|
共通 DOM API | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface TypeInfo
TypeInfo インタフェースは Element ノードまたは Attr ノードから参照される型を表し、ドキュメントに関連付けられたスキーマで指定されます。この型は名前空間 URI と名前プロパティのペアであり、ドキュメントのスキーマによって異なります。
ドキュメントのスキーマが XML DTD [XML 1.0] である場合、値は次のように処理されます。
Attr ノードから参照される場合、typeNamespace は「http://www.w3.org/TR/REC-xml」であり、typeName は [XML Information Set] の[属性型] プロパティを表す。属性の宣言がない場合、typeNamespace と typeName は null であるElement ノードから参照される場合、typeNamespace と typeName は null であるドキュメントのスキーマが XML Schema [XML Schema Part 1] である場合、値はスキーマ検証後情報セットコントリビューション (PSVI コントリビューション) を使って次のように処理されます。
null注: XML Schema 仕様では、書き込み時、宣言された型を公開する必要はありません。したがって、DOM 実装は、妥当性がない場合、型情報を提供しないようにすることができます。
注: ほかのスキーマ言語は W3C の範囲外です。従って TypeInfo を使って型システムを表す方法を定義する必要があります。
「Document Object Model (DOM) Level 3 Core Specification」も参照してください。
| フィールドの概要 | |
|---|---|
static int |
DERIVATION_EXTENSION
ドキュメントのスキーマが XML Schema [XML Schema Part 1] の場合、この定数は、extension による派生を表します。 |
static int |
DERIVATION_LIST
ドキュメントのスキーマが XML Schema [XML Schema Part 1] の場合に、単純型 (simple type) が関連する場合、この定数は list を表します。 |
static int |
DERIVATION_RESTRICTION
ドキュメントのスキーマが XML Schema [XML Schema Part 1] の場合、この定数は複合型 (complex typ) が関連しているときに restriction による派生を表し、単純型 (simple type) が関連しているときに restriction を表します。 |
static int |
DERIVATION_UNION
ドキュメントのスキーマが XML Schema [XML Schema Part 1] の場合に、単純型 (simple type) が関連する場合、この定数は union を表します。 |
| メソッドの概要 | |
|---|---|
String |
getTypeName()
関連する要素または属性に対して宣言された型の名前、未知の場合は null。 |
String |
getTypeNamespace()
関連する要素または属性に対して宣言された型の名前空間。 |
boolean |
isDerivedFrom(String typeNamespaceArg,
String typeNameArg,
int derivationMethod)
このメソッドは、参照型の定義 (メソッドが呼び出されているときの TypeInfo) とその他の型の定義 (パラメータとして渡される定義) の間で派生があるかどうかを返します。 |
| フィールドの詳細 |
|---|
static final int DERIVATION_RESTRICTION
static final int DERIVATION_EXTENSION
static final int DERIVATION_UNION
DERIVATION_RESTRICTION または DERIVATION_EXTENSION により T1 から派生し、T2 はほかの型から DERIVATION_RESTRICTION により派生します。T1 は {variety} 共用体を持ち、{member type definitions} の 1 つが T2 です。T1 は参照型の定義と同じであることが可能で、T2 はその他の型定義と同じであることが可能です。
static final int DERIVATION_LIST
DERIVATION_RESTRICTION または DERIVATION_EXTENSION により T1 から派生し、T2 はその他の型から DERIVATION_RESTRICTION により派生します。T1 は {variety} リストを持ち、T2 は {item type definition} です。T1 は参照型の定義と同じであることが可能で、T2 はその他の型定義と同じであることが可能です。
| メソッドの詳細 |
|---|
String getTypeName()
null。
String getTypeNamespace()
null。
boolean isDerivedFrom(String typeNamespaceArg,
String typeNameArg,
int derivationMethod)
TypeInfo) とその他の型の定義 (パラメータとして渡される定義) の間で派生があるかどうかを返します。
typeNamespaceArg - ほかの型の定義の名前空間typeNameArg - ほかの型の定義の名前derivationMethod - このインタフェースが提供する定数のリストで記述されている派生の型および 2 つの型の間に適用された条件
false を返す。ドキュメントのスキーマが XML Schema であり、参照型の定義が派生パラメータに従ってほかの型の定義から派生した場合、このメソッドは true を返す。パラメータの値が 0 の場合に (derivationMethod パラメータのどのビットも 1 に設定されていない)、{base type definition}、{item type definition}、または {member type definitions} の任意の組み合わせを再帰的に繰り返して参照型の定義からその他の型の定義に到達できる場合は、メソッドは true を返す
|
共通 DOM API | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||