アカウント作成通知およびパスワード変更通知の設定

「コントロール・パネル」「電子メール設定」ページから、アカウントの作成時およびユーザーのパスワードの変更時に送信される通知を構成できます。

これらの通知は、Big Data Discovery内で作成および管理されるユーザーにのみ適用されます。

構成には次のものがあります。
  • 通知を送信するかどうか
  • 電子メール・メッセージの件名
  • 電子メール・メッセージの内容

アカウント作成通知およびパスワード変更通知を設定するには、次の手順を実行します。

  1. 「コントロール・パネル」から、「プラットフォーム設定」「電子メール設定」の順に選択します。
  2. アカウント作成通知を構成するには、次の手順を実行します。
    1. 「アカウント作成通知」タブをクリックします。
    2. デフォルトでは、通知は有効になっており、これはBig Data Discoveryで新しいユーザーが作成されると、通知を受信することを意味します。通知を無効にするには、「有効」チェック・ボックスを選択解除します。
    3. 件名行フィールドに、電子メール件名行のテキストを入力します。

      件名行には、タブの下部にリストされている動的値のいずれかを含めることができます。たとえば、ユーザーのBig Data Discoveryのスクリーン名を件名行に含めるには、件名行に[$USER_SCREENNAME$]を含めます。

    4. 「本文」テキスト領域に、電子メール・メッセージのテキストを入力します。

      メッセージ・テキストには、タブの下部にリストされている動的値のいずれかを含めることができます。たとえば、ユーザーのBig Data Discoveryのスクリーン名をメッセージ・テキストに含めるには、メッセージ・テキストに[$USER_SCREENNAME$]を含めます。

    5. メッセージ構成を保存するには、「保存」をクリックします。
  3. パスワード変更通知を構成するには、次の手順を実行します。
    1. 「パスワード変更通知」タブをクリックします。
    2. デフォルトでは、通知は有効になっており、これはBig Data Discoveryで新しいユーザーが作成されると、通知を受信することを意味します。通知を無効にするには、「有効」チェック・ボックスを選択解除します。
    3. 件名行フィールドに、電子メール件名行のテキストを入力します。

      件名行には、タブの下部にリストされている動的値のいずれかを含めることができます。たとえば、ユーザーのBig Data Discoveryのスクリーン名を件名行に含めるには、件名行に[$USER_SCREENNAME$]を含めます。

    4. 「本文」テキスト領域に、電子メール・メッセージのテキストを入力します。

      メッセージ・テキストには、タブの下部にリストされている動的値のいずれかを含めることができます。たとえば、ユーザーのBig Data Discoveryのスクリーン名をメッセージ・テキストに含めるには、メッセージ・テキストに[$USER_SCREENNAME$]を含めます。

    5. メッセージ構成を保存するには、「保存」をクリックします。