|
共通 DOM API | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface EntityReference
EntityReference ノードは、ツリー内の実体参照を表すために使用できます。文字参照および事前定義実体への参照は、HTML または XML プロセッサにより展開されるとみなされます。このため、文字は実体参照ではなく、Unicode 相当のものによって表されます。加えて、XML プロセッサは、Document の構築時に EntityReference ノードを提供するのではなく、実体への参照を完全に展開できます。XML プロセッサがこのノードを提供する場合、既知の実体への参照を表す EntityReference ノードについて Entity が存在し、EntityReference ノードのサブツリーは Entity ノードサブツリーのコピーになります。ただし、実体がアンバインドされた名前空間接頭辞を含む場合、後者は当てはまらない可能性があります。この場合、名前空間接頭辞の解決は実体が存在する場所に依存するので、EntityReference ノードの子孫を別の名前空間 URI にバインドすることができます。EntityReference ノードが未知の実体への参照を表す場合、ノードは子と置換値を持ちません。たとえば、Attr.value で使用しても、ノードは空です。
Entity ノードの場合、EntityReference ノードとそのすべての子孫は読み取り専用です。
注: EntityReference ノードは、XML 1.0 と XML スキーマなどで実体参照が展開されたあと、要素内容と属性値正規化の問題を生じる可能性があります。
「Document Object Model (DOM) Level 3 Core Specification」も参照してください。
| フィールドの概要 |
|---|
| メソッドの概要 |
|---|
|
共通 DOM API | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||