JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Trusted Extensions 構成と管理     Oracle Solaris 11.1 Information Library (日本語)
このドキュメントの評価
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Trusted Extensions の初期構成

1.  Trusted Extensions のセキュリティー計画

2.  Trusted Extensions の構成ロードマップ

3.  Oracle Solaris への Trusted Extensions 機能の追加 (タスク)

4.  Trusted Extensions の構成 (タスク)

Trusted Extensions での大域ゾーンの設定

ラベルエンコーディングファイルを検査およびインストールする

Trusted Extensions で IPv6 CIPSO ネットワークを構成する方法

異なる解釈ドメインを構成する方法

ラベル付きゾーンの作成

デフォルトの Trusted Extensions システムを作成する

ラベル付きゾーンを対話形式で作成する

2 つのゾーンワークスペースにラベルを割り当てる

Trusted Extensions でのネットワークインタフェースの構成

すべてのゾーンで単一の IP アドレスを共有する

ラベル付きゾーンに IP インスタンスを追加する

ラベル付きゾーンに仮想ネットワークインタフェースを追加する

Trusted Extensions システムをほかの Trusted Extensions システムに接続する

ラベル付きゾーンごとに異なるネームサービスを構成する

Trusted Extensions での役割とユーザーの作成

Trusted Extensions でセキュリティー管理者役割を作成する

システム管理者役割を作成する

Trusted Extensions で役割になれるユーザーを作成する

Trusted Extensions の役割が機能することを確認する

ユーザーがラベル付きゾーンにログインできるようにする

Trusted Extensions での集中管理ホームディレクトリの作成

Trusted Extensions でホームディレクトリサーバーを作成する

各 NFS サーバーにログインすることでユーザーがすべてのラベルでリモートホームディレクトリにアクセスできるようにする

各サーバーでオートマウンタを構成することでユーザーがリモートホームディレクトリにアクセスできるようにする

Trusted Extensions の構成のトラブルシューティング

デスクトップパネルを画面最下部に移動する

その他の Trusted Extensions 構成タスク

セカンダリラベル付きゾーンを作成する方法

マルチレベルのデータセットを作成および共有する方法

Trusted Extensions でファイルをポータブルメディアにコピーする

Trusted Extensions でポータブルメディアからファイルをコピーする

Trusted Extensions をシステムから削除する

5.  Trusted Extensions のための LDAP の構成 (タスク)

パート II Trusted Extensions の管理

6.  Trusted Extensions の管理の概念

7.  Trusted Extensions 管理ツール

8.  Trusted Extensions システムのセキュリティー要件 (概要)

9.  Trusted Extensions での一般的なタスクの実行

10.  Trusted Extensions でのユーザー、権利、および役割 (概要)

11.  Trusted Extensions でのユーザー、権利、役割の管理 (タスク)

12.  Trusted Extensions でのリモート管理 (タスク)

13.  Trusted Extensions でのゾーンの管理

14.  Trusted Extensions でのファイルの管理とマウント

15.  トラステッドネットワーク (概要)

16.  Trusted Extensions でのネットワークの管理 (タスク)

17.  Trusted Extensions と LDAP (概要)

18.  Trusted Extensions でのマルチレベルメール (概要)

19.  ラベル付き印刷の管理 (タスク)

20.  Trusted Extensions のデバイス (概要)

21.  Trusted Extensions でのデバイス管理 (タスク)

22.  Trusted Extensions での監査 (概要)

23.  Trusted Extensions のソフトウェア管理

A.  サイトのセキュリティーポリシー

セキュリティーポリシーの作成と管理

サイトのセキュリティーポリシーと Trusted Extensions

コンピュータのセキュリティーに関する推奨事項

物理的セキュリティーに関する推奨事項

個人のセキュリティーに関する推奨事項

よくあるセキュリティー違反

その他のセキュリティー関連資料

B.  Trusted Extensions の構成チェックリスト

Trusted Extensions を構成するためのチェックリスト

C.  Trusted Extensions 管理の手引き

Trusted Extensions の管理インタフェース

Trusted Extensions による Oracle Solaris インタフェースの拡張

Trusted Extensions の厳密なセキュリティーデフォルト

Trusted Extensions で制限されるオプション

D.  Trusted Extensions マニュアルページのリスト

Trusted Extensions マニュアルページ (アルファベット順)

Trusted Extensions によって変更される Oracle Solaris マニュアルページ

用語集

索引

ドキュメントの品質向上のためのご意見をください
簡潔すぎた
読みづらかった、または難し過ぎた
重要な情報が欠けていた
内容が間違っていた
翻訳版が必要
その他
Your rating has been updated
貴重なご意見を有り難うございました!

