JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle VM Server for SPARC 3.0 管理ガイド     Oracle VM Server for SPARC (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle VM Server for SPARC 3.0 ソフトウェア

1.  Oracle VM Server for SPARC ソフトウェアの概要

2.  ソフトウェアのインストールおよび有効化

3.  Oracle VM Server for SPARC のセキュリティー

4.  サービスおよび制御ドメインの設定

5.  ゲストドメインの設定

6.  I/O ドメインの設定

7.  仮想ディスクの使用

8.  仮想ネットワークの使用

9.  ドメインの移行

10.  リソースの管理

リソースの再構成

動的再構成

遅延再構成

リソースの割り当て

CPU の割り当て

コア全体の制約を適用する方法

コアの最大数の制約を適用する方法

コア全体の制約と他のドメイン機能の相互作用

CPU の動的再構成

動的なリソース管理

ドメインの移行

電源管理

ハードパーティションによるシステムの構成

ドメインの構成のチェック

ドメインが CPU コア全体で構成されているかどうかを判断する方法

ドメインに割り当てられている CPU コアを表示する方法

CPU コア全体によるドメインの構成

CPU コア全体で新しいドメインを作成する方法

CPU コア全体で既存のドメインを構成する方法

CPU コア全体で primary ドメインを構成する方法

その他の Oracle VM Server for SPARC 機能とハードパーティション化されたシステムとの相互作用

CPU の動的再構成

CPU 動的リソース管理

CPU 電源管理

ドメインのリブートまたは再バインド

ドメイン移行の非互換性

ドメインへの物理リソースの割り当て

physical-bindings 制約を削除する方法

物理的にバインドされていないすべてのリソースを削除する方法

制御ドメインでの物理リソースの管理

ドメインでの物理リソース管理の制限

メモリーの動的再構成の使用

メモリーの追加

メモリーの削除

メモリー DR 要求の進捗状況の追跡

メモリー DR 要求の取り消し

部分的なメモリー DR 要求

制御ドメインのメモリーの再構成

制御ドメインのメモリーを減らす

動的再構成と遅延再構成

メモリー配置

アクティブなドメインのメモリー配置

バインドされているドメインのメモリー配置

アクティブでないドメインのメモリー配置

単位が調整されていないメモリーの追加

メモリー DR の例

電源管理の使用

動的なリソース管理の使用

ドメインリソースの一覧表示

マシンが読み取り可能な出力

ldm サブコマンドの構文の使用法を表示する方法

フラグの定義

利用統計情報の定義

さまざまなリストの表示

ソフトウェアのバージョンを表示する方法 (-V)

省略形式のリストを生成する方法

長形式のリストを生成する方法 (-l)

拡張リストを生成する方法 (-e)

解析可能でマシンが読み取り可能なリストを生成する方法 (-p)

長形式のリストのサブセットを生成する方法 (-o format)

変数を一覧表示する方法

バインドを一覧表示する方法

構成を一覧表示する方法

デバイスを一覧表示する方法

使用可能なメモリーを一覧表示する方法

サービスを一覧表示する方法

制約の一覧表示

1 つのドメインの制約を一覧表示する方法

制約を XML 形式で一覧表示する方法

制約をマシンが読み取り可能な形式で一覧表示する方法

11.  ドメイン構成の管理

12.  その他の管理タスクの実行

パート II オプションの Oracle VM Server for SPARC ソフトウェア

13.  Oracle VM Server for SPARC 物理から仮想への変換ツール

14.  Oracle VM Server for SPARC Configuration Assistant (Oracle Solaris 10)

15.  電源管理の使用

16.  Oracle VM Server for SPARC 管理情報ベース (MIB) ソフトウェアの使用

17.  Logical Domains Manager の検出

18.  Logical Domains Manager での XML インタフェースの使用

用語集

索引

動的なリソース管理の使用

ポリシーを使用して、DR 操作を自動的に実行する方法を決定できます。現時点では、仮想 CPU の動的リソース管理を制御するポリシーのみを作成できます。


注意

注意 - CPU の動的なリソース管理 (DRM) には、以下の制限が影響します。

  • UltraSPARC T2 および UltraSPARC T2 Plus プラットフォームでは、PM エラスティックポリシーが設定されている場合に、DRM を有効にすることができません。

  • UltraSPARC T2 および UltraSPARC T2 Plus プラットフォームでは、DRM が有効になっている間は、パフォーマンスポリシーからエラスティックポリシーへの変更はすべて遅延されます。

  • ドメインの移行処理を実行する前に、必ず CPU の DRM を無効にしてください。それ以外の場合、エラーメッセージが表示されます。

  • コア全体の制約が構成されているドメインには、DRM ポリシーは適用されません。whole-core 制約が設定されているドメインで DRM の使用を試みると、エラーメッセージが表示されます。

  • PM エラスティックポリシーが設定されていると、ファームウェアで正規化された利用率がサポートされている場合にしか DRM を使用できません (8.2.0)。


リソース管理ポリシーでは、論理ドメインで仮想 CPU を自動的に追加および削除できる条件について指定します。ポリシーを管理するには、ldm add-policyldm set-policy、および ldm remove-policy コマンドを使用します。

ldm add-policy [enable=yes|no] [priority=value] [attack=value] [decay=value]
  [elastic-margin=value] [sample-rate=value] [tod-begin=hh:mm[:ss]]
  [tod-end=hh:mm[:ss]] [util-lower=percent] [util-upper=percent] [vcpu-min=value]
  [vcpu-max=value] name=policy-name ldom...
ldm set-policy [enable=[yes|no]] [priority=[value]] [attack=[value]] [decay=[value]]
  [elastic-margin=[value]] [sample-rate=[value]] [tod-begin=[hh:mm:ss]]
  [tod-end=[hh:mm:ss]] [util-lower=[percent]] [util-upper=[percent]] [vcpu-min=[value]]
  [vcpu-max=[value]] name=policy-name ldom...
ldm remove-policy [name=]policy-name... ldom

これらのコマンドの詳細およびリソース管理ポリシーの作成については、ldm(1M) マニュアルページを参照してください。

ポリシーは、tod-begin プロパティーと tod-end プロパティーで指定された期間の間有効です。tod-begin で指定される時間は、tod-end で指定される時間より 24 時間制での早い時間である必要があります。デフォルトでは、tod-begin および tod-end プロパティーの値はそれぞれ 00:00:00 と 23:59:59 です。デフォルト値を使用する場合、ポリシーは常に有効です。

ポリシーは、priority プロパティーの値を使用して、動的リソース管理 (DRM) ポリシーの優先順位を指定します。優先順位の値を使用して、単一ドメイン上の DRM ポリシー間、および単一システム上の DRM が有効なドメイン間の関係が決定されます。数値が低いほど、優先度は高く (良く) なります。有効な値は、1 から 9999 までです。デフォルト値は 99 です。

priority プロパティーの動作は、次のように、空き CPU リソースのプールの利用度に依存します。

たとえば、ldg1 ドメインと ldg2 ドメインの両方で DRM ポリシーが有効になっているとします。ldg1 ドメインの priority プロパティーは 1 で、ldg2 ドメインの priority プロパティーの値 (2) より優先されます。次の状況では、ldg1 ドメインは ldg2 ドメインから CPU リソースを動的に削除して自分に割り当てることができます。

このポリシーは、util-high および util-low プロパティー値を使用して、CPU 使用率の上限と下限を指定します。利用率が util-high の値を超えた場合、仮想 CPU の数が vcpu-min から vcpu-max までの値の範囲に収まるまで、仮想 CPU がドメインに追加されます。利用率が util-low の値を下回った場合、仮想 CPU の数が vcpu-min から vcpu-max までの値の範囲に収まるまで、仮想 CPU がドメインから削除されます。vcpu-min に達すると、仮想 CPU をそれ以上動的に削除できません。vcpu-max に達すると、仮想 CPU をそれ以上動的に追加できません。

例 10-12 リソース管理ポリシーの追加

たとえば、数週間に渡ってシステムの標準利用率を観測したあと、リソース使用状況を最適化するためにポリシーを設定する場合があります。使用率がもっとも高いのは、毎日太平洋標準時の午前 9:00 -午後 6:00、使用率が低いのは、毎日太平洋標準時の午後 6:00 -午前 9:00 です。

このシステム利用率の観測に基づき、システム全体の利用率に従って次の高利用率ポリシーと低利用率ポリシーを作成することにします。

次の ldm add-policy コマンドで、高利用率時に ldom1 ドメインで使用される high-usage ポリシーを作成します。

次の high-usage ポリシーは次のことを行います。

# ldm add-policy tod-begin=09:00 tod-end=18:00 util-lower=25 util-upper=75 \
vcpu-min=2 vcpu-max=16 attack=1 decay=1 priority=1 name=high-usage ldom1

次の ldm add-policy コマンドで、低利用率時に ldom1 ドメインで使用される med-usage ポリシーを作成します。

次の med-usage ポリシーは次のことを行います。

# ldm add-policy tod-begin=18:00 tod-end=09:00 util-lower=10 util-upper=50 \
 vcpu-min=2 vcpu-max=16 attack=1 decay=1 priority=1 name=med-usage ldom1