 拡張機能

ネームサービスコマンドの変更

NFS と RPC による IPv6 のサポート

IPv6 over ATM のサポート

パート II DHCP

10.  DHCP について (概要)

11.  ISC DHCP サービスの管理

12.  DHCP クライアントの構成と管理

13.  DHCP コマンドと DHCP ファイル (リファレンス)

パート III IP セキュリティー

14.  IP セキュリティーアーキテクチャー (概要)

15.  IPsec の構成 (タスク)

16.  IP セキュリティーアーキテクチャー (リファレンス)

17.  インターネット鍵交換 (概要)

18.  IKE の構成 (手順)

19.  インターネット鍵交換 (リファレンス)

20.  Oracle Solaris の IP フィルタ (概要)

21.  IP フィルタ (手順)

パート IV ネットワークパフォーマンス

22.  統合ロードバランサの概要

23.  統合ロードバランサの構成 (タスク)

24.  仮想ルーター冗長プロトコル (概要)

25.  VRRP の構成 (タスク)

26.  輻輳制御の実装

パート V IP サービス品質 (IPQoS)

27.  IPQoS の紹介 (概要)

28.  IPQoS 対応ネットワークの計画 (手順)

29.  IPQoS 構成ファイルの作成 (手順)

30.  IPQoS の起動と保守(手順)

31.  フローアカウンティングの使用と統計情報の収集 (手順)

32.  IPQoS の詳細 (リファレンス)

用語集

索引

IPv6 の経路制御

IPv6 における経路制御は、Classless Inter-Domain Routing (CIDR) 下における IPv4 の経路制御とほとんど同じです。唯一の違いは、IPv4 では 32 ビットアドレスを使用しますが、IPv6 では 128 ビットアドレスを使用することです。非常に簡単な拡張で、IPv4 の経路制御アルゴリズム (OSPF、RIP、IDRP、IS-IS など) をすべて IPv6 の経路制御に使用できます。

IPv6 には、新たに強力な経路制御機能をサポートした簡単な経路制御拡張機能も組み込まれました。次のリストに、新しい経路制御機能を示します。

新しい経路制御機能を利用するには、IPv6 経路制御オプションを使用する IPv6 アドレスのシーケンスを作成します。IPv6 の送信元は、経路制御オプションでを使用して、パケットが宛先に至るまでに経由する複数の中間ノード (またはトポロジカルグループ) をリストします。この中間ノードは、パケットの宛先の途中に通過します。この機能は、IPv4 での緩やかな経路制御と記録オプションによく似ています。

アドレスシーケンスを一般的に使用する場合、通常は、ホストが受信したパケットのルートを逆戻りする必要があります。このパケットは、IPv6 認証ヘッダーを使用して正常に認証される必要があります。パケットを発信者に戻すには、アドレスシーケンスがパケット内に含まれている必要があります。IPv6 ホストの実装では、この方式により始点ルートの処理と逆引きをサポートしています。始点ルートの処理と逆引きは、IPv6 の新機能 (プロバイダの選択や拡張アドレスなど) を実装するホストをプロバイダが使用するためのポイントです。

ルーター広告

マルチキャスト対応リンクとポイントツーポイントリンクでは、各ルーターは定期的にルーター広告パケットをマルチキャストグループに送信して、ルーターが利用できることを知らせます。ホストはすべてのルーターからルーター広告を受け取り、デフォルトルーターのリストを作成します。ルーターは頻繁にルーター広告を生成するので、ホストは数分でルーターが利用できることを知ることができます。ただし、通知がないからといってルーターエラーであると判断できるほどの頻度ではありません。エラー検出には、近傍到達不能性を判別する別の検出アルゴリズムを利用します。

ルーター広告接頭辞

ルーター広告には、ホストがルーターと同じリンク上にいる (つまり、オンリンクである) かどうかを判断するときに使用するサブネット接頭辞のリストが含まれます。この接頭辞リストは、自動アドレス構成にも使用されます。接頭辞に付属するフラグは特定の接頭辞の使用目的を表します。ホストは通知されたオンリンク接頭辞を使用して、パケットの宛先がオンリンクであるか、あるいはルーターを越えているかを判断するためのリストを作成および管理します。通知されたオンリンク接頭辞になくても宛先がオンリンクの場合があります。この場合、ルーターはリダイレクトを送ることができます。リダイレクトは送信側に、宛先が近傍であることを知らせます。

ルーター広告と接頭辞別のフラグを使用すると、ルーターはステートレスアドレス自動構成を実行する方法をホストに伝えることができます。

ルーター広告メッセージ

ルーター広告メッセージには、ホストが発信するパケットに使用するインターネットパラメータ (ホップの制限など) も含めることができます。また、オプションでリンク MTU などのリンクパラメータも含めることができます。この機能により、重要なパラメータを集中管理できます。パラメータは、ルーターに設定され、関連付けられたすべてのホストに自動的に伝達されます。

アドレス解決を行うために、ノードは、宛先ノードがリンク層アドレスを戻すように要求する近傍要請をマルチキャストグループに送信します。マルチキャストされた近傍要請メッセージは、宛先アドレスの要請先ノードのマルチキャストアドレスに送信されます。宛先は、そのリンク層アドレスをユニキャスト近傍通知メッセージで戻します。発信元と宛先の両方に対して 1 つの要求応答パケットペアで互いのリンク層アドレスを処理できます。発信元は、近傍要請に発信元のリンク層アドレスを組み込みます。