あなたの貴重なご意見はより良いドキュメント作成の手助けとなります 内容の品質向上と追加コメントのためのアンケートに参加されますか?

その他の Trusted Extensions 構成タスク

次のタスクは、Trusted Extensions システムを必要に応じて構成するのに役立ちます。最後のタスクでは、Trusted Extensions 機能を Oracle Solaris システムから削除できます。

タスク
説明
参照先
サイトのセキュリティーについてユーザーに通知します。
ログイン時にセキュリティーメッセージを表示します。
既存のゾーンと同じラベルで動作するサービスを含めるために、ラベル付きゾーンを作成します。
プライマリゾーンと同じラベルでセカンダリゾーンを作成します。
すべてのラベルのディレクトリおよびファイルを保持するデータセットを作成します。
最小限のオーバーヘッドでファイルのラベルを変更できるデータセットを作成し、マウントします。
各ラベルでホームディレクトリサーバーを作成します。
ラベルごとに 1 つずつ、複数のホームディレクトリサーバーを作成します。または、マルチレベルのホームディレクトリサーバーを作成します。
役割になれる初期ユーザーを作成します。
役割になったときにシステムの管理を任せるユーザーを作成します。
Trusted Extensions を削除します。
Trusted Extensions およびすべての信頼できるデータをシステムから削除します。Trusted Extensions なしで Oracle Solaris を実行するためのシステムの準備も行います。

セカンダリラベル付きゾーンを作成する方法

セカンダリラベル付きゾーンは、サービスを異なるゾーンに分離し、しかも同じラベルで実行できるようにする場合に役立ちます。詳細は、「プライマリおよびセカンダリラベル付きゾーン」を参照してください。

始める前に

プライマリゾーンが存在する必要があります。セカンダリゾーンは排他的 IP アドレスを持つ必要があり、デスクトップを要求することはできません。

大域ゾーンで root 役割になっている必要があります。

  1. セカンダリゾーンを作成します。

    コマンド行またはラベル付きゾーン GUI txzonemgr を使用できます。

    • コマンド行を使用します。
      # tncfg -z secondary-label-service primary=no
      # tncfg -z secondary-label-service label=public
    • txzonemgr を使用します。
      # txzonemgr &

      新規ゾーンの作成に移動し、プロンプトに従います。


      注 - ネットマスクは接頭辞形式で入力する必要があります。たとえば、255.255.254.0 ネットマスクは 23 という接頭辞を必要とします。


  2. ゾーンがセカンダリゾーンであることを確認します。
    # tncfg -z zone info primary
        primary=no

例 4-6 Public スクリプト用のゾーンの作成

この例では、管理者は、スクリプトとバッチジョブを実行するために設計された Public ゾーンを分離します。

# tncfg -z public-scripts primary=no
# tncfg -z public-scripts label=public

マルチレベルのデータセットを作成および共有する方法

マルチレベルのデータセットは、情報をダウングレードまたはアップグレードするときに役立つコンテナです。詳細は、「ファイルのラベル変更に使用されるマルチレベルのデータセット」を参照してください。また、マルチレベルの NFS ファイルサーバーが多数の NFS クライアントにさまざまなラベルでファイルを提供する場合にも、マルチレベルのデータセットが役立ちます。

始める前に

マルチレベルのデータセットを作成するには、大域ゾーンで root 役割になる必要があります。

  1. マルチレベルのデータセットを作成します。
    # zfs create -o mountpoint=/multi -o multilevel=on rpool/multi

    rpool/multi は大域ゾーンの /multi にマウントされたマルチレベルのデータセットです。

    データセットのラベル範囲の上限を制限するには、例 4-7 を参照してください。

  2. マルチレベルのデータセットがマウントされていることと、そのマウントポイントに ADMIN_LOW ラベルが付いていることを確認します。
    # getlabel /multi
    /multi: ADMIN_LOW
  3. 親ファイルシステムを保護します。

    プール内のすべてのファイルシステムについて、次の ZFS プロパティーを off に設定します。

    # zfs set devices=off rpool/multi
    # zfs set exec=off rpool/multi
    # zfs set setuid=off rpool/multi
  4. (省略可能) プールの圧縮プロパティーを設定します。

