CreateTextFileメソッド

指定されたファイル名を作成し、ファイルの読取りまたは書込みに使用できるTextStreamオブジェクトを戻します。

構文

object.CreateTextFile(filename[, overwrite[, unicode]])

引数

  • Object: 必須。常にFileSystemObjectの名前。
  • Filename: 必須。作成するファイルを識別する文字列式。
  • Overwrite: オプション。既存のファイルを上書きできるかどうかを示すブール値。この値は、ファイルを上書きできる場合はtrue、上書きできない場合はfalseになります。
  • Unicode: オプション。ファイルがUnicodeファイルとして作成されるか、ASCIIファイルとして作成されるかを示すブール値。この値は、ファイルがUnicodeファイルとして作成された場合はtrue、ASCIIファイルとして作成された場合はfalseです。

    注:

    Unicode引数は休止状態であり、VBスクリプト構文と似せるために保持されています。効果はありません。作成されるファイルはすべてUnicodeフォーマットのみです。

備考

次のコードは、CreateTextFileメソッドを使用してテキスト・ファイルを作成して開く方法を示しています。

例1:

Sub CreateAfile
   Dim fso, tso
  Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
   Set tso = fso.CreateTextFile("c:\testfile.txt", True)   
   tso.Close
End Sub
CreateAfile

上書き引数がfalseの場合、ファイル名がすでに存在するとエラーが発生します。

例2: CreateNewFile

Sub CreateNewFile()
    Dim fso, tso
    Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    Set tso = fso.CreateTextFile("C:\example1.txt", True)   ' Overwrