JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 11.1 ネットワークパフォーマンスの管理     Oracle Solaris 11.1 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  ネットワークパフォーマンス管理の概要

2.  リンクアグリゲーションの使用

3.  VLAN の操作

4.  ブリッジネットワークの管理 (タスク)

5.  IPMP の概要

6.  IPMP の管理 (タスク)

7.  LLDP によるネットワーク接続情報の交換

8.  Oracle Solaris におけるデータセンターブリッジング機能の操作

データセンターブリッジング (DCB) の概要

DCBX を有効にする方法

優先順位ベースのフロー制御

PFC 関連のデータリンクプロパティー

優先順位ベースのフロー制御 TLV ユニット

DCB の優先順位ベースのフロー制御をカスタマイズする方法

PFC 構成情報の取得

アプリケーション TLV ユニット

拡張伝送選択

ETS 関連のデータリンクプロパティー

拡張伝送選択 TLV ユニット

DCB の拡張伝送選択をカスタマイズする方法

ETS 構成情報の取得

9.  Oracle Solaris でのエッジ仮想ブリッジング

10.  統合ロードバランサ (概要)

11.  統合ロードバランサの構成

12.  統合ロードバランサの管理

13.  仮想ルーター冗長プロトコル (概要)

A.  リンクアグリゲーションの種類: 機能比較

B.  リンクアグリゲーションと IPMP: 機能比較

索引

拡張伝送選択

ETS は、アプリケーションの DCB 優先順位に基づいて NIC 上の帯域幅をアプリケーションに割り当てることができる DCB 機能です。DCB 優先順位は、3 ビットの優先順位フィールドを持つ VLAN ヘッダーです。優先順位フィールドの値により、ネットワークの Ethernet パケットが差別化されます。DCB は、802.1p 優先順位とも呼ばれるこの優先順位値を使用して、PFC 構成やリンク帯域幅といったほかの DCB プロパティーにトラフィックを関連付けます。DCB を構成して、パケットの優先順位値に応じてパケットに割り当てる帯域幅を設定します。

ETS を使用するには、NIC が DCB をサポートしており、DCB モードで動作している必要があります。

ETS 関連のデータリンクプロパティー

PFC 情報に関連するデータリンクプロパティーは、パケットに定義されている CoS 優先順位に基づくパケットロス防止に適用されます。ETS 情報に関連するプロパティーは、同じ CoS 優先順位に基づくパケットへの共有帯域幅割り当てに適用されます。次のデータリンクプロパティーで ETS を構成します。


注 - アグリゲーションに構成されている DCB モードの物理リンクでは、ETS は現在サポートされていません。


etsbw-lcl に定義される帯域幅の割合は、そのセカンダリクライアントだけに予約された量ではありません。割り当てられた帯域幅が使用されていない場合は、同様に構成されているほかのクライアントがそれを使用できます。また、帯域幅割り当ては、ホストのトラフィックの送信側だけに適用されます。

上記のリストのプロパティーに加え、次の読み取り専用プロパティーにより、ローカルホストとそのピアの間で交換される帯域幅データに関する情報が提供されます。

特定の優先順位を持つパケットに適切な帯域幅が使用されるようにするには、通信を行うホスト間で ETS 情報が対称になっているか同期されている必要があります。特に、ローカルシステムには etsbw-lcl-advice の値に合わせて自身の共有帯域幅を調整する機能があることが望ましいです。Oracle Solaris 11 システムは、リモートピアの ETS 構成と一致するように自身の ETS 構成を自動的に調整できます。

estbw-lcl-effective プロパティーは、ローカルホストが ETS 情報をピアと一致させる機能が有効になっているかどうかを間接的に示します。このプロパティーの値が etsbw-lcl-advice の値と一致している場合、機能は有効になっています。それ以外の場合、etsbw-lcl-effective プロパティーと etsbw-lcl プロパティーの値は同じになります。

拡張伝送選択 TLV ユニット

ETS TLV ユニット etscfg は、ホストがピアホストから受信した情報に関してどのように動作するかを制御します。この TLV ユニットには構成可能なプロパティーが 1 つだけあり、それは willing です。デフォルトでは、このプロパティーは on に設定され、ローカルホストは自身の ETS 構成をリモートピアの ETS 構成と同期することができます。特定のエージェントの情報の同期を防止する必要がある場合は、次のように willing プロパティーを off に設定します。

# lldpadm set-agenttlvprop -p willing=off -a agent etscfg

この agent は、エージェントが有効になっているデータリンクによって識別されます。

DCB の拡張伝送選択をカスタマイズする方法

ほとんどの場合、システムの ETS のデフォルトの構成で十分です。LLDP が有効になっている場合で、ベースとなるリンクが DCB をサポートしており、DCB モードで動作しているとき、この構成は自動的に設定されます。ただし、ETS の構成時に使用できる各種オプションを示すために、この手順では手動の ETS 構成手順を示します。この手順では、自動構成は存在しないものとし、仮想クライアント vnic1 に対して構成を実行するものとします。仮想クライアントは LLDP エージェントである net0 経由で構成されます。

  1. DCBX が有効になっていることを確認します。

    「DCBX を有効にする方法」を参照してください。

  2. (オプション) 有効にする DCB 機能をカスタマイズします。

    デフォルトでは、PFC、ETS、およびエッジ仮想ブリッジング (EVB) が有効になります。EVB を無効にすると仮定します。したがって、ほかの 2 つの値を LLDP エージェントの dot1–tlv プロパティーから削除します。

    # lldpadm set-agenttlvprop -p dot1-tlv-=evb net0
  3. VNIC に CoS 優先順位定義を設定します。
    # dladm set-linkprop -p cos=value vnic1
  4. 物理リンクの合計帯域幅と共有する VNIC の帯域幅を設定します。
    # dladm set-linkprop -p etsbw-lcl=value vnic1

    etsbw-lcl プロパティーに割り当てる値は、ベースとなるリンクの合計帯域幅容量に対する割合を表します。クライアントに割り当てるすべての割り当て帯域幅値の合計は、100 パーセントを超えてはいけません。

  5. ホストが ETS 情報をリモートピアの ETS 情報と同期できることを確認します。
    # lldpadm show-agenttlvprop -p willing -a net0 etscfg

    willing プロパティーが off に設定されている場合は、次のコマンドを発行します。

    # lldpadm set-agenttlvprop -p willing=on -a net0 etscfg

ETS 構成情報の取得

このセクションでは、LLDP と DCB の構成後の ETS 構成に関連する情報の例をいくつか示します。

次のコマンドは、ETS 構成に関する情報を表示します。

次の例は、前述のコマンドで表示される情報の種類を示します。

例 8-5 ETS 関連のデータリンクプロパティーの表示

この例では、拡張伝送選択に関連するデータリンクプロパティーのステータスを表示する方法を示します。

# dladm show-linkprop -p cos,etsbw-lcl,etsbw-lcl-advise, \
etsbw-lcl-effective,etsbw-rmt-effective vnic1
LINK    PROPERTY              PERM  VALUE      DEFAULT    POSSIBLE
vnic1   cos                   rw    2          0          0-7
vnic1   etsbw-lcl             rw    20         0          --
vnic1   etsbw-lcl-advise      r-    --         --         --
vnic1   etsbw-lcl-effective   r-    --         --         --
vnic1   etsbw-rmt-effective   r-    --         --         --

出力は、物理リンクで使用できる合計帯域幅の 20% が vnic1 の共有帯域幅になるように構成されていることを示しています。cos プロパティーで示される VNIC の 802.1p 優先順位は、2 に設定されています。

例 8-6 ローカルホストで ETS 情報を同期する機能の表示

この例では、ホストがピアの ETS 構成に合わせて調整する機能の、現在のステータスを表示する方法を示します。

# lldpadm show-agenttlvprop -a net0 etscfg
AGENT   TLVNAME   PROPERTY   PERM   VALUE   DEFAULT   POSSIBLE
net0    etscfg    willing    rw     off     on        on,off

同期を有効にするには、次のコマンドを発行します。

# lldpadm set-agenttlvprop -p willing=on -a net0 etscfg

# dladm show-linkprop -p etsbw-lcl,etsbw-lcl-advise, \
etsbw-lcl-effective,etsbw-rmt-effective vnic0
LINK    PROPERTY              PERM  VALUE      DEFAULT    POSSIBLE
vnic1   cos                   rw    2          0          0-7
vnic1   etsbw-lcl             rw    20         0          --
vnic1   etsbw-lcl-advise      r-    15         --         --
vnic1   etsbw-lcl-effective   r-    15         --         --
vnic1   etsbw-rmt-effective   r-    25         --         --

vnic1estbw-lcl は 20% に設定されていましたが、VNIC で有効になっている共有帯域幅は、ピアから通知された帯域幅と一致する 15% になっています。この調整は、etscfg TLV ユニットの willing プロパティーを on に切り替えた結果として発生します。

次の例は、物理リンク上の優先順位マッピングを表示します。

# dladm show-phys -D ets net0
LINK       COS   ETSBW   ETSBW_EFFECT   CLIENTS
ixgbe0     0     20      20             <default,mcast>,net0
           1     15      15             vnic2
           2     20      20             vnic1
           3     30      30             vnic5
           4     15      15             vnic3
           5     0       0              vnic4
           6     0       0              vnic6
           7     0       0              vnic7

この例では、各 VNIC にそれぞれ対応する cos 値が設定されています。上記の出力に基づくと、vnic1cos プロパティーは 2 に設定されています。ETSBW フィールドでは、クライアント vnic1 で有効になっている共有帯域幅は、ピアから通知された値と一致する 15% になっており、これは ETSBW_EFFECT フィールドで示されています。この例では、最大の共有帯域幅が vnic5 に割り当てられていることも示されています。vnic4vnic6、および vnic7 には 0% が割り当てられていますが、これは、これらのクライアントが帯域幅をまったく共有しないことを意味するわけではありません。ほかのクライアントが割り当てられた帯域幅を使用している場合、これらのクライアントは帯域幅を受け取りません。