    ZFS では通常、圧縮はファイルシステムのレベルで設定されます。ただし、このプール内のファイルシステムはすべてデータファイルなので、圧縮はプールのトップレベルのデータセットで設定されます。

    # zfs set compression=on rpool/multi

    『Oracle Solaris 11.1 の管理: ZFS ファイルシステム』の「ZFS の圧縮、複製解除、暗号化のプロパティー間の関連」も参照してください。

  5. マルチレベルのデータセットに含める各レベルの最上位ディレクトリを作成します。
    # cd /multi
    # mkdir public internal
    # chmod 777 public internal
    # setlabel PUBLIC public
    # setlabel "CNF : INTERNAL" internal
  6. アクセスを承認されている各ラベル付きゾーンに、マルチレベルのデータセットを LOFS でマウントします。

    たとえば、次の一連の zonecfg コマンドは、データセットを public ゾーンにマウントします。

    # zonecfg -z public
    zonecfg:public> add fs
    zonecfg:public:fs> set dir=/multi
    zonecfg:public:fs> set special=/multi
    zonecfg:public:fs> set type=lofs
    zonecfg:public:fs> end
    zonecfg:public> exit

    マルチレベルのデータセットでは、マウント先ゾーンと同じラベルのファイルの書き込みと、下位レベルのファイルの読み取りが許可されます。マウントされたファイルのラベルは、表示と設定が可能です。

  7. NFS を使用してマルチレベルのデータセットをほかのシステムと共有するには、次のようにします。
    1. 大域ゾーンの NFS サービスをマルチレベルサービスにします。
      # tncfg -z global add mlp_private=2049/tcp
      # tncfg -z global add mlp_private=111/udp
      # tncfg -z global add mlp_private=111/tcp
    2. NFS サービスを再起動します。
      # svcadm restart nfs/server
    3. マルチレベルのデータセットを共有します。
      # share /multi

    NFS でマウントされたマルチレベルのデータセットでは、マウント先ゾーンと同じラベルのファイルの書き込みと、下位レベルのファイルの読み取りが許可されます。マウントされたファイルのラベルは、確実に表示することや設定することはできません。詳細は、「別のシステムのマルチレベルデータセットのマウント」を参照してください。

例 4-7 ADMIN_HIGH より低い最上位のラベルでマルチレベルのデータセットを作成する

この例では、管理者はデフォルトの ADMIN_HIGH より低い上限 (最上位ラベル) で、マルチレベルのデータセットを作成します。データセットの作成時に、管理者はこのラベル上限を mslabel プロパティーで指定します。この上限により、大域ゾーンのプロセスはマルチレベルのデータセット内にファイルやディレクトリを作成できなくなります。ラベル付きゾーンだけが、データセット内にディレクトリやファイルを作成できます。multilevel プロパティーが on なので、mlslabel プロパティーで設定されるのは上限であり、シングルラベルデータセットのラベルではありません。

# zfs create -o mountpoint=/multiIUO -o multilevel=on \
-o mlslabel="CNF : INTERNAL" rpool/multiIUO

次に、管理者は各ラベル付きゾーンにログインし、マウントされたデータセット内にゾーンのラベルでディレクトリを作成します。

# zlogin public 
# mkdir /multiIUO
# chmod 777 /multiIUO
# zlogin internal 
# mkdir /multiIUO
# chmod 777 /multiIUO

マルチレベルのデータセットは、マウント先ゾーンのリブート後、承認されたユーザーにそのゾーンのラベルで表示されます。

次の手順

ユーザーがファイルのラベルを変更できるようにするには、「ラベル付きゾーンからファイルに再ラベル付けできるようにする」を参照してください。

ファイルのラベルを変更する手順については、『Trusted Extensions ユーザーズガイド』の「マルチレベルデータセットのデータをアップグレードする方法」および 『Trusted Extensions ユーザーズガイド』の「マルチレベルデータセットのデータをダウングレードする方法」を参照してください。

Trusted Extensions でファイルをポータブルメディアにコピーする

ポータブルメディアにコピーする場合、情報と同じ機密ラベルをメディアに付けます。


注 - root 役割は Trusted Extensions の構成時に、label_encodings ファイルをすべてのシステムに転送するためにポータブルメディアを使用する可能性があります。このメディアには Trusted Path のラベルを付けます。


