共通 DOM API

org.w3c.dom.ls
インタフェース LSSerializerFilter

すべてのスーパーインタフェース:
NodeFilter

public interface LSSerializerFilter
extends NodeFilter

LSSerializerFilter を使用すると、アプリケーションはノードが直列化されているときにノードを検証し、どのノードを直列化するかを判定できます。LSSerializerFilter インタフェースは [DOM Level 2 Traversal and Range] で定義された NodeFilter インタフェースに基づいています。

DocumentDocumentTypeDocumentFragmentNotationEntity ノード、および Attr ノードの子はフィルタに渡されません。LSParserFilter.acceptNode() メソッドが EntityReference ノードをスキップする場合だけ、EntityReference ノードの子はフィルタに渡されます。

Element の直列化の際に、要素はその属性がフィルタに渡される前にフィルタに渡されます。false に設定した場合を除き、名前空間宣言属性とデフォルトの属性がフィルタに渡されることはありません。

LSSerializerFilter に渡されたノードを変更しようとした場合の結果は実装に依存します。

DOM アプリケーションは、フィルタで例外を発生してはなりません。フィルタから例外をスローする影響は DOM 実装に依存します。

効率化のために、フィルタに渡されたノードはツリーに実際にあるノードと同じでなくてもかまいません。また、ドキュメントのフィルタ処理と直列化の間に、実際のノード (ノードオブジェクト識別) を再使用できます。

「Document Object Model (DOM) Level 3 Load and Save Specification」も参照してください。


フィールドの概要
 
インタフェース org.w3c.dom.traversal.NodeFilter から継承されたフィールド
FILTER_ACCEPT, FILTER_REJECT, FILTER_SKIP, SHOW_ALL, SHOW_ATTRIBUTE, SHOW_CDATA_SECTION, SHOW_COMMENT, SHOW_DOCUMENT, SHOW_DOCUMENT_FRAGMENT, SHOW_DOCUMENT_TYPE, SHOW_ELEMENT, SHOW_ENTITY, SHOW_ENTITY_REFERENCE, SHOW_NOTATION, SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION, SHOW_TEXT
 
メソッドの概要
 int getWhatToShow()
          フィルタに示すノードの型を LSSerializer に通知します。
 
インタフェース org.w3c.dom.traversal.NodeFilter から継承されたメソッド
acceptNode
 

メソッドの詳細

getWhatToShow

int getWhatToShow()
フィルタに示すノードの型を LSSerializer に通知します。この属性を使ってフィルタにノードが示されない場合、ノードは自動的に直列化されます。定数の定義については、「NodeFilter」を参照してください。SHOW_DOCUMENTSHOW_DOCUMENT_TYPESHOW_DOCUMENT_FRAGMENTSHOW_NOTATION、および SHOW_ENTITY 定数はここでは無効です。これらのノードが LSSerializerFilter に渡されることはありません。
[DOM Level 2 Traversal and Range] とは異なり、SHOW_ATTRIBUTE 定数は Attr ノードが表示されてフィルタに渡されることを示します。
ここで使用される定数は [DOM Level 2 Traversal and Range] で定義されています。


共通 DOM API

バグや機能要求の報告
Java は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. 4150 Network Circle
Santa Clara, California, 95054, U.S.A. All Rights Reserved.