|
共通 DOM API | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
| Document を使用しているパッケージ | |
|---|---|
| com.sun.java.browser.dom | |
| org.w3c.dom | Java API for XML Processing のコンポーネント API の 1 つである、Document Object Model (ドキュメントオブジェクトモデル: DOM) インタフェースを提供します。 |
| org.w3c.dom.html | |
| org.w3c.dom.ls | |
| com.sun.java.browser.dom での Document の使用 |
|---|
| Document を返す com.sun.java.browser.dom のメソッド | |
|---|---|
abstract Document |
DOMServiceProvider.getDocument(Object obj)
DOM のドキュメントオブジェクトを返します。 |
Document |
DOMAccessor.getDocument(Object obj)
DOM のドキュメントオブジェクトを返します。 |
| org.w3c.dom での Document の使用 |
|---|
| Document を返す org.w3c.dom のメソッド | |
|---|---|
Document |
DOMImplementation.createDocument(String namespaceURI,
String qualifiedName,
DocumentType doctype)
ドキュメント要素を使って指定された型の DOM Document オブジェクトを生成します。 |
Document |
Node.getOwnerDocument()
このノードに関連付けられた Documentです。 |
| org.w3c.dom.html での Document の使用 |
|---|
| org.w3c.dom.html での Document のサブインタフェース | |
|---|---|
interface |
HTMLDocument
HTMLDocument は HTML 階層のルートであり、コンテンツ全体を保持します。 |
| Document を返す org.w3c.dom.html のメソッド | |
|---|---|
Document |
HTMLObjectElement.getContentDocument()
オブジェクトで任意のドキュメントが利用できる場合はそのドキュメント、そうでない場合は null。 |
Document |
HTMLIFrameElement.getContentDocument()
フレームで任意のドキュメントが利用できる場合はそのドキュメント、そうでない場合は null。 |
Document |
HTMLFrameElement.getContentDocument()
フレームで任意のドキュメントが利用できる場合はそのドキュメント、そうでない場合は null。 |
| org.w3c.dom.ls での Document の使用 |
|---|
| Document を返す org.w3c.dom.ls のメソッド | |
|---|---|
Document |
LSLoadEvent.getNewDocument()
ロードが完了したドキュメント。 |
Document |
LSParser.parse(LSInput input)
LSInput により識別されたリソースの XML ドキュメントを解析します。 |
Document |
LSParser.parseURI(String uri)
URI 参照 [IETF RFC 2396] により識別された位置の XML ドキュメントを解析します。 |
|
共通 DOM API | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||