|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface DocumentType
各 Document は、null または DocumentType オブジェクトを値とする doctype 属性を備えています。DOM Core の DocumentType インタフェースは、文書用に定義された一連のエンティティのリストへのインタフェースを提供します。DTD 表現における名前空間とさまざまな XML スキーマの作用が、この仕様に含められるかどうかは、明確ではありません。
DOM レベル 3 は、DocumentType ノードの編集をサポートしません。DocumentType ノードは読み取り専用です。
「Document Object Model (DOM) Level 3 Core Specification」も参照してください。
| フィールドの概要 |
|---|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
NamedNodeMap |
getEntities()
DTD に宣言されている一般的な外部および内部エンティティを含む NamedNodeMap です。 |
String |
getInternalSubset()
文字列としての内部サブセット。 |
String |
getName()
DTD の名前 ( DOCTYPE キーワードの直後の名前) です。 |
NamedNodeMap |
getNotations()
DTD に宣言された表記法を含む NamedNodeMap。 |
String |
getPublicId()
外部サブセットの公開識別子です。 |
String |
getSystemId()
外部サブセットのシステム識別子。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
String getName()
DOCTYPE キーワードの直後の名前) です。
NamedNodeMap getEntities()
NamedNodeMap です。NamedNodeMap には、パラメータエンティティは含まれません。重複したエンティティは破棄されます。次の例を参照してください。
<!DOCTYPE ex SYSTEM "ex.dtd" [ <!ENTITY foo "foo"> <!ENTITY bar "bar"> <!ENTITY bar "bar2"> <!ENTITY % baz "baz"> ]> <ex/>このインタフェースによって、
foo や最初の宣言 bar にはアクセスできますが、2 番目の宣言 bar や baz にはアクセスできません。また、このマップのどのノードも Entity インタフェースを実装しています。entities はどのような方法を使用しても変更できません。
NamedNodeMap getNotations()
NamedNodeMap。重複するものは破棄されます。このマップに含まれるどのノードも、Notation インタフェースを実装します。notations はどのような方法を使用しても変更できません。
String getPublicId()
String getSystemId()
String getInternalSubset()
null です。区切り文字の角括弧 ([]) は含まれません。注: 返される実際のコンテンツは、この実装が取得できる情報量によって異なります。実装が取得できる情報量は、文書の構築に使用される XML プロセッサなど、さまざまなパラメータによって異なります。
|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。