JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 11.1 での sendmail サービスの管理     Oracle Solaris 11.1 Information Library (日本語)
このドキュメントの評価
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  メールサービス (概要)

2.  メールサービス (タスク)

メールサービス (タスクマップ)

メールシステムの計画

ローカルメール専用

ローカルメールとリモート接続

メールサービスの設定 (タスクマップ)

メールサービスを設定する

メールサーバーを設定する方法

メールクライアントを設定する方法

メールホストを設定する方法

メールゲートウェイを設定する方法

sendmail で DNS を使用する方法

sendmail 構成の変更 (タスクマップ)

sendmail 構成を変更する

新しい sendmail.cf ファイルを構築する方法

仮想ホストを設定する

構成ファイルを自動的に再構築する方法

オープンモードで sendmail を使用する方法

TLS を使用するよう SMTP を構成する

sendmail.cf の代替構成を使ってメール配信を管理する方法

メール別名ファイルの管理 (タスクマップ)

メール別名ファイルを管理する

NIS mail.aliases マップを設定する方法

ローカルメール別名ファイルを設定する方法

キー付きマップファイルの作成方法

postmaster 別名の管理

ローカルの各 /etc/mail/aliases ファイルに postmaster 別名を作成する方法

postmaster 用に別のメールボックスを作成する方法

postmaster メールボックスを /etc/mail/aliases ファイルの別名に追加する方法

キューディレクトリの管理 (タスクマップ)

キューディレクトリの管理

メールキュー /var/spool/mqueue の内容を表示する方法

メールキュー /var/spool/mqueue でメールキューを強制処理する方法

メールキュー /var/spool/mqueue のサブセットを実行する方法

メールキュー /var/spool/mqueue を移動する方法

古いメールキュー /var/spool/omqueue を実行する方法

.forward ファイルの管理 (タスクマップ)

.forward ファイルを管理する

.forward ファイルを無効にする方法

.forward ファイルの検索パスを変更する方法

/etc/shells の作成および生成方法

メールサービスのトラブルシューティングとヒント (タスクマップ)

メールサービスのトラブルシューティング手順とヒント

メール構成をテストする方法

メール別名を確認する方法

sendmail ルールセットをテストする方法

ほかのシステムへの接続を調べる方法

エラーメッセージの記録

メール診断情報のその他の情報源

エラーメッセージの解釈

3.  メールサービス (リファレンス)

索引

ドキュメントの品質向上のためのご意見をください
簡潔すぎた
読みづらかった、または難し過ぎた
重要な情報が欠けていた
内容が間違っていた
翻訳版が必要
その他
Your rating has been updated
貴重なご意見を有り難うございました!

あなたの貴重なご意見はより良いドキュメント作成の手助けとなります 内容の品質向上と追加コメントのためのアンケートに参加されますか?

メールサービスのトラブルシューティング手順とヒント

このセクションでは、メールサービスの問題のトラブルシューティングに使用できる手順とヒントをいくつか示します。

メール構成をテストする方法

構成ファイルに対して行なった変更をテストするには、次の手順に従います。

  1. 変更した構成ファイルがあるシステムで sendmail を再起動します。
    # svcadm refresh network/smtp:sendmail
  2. 各システムからテストメッセージを送信します。
    # /usr/lib/sendmail -v names </dev/null
    names

    受信者の電子メールアドレスを指定します。

    このコマンドは、指定された受信者に NULL メッセージを送信し、画面にメッセージの動作を表示します。

  3. メッセージを通常のユーザー名に送ることによって、メールを自分自身またはローカルシステム上のほかの人に送信します。
  4. (省略可能) ネットワークに接続している場合は、別のシステムの個人宛に次の 3 方向でメールを送信します。
    • メインシステムからクライアントシステムへ

    • クライアントシステムからメインシステムへ

    • クライアントシステムから別のクライアントシステムへ

  5. (省略可能) メールゲートウェイがある場合、メールホストから別のドメインにメールを送信して、中継メールプログラムおよびホストが適切に構成されていることを確認します。
  6. (省略可能) 電話回線上で別のホストへの UUCP 接続を設定している場合は、そのホストのだれかにメールを送信します。メッセージを受信した時点で、メールを返信してもらうか、電話してもらいます。
  7. UUCP 接続を介してメールを送信するようにほかの人に頼みます。

    sendmail プログラムは、メッセージが配信されたかどうかは検出しません。これは、配信のためにプログラムがメッセージを UUCP に渡すためです。

  8. 異なるシステムからメッセージを postmaster 宛てに送信し、ポストマスターのメールボックスにそのメッセージが配信されたことを確認します。

メール別名を確認する方法

次の例は、別名を確認する方法を示します。

% mconnect
connecting to host localhost (127.0.0.1), port 25
connection open
220 your.domain.com ESMTP Sendmail 8.13.6+Sun/8.13.6; Tue, 12 Sep 2004 13:34:13 -0800 (PST)
expn sandy
250 2.1.5 <sandy@phoenix.example.com>
quit
221 2.0.0 your.domain.com closing connection
% 

