|
ドックレット API | ||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||
public interface RootDoc
javadoc の特定の実行に関するプログラム構造情報のルートを表します。このルートから、ほかのすべてのプログラム構造情報を取り出すことができます。また、ユーザが指定したパッケージ、クラス、およびオプションなどの、コマンド行情報も表します。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
ClassDoc[] |
classes()
すべてのパッケージの組み込みクラスとインタフェースを返します。 |
ClassDoc |
classNamed(String qualifiedName)
指定されたクラス名またはインタフェース名に対応する ClassDoc を返します。 |
String[][] |
options()
コマンド行オプションを返します。 |
PackageDoc |
packageNamed(String name)
指定されたパッケージ名に対応する PackageDoc を返します。 |
ClassDoc[] |
specifiedClasses()
コマンド行でソースファイル名としての指定クラスとインタフェースを返します。 |
PackageDoc[] |
specifiedPackages()
コマンド行の指定パッケージを返します。 |
| インタフェース com.sun.javadoc.Doc から継承されたメソッド |
|---|
commentText, compareTo, firstSentenceTags, getRawCommentText, inlineTags, isAnnotationType, isAnnotationTypeElement, isClass, isConstructor, isEnum, isEnumConstant, isError, isException, isField, isIncluded, isInterface, isMethod, isOrdinaryClass, name, position, seeTags, setRawCommentText, tags, tags |
| インタフェース com.sun.javadoc.DocErrorReporter から継承されたメソッド |
|---|
printError, printError, printNotice, printNotice, printWarning, printWarning |
| メソッドの詳細 |
|---|
String[][] options()
たとえば、次のように指定された場合、
javadoc -foo this that -bar other ...
次の戻り値が返されます。
options()[0][0] = "-foo"
options()[0][1] = "this"
options()[0][2] = "that"
options()[1][0] = "-bar"
options()[1][1] = "other"
PackageDoc[] specifiedPackages()
-subpackages および -exclude オプションが使用されている場合、非除外パッケージはすべて返されます。
ClassDoc[] specifiedClasses()
ClassDoc[] classes()
PackageDoc packageNamed(String name)
name - パッケージ名
ClassDoc classNamed(String qualifiedName)
qualifiedName - 修飾クラスまたはパッケージの名前
|
ドックレット API | ||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||