このトピックにある図は、単一データ・ドメイン・クラスタを処理するクラスタ化Endeca Serverデプロイを示します。
この図では、上から順に、Endeca Serverクラスタ・デプロイの次のコンポーネントが含まれています。
- 外部ロード・バランサは、Endeca Serverクラスタへの単一エントリ・ポイントとして機能します。ホストされている単一データ・ドメイン・クラスタへのすべてのリクエストは、このロード・バランサを経由してルーティングされます。
- Endeca Serverクラスタは、4つのEndeca Serverノードのセットから構成されています。クラスタにあるすべてのEndeca Serverノードは、互いに他を認識しています。
- 4つのEndeca Serverノードのうち3つが、クラスタ・コーディネータのインスタンスをホストしています。クラスタ・コーディネータにより、Endeca Serverクラスタのすべての参加メンバーのクラスタ状態を維持します。
- 4つのDgraphノードで構成されている単一データ・ドメイン・クラスタは、4つのEndeca Serverノードでホストされています。
- データ・ドメイン・クラスタの各ノードは、各Endeca Serverノード上で実行するDgraphプロセスにより示されます。この例では、ホストするEndeca Serverノードとデータ・ドメイン・ノードとの間において1対1マッピングがあります。
- 読取り専用として構成されていないデータ・ドメイン・クラスタでは、リーダー・ノードとして処理するノードは1つのみで、残りのノードはフォロワ・ノードです。リーダー・ノードとフォロワ・ノードの定義については、「データ・ドメイン・クラスタの概念」を参照してください。
- 最後に、データ・ドメインの索引が格納されている共有ファイル・システムへの書込みアクセス権をデータ・ドメイン・クラスタにあるすべてのノードが保持します。データ・ドメイン・クラスタのDgraphリーダー・ノードのみが、ファイル・システムにある索引に書込みができます。Dgraphフォロワ・ノードは索引から読取りのみできます。図では、索引は共有ファイル・システムにあります。クラスタ状態は共有ファイル・システムでもクラスタ・コーディネータにより維持されます。