|
共通 DOM API | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
| RangeException を使用しているパッケージ | |
|---|---|
| org.w3c.dom.ranges | Document Object Model Level 2 の Traversal と Range は、プラットフォームと言語に中立なインタフェースであり、これらのインタフェースを使用するとプログラムやスクリプトでドキュメントを動的にトラバースし、内容の範囲を特定することができます。 |
| org.w3c.dom.ranges での RangeException の使用 |
|---|
| RangeException をスローする org.w3c.dom.ranges のメソッド | |
|---|---|
void |
Range.insertNode(Node newNode)
ノードを Document または DocumentFragment の Range の開始位置に挿入します。 |
void |
Range.selectNode(Node refNode)
ノードとその内容を選択します。 |
void |
Range.selectNodeContents(Node refNode)
ノード内の内容を選択します。 |
void |
Range.setEnd(Node refNode,
int offset)
Range の終了を記述する属性を設定します。 |
void |
Range.setEndAfter(Node refNode)
Range の終了をノードのあとに設定します。 |
void |
Range.setEndBefore(Node refNode)
終了位置をノードの前に設定します。 |
void |
Range.setStart(Node refNode,
int offset)
Range の開始を記述する属性を設定します。 |
void |
Range.setStartAfter(Node refNode)
開始位置をノードのあとに設定します。 |
void |
Range.setStartBefore(Node refNode)
開始位置をノードの前に設定します。 |
void |
Range.surroundContents(Node newParent)
Range の内容を所定のノードの親として再設定し、再設定したノードを Range の開始位置に挿入します。 |
|
共通 DOM API | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||