索引要件

BDD索引は、Dgraphによって問い合せ可能なデータ・セットの内容を表します。索引とは、ファイルのセット全体とそこに含まれる情報を編成する論理構造のことです。

Dgraphは、起動時索引に接続する必要があります。BDDインストーラは、デプロイ後すぐにDgraphを起動するため、BDDは索引付きでインストールする必要があります。

使用したい既存の索引がある場合は、その索引を使用してBDDをインストールできます。これを行うには、インストールの前にNFSに索引を配置し、インストーラの構成ファイルが正しいディレクトリを指すように更新する必要があります。詳細は、「Big Data Discoveryの構成」を参照してください。

既存の索引がない場合、インストーラによって空の索引が作成されます。これもインストーラの構成ファイルに指定されます。空の索引でインストールするよう選択した場合、インストーラによってDgraphサービスを起動する直前に作成されます。