インタフェース | 説明 |
---|---|
AccessWatchpointEvent |
ターゲット VM のフィールドアクセスの通知。
|
BreakpointEvent |
ターゲット VM のブレークポイントの通知。
|
ClassPrepareEvent |
ターゲット VM のクラス準備の通知。
|
ClassUnloadEvent |
ターゲット VM のクラスアンロードの通知。
|
Event |
ターゲット VM 内でデバッガに関連して起きることです。
|
EventIterator |
EventIterator は変更できません。
|
EventQueue |
ターゲット VM の、着信デバッガイベントのためのマネージャーです。
|
EventSet |
指定された時間にターゲット
VirtualMachine によっていくつかの Event オブジェクトが作成されることがあります。 |
ExceptionEvent |
ターゲット VM の例外通知。
|
LocatableEvent |
位置とスレッドの両方を持つイベントの abstract スーパーインタフェースです。
|
MethodEntryEvent |
ターゲット VM のメソッド呼び出しの通知。
|
MethodExitEvent |
ターゲット VM のメソッド復帰の通知。
|
ModificationWatchpointEvent |
ターゲット VM のフィールド変更の通知。
|
MonitorContendedEnteredEvent |
ターゲット VM 内のスレッドが待機していたモニターに、別のスレッドによって解放されたあとに入る際の通知です。
|
MonitorContendedEnterEvent |
ターゲット VM 内のスレッドが別のスレッドによってすでに獲得されているモニターに入ろうとする際の通知です。
|
MonitorWaitedEvent |
ターゲット VM 内のスレッドがモニターオブジェクト上での待機を終了する際の通知です。
|
MonitorWaitEvent |
ターゲット VM 内のスレッドがモニターオブジェクト上で待機を開始する際の通知です。
|
StepEvent |
ターゲット VM のステップ完了の通知。
|
ThreadDeathEvent |
ターゲット VM の完了済みスレッドの通知。
|
ThreadStartEvent |
ターゲット VM の新しい実行中スレッドの通知。
|
VMDeathEvent |
ターゲット VM 終了の通知。
|
VMDisconnectEvent |
ターゲット VM からの切断の通知。
|
VMStartEvent |
ターゲット VM の初期化の通知。
|
WatchpointEvent |
ターゲット VM 内のスレッドが検出した、フィールドトリガーイベントの通知。
|
Event
は常に EventSet
のメンバーであり、EventQueue
から取得されます。Event の例としては、"breakpoints events"
、"thread creation events"
、"virtual machine death event"
などがあります。終了イベントを除き、受け取るイベントはすべて、"EventRequest"
で要求される必要があります。com.sun.jdi.request
パッケージは、イベント要求とイベント要求管理を定義します。
将来のリリースでは、JDI パッケージ内のインタフェースにメソッドが追加される可能性があります。JDI が標準拡張になると、既存のパッケージ名が変更される可能性があります。
Copyright © 1999, 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.