この例では、mconnect プログラムがローカルホスト上のメールサーバーとの接続を確立し、接続をテストできるようにします。プログラムは対話式で実行されるので、さまざまな診断コマンドを実行できます。詳細は、mconnect(1) のマニュアルページを参照してください。expn sandy のエントリに、展開されたアドレス sandy@phoenix.example.com が示されています。したがって、別名 sandy でメールを配信できることが確認されました。

ローカルおよびドメインの両方で別名を使用する場合は、ループやデータベースの不整合が生じないようにしてください。あるシステムから別のシステムにユーザーを移動するときは、別名のループが生じないよう特に注意してください。

sendmail ルールセットをテストする方法

sendmail ルールセットの入力と戻りを確認するには、次の手順に従います。

  1. アドレステストモードに変更します。
    # /usr/lib/sendmail -bt
  2. メールアドレスをテストします。

    最後のプロンプト (>) で次の数値とアドレスを入力します。

    > 3,0 mail-sraddress
    mail-address

    テストするメールアドレスを指定します。

  3. セッションを終了します。

    Control-D キーを押します。

例 2-3 アドレステストモードの出力

次にアドレステストモードの出力例を示します。

% /usr/lib/sendmail -bt
ADDRESS TEST MODE (ruleset 3 NOT automatically invoked)
Enter <ruleset> <address>
> 3,0 sandy@phoenix
canonify           input: sandy @ phoenix
Canonify2          input: sandy < @ phoenix >
Canonify2        returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
canonify         returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
parse              input: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse0             input: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse0           returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
ParseLocal         input: sandy < @ phoenix . example . com . >
ParseLocal       returns: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse1             input: sandy < @ phoenix . example . com . >
MailerToTriple     input: < mailhost . phoenix . example . com > 
     sandy < @ phoenix . example . com . >
MailerToTriple   returns: $# relay $@ mailhost . phoenix . example . com 
     $: sandy < @ phoenix . example . com . >
Parse1           returns: $# relay $@ mailhost . phoenix . example . com 
     $: sandy < @ phoenix . example . com . >
parse            returns: $# relay $@ mailhost . phoenix . example . com 
     $: sandy < @ phoenix . example . com . >

ほかのシステムへの接続を調べる方法

mconnect プログラムは、指定したホスト上のメールサーバーへの接続を開き、接続をテストできるようにします。プログラムは対話式で実行されるので、さまざまな診断コマンドを実行できます。詳細は、mconnect(1) のマニュアルページを参照してください。次の例では、ユーザー名 sandy へのメールが配信可能かどうかを調べます。

% mconnect phoenix

connecting to host phoenix (172.31.255.255), port 25
connection open
220 phoenix.example.com ESMTP Sendmail 8.13.1+Sun/8.13.1; Sat, 4 Sep 2004 3:52:56 -0700
expn sandy
250 2.1.5 <sandy@phoenix.example.com>
quit

mconnect を使用して SMTP ポートに接続できない場合は、次の条件を確認してください。

エラーメッセージの記録

メールサービスは、syslogd プログラムを使って大部分のエラーメッセージを記録します。デフォルトでは、syslogd プログラムはこれらのメッセージを /etc/hosts ファイルで指定されている loghost というシステムに送信します。loghost が NIS ドメイン全体のすべてのログを保持するように定義できます。loghost を指定しなければ、syslogd からのエラーメッセージはレポートされません。

/etc/syslog.conf ファイルは、syslogd プログラムがメッセージをどこに転送するかを制御します。/etc/syslog.conf ファイルを編集することにより、デフォルト構成を変更できます。変更内容を有効にするには、syslog デーモンを再起動する必要があります。メールに関する情報を収集するために、ファイルに次の選択を追加できます。

/etc/syslog.conf ファイルの次のエントリは、クリティカルメッセージ、通知メッセージ、デバッグメッセージをすべて /var/log/syslog に送信します。

mail.crit;mail.info;mail.debug            /var/log/syslog

システムログの各行には、タイムスタンプ、そのログ行を生成したシステム名、およびメッセージが入っています。syslog ファイルは、大量の情報を記録できます。

ログは、連続したレベルとして並べられます。最下位レベルでは、異常なイベントだけが記録されます。最上位レベルでは、もっとも必須なイベントと注目する必要のないイベントが記録されます。通常、10 以下のログレベルが「有用」とみなされます。10 を超えるログレベルは通常、デバッグに使用されます。loghost および syslogd プログラムの詳細については、『Oracle Solaris 11.1 での一般的な問題のトラブルシューティング』の「システムのメッセージ記録のカスタマイズ」を参照してください。

メール診断情報のその他の情報源

その他の診断情報については、次の情報源を確認してください。