CBool関数

サブタイプBooleanのバリアントに変換された式を戻します。

構文

CBool(expression)

備考

expression引数は任意の有効な式です。

式がゼロの場合はFalseが戻され、それ以外の場合はTrueが戻されます。式を数値として解釈できない場合は、ランタイム・エラーが発生します。

次の例では、CBool関数を使用して式をBooleanに変換します。式がゼロ以外の値に評価された場合、CBoolはTrueを戻します。それ以外の場合はFalseを戻します。

次の例では、CBool関数の使用方法を示します:

例1: 2つの等しい数値の比較

Dim A, B
A = 5
B = 5
Check = CBool(A = B)   'Converts the expression (A = B) to Boolean
'Output: True

例2: 値がゼロ以外の変数のテスト

Dim A
A = 1
Check = CBool(A)   'Converts the expression (A) to Boolean
'Output: True

例3: 値がゼロの変数のテスト

Dim A
A = 0
Check = CBool(A)   'Converts the expression (A) to Boolean
'Output: False

例4:

Dim strValue
strValue = "Hello"
Check = CBool(Len(strValue) > 0)   'Converts the result of Len(strValue) > 0 to Boolean
'Output: True

例5: 空の文字列

Dim strValue
strValue = ""
Check = CBool(Len(strValue) > 0)   'Converts the result of Len(strValue) > 0 to Boolean
'Output: False

例6: 条件文でのCBoolの使用

Dim value
value = 10
If CBool(value) Then 'It will enter in to IF part because value is non-zero
'Statements based on use case when value is non-zero
Else
'Statements based on use case when value is zero
End If