始める前に

管理ファイルをコピーするには、大域ゾーンで root 役割になっている必要があります。

  1. 適切なデバイスを割り当てます。

    デバイスマネージャーを使用し、何も記録されていないメディアを挿入します。詳細は、『Trusted Extensions ユーザーズガイド』の「Trusted Extensions でデバイスを割り当てる」を参照してください。

    ファイルブラウザにそのクリーンメディアの内容が表示されます。

  2. 別のファイルブラウザを開きます。
  3. コピーするファイルがあるフォルダに移動します。
  4. 各ファイルに対して次を行います。
    1. ファイルのアイコンを強調表示します。
    2. ポータブルメディアのファイルブラウザにファイルをドラッグします。
  5. デバイスの割り当てを解除します。

    詳細は、『Trusted Extensions ユーザーズガイド』の「Trusted Extensions でデバイスの割り当てを解除する」を参照してください。

  6. ポータブルメディアのファイルブラウザで、「ファイル」メニューから「取り出し」を選択します。

    注 - コピーしたファイルの機密ラベルを示した物理的なラベルを、メディアに必ず貼り付けてください。


例 4-8 構成ファイルをすべてのシステムで同一にする

システム管理者は、同じ設定ですべてのシステムを確実に構成しようと思っています。そのためには、最初に構成するシステムで、管理者はリブートによって削除されないディレクトリを作成します。そのディレクトリに、管理者はすべてのシステムで同一のファイルまたはほとんど同じファイルを配置します。

たとえば管理者は、このサイトの policy.conf ファイルや、デフォルトの login および passwd ファイルを変更します。したがって、管理者は次のファイルを永続ディレクトリにコピーします。

# mkdir /export/commonfiles
# cp  /etc/security/policy.conf \
# cp  /etc/default/login \
# cp  /etc/default/passwd \
# cp  /etc/security/tsol/label_encodings \
/export/commonfiles

管理者はデバイスマネージャーを使用して、大域ゾーンで CD-ROM を割り当て、ファイルを CD に転送し、Trusted Path のラベルを付けます。

Trusted Extensions でポータブルメディアからファイルをコピーする

ファイルを置き換える前に、元の Trusted Extensions ファイルの名前を変更しておくと安全です。システムを構成する際に、root 役割が管理ファイルの名前の変更およびコピーを行います。

始める前に

管理ファイルをコピーするには、大域ゾーンで root 役割になっている必要があります。

  1. 適切なデバイスを割り当てます。

    詳細は、『Trusted Extensions ユーザーズガイド』の「Trusted Extensions でデバイスを割り当てる」を参照してください。

    ファイルブラウザに内容が表示されます。

  2. 管理ファイルを含むメディアを挿入します。
  3. システムに同じ名前のファイルがある場合、元のファイルを新しい名前でコピーします。

    たとえば、元のファイルの名前の後ろに .orig を追加します。

    # cp /etc/security/tsol/label_encodings /etc/security/tsol/label_encodings.orig
  4. ファイルブラウザを開きます。
  5. /etc/security/tsol などのコピー先ディレクトリに移動します。
  6. コピーするそれぞれのファイルに対して、次を行います。
    1. マウントされたメディアのファイルブラウザで、ファイルのアイコンを強調表示します。
    2. 別のファイルブラウザのコピー先ディレクトリにファイルをドラッグします。
  7. デバイスの割り当てを解除します。

    詳細は、『Trusted Extensions ユーザーズガイド』の「Trusted Extensions でデバイスの割り当てを解除する」を参照してください。

  8. プロンプトが表示されたら、メディアを取り出します。

Trusted Extensions をシステムから削除する

Oracle Solaris システムから Trusted Extensions 機能を削除するには、特定の手順を実行する必要があります。

始める前に

大域ゾーンで root 役割になっています。

  1. 保持する必要のあるラベル付きゾーン内のデータをすべてアーカイブします。

    ポータブルメディアでは、アーカイブされた各ゾーンに、ゾーンの機密ラベルを持つ物理的なステッカーを付けます。

  2. システムからラベル付きゾーンを削除します。

    詳細は、『Oracle Solaris 11.1 の管理: Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理』の「非大域ゾーンを削除する方法」を参照してください。

  3. Trusted Extensions サービスを無効化します。
    # svcadm disable labeld
  4. (省略可能) システムをリブートします。
  5. システムを構成します。

    さまざまなサービスを Oracle Solaris システム用に構成する必要があります。たとえば、基本的なネットワーキング、ネームサービス、ファイルシステムのマウントなどが挙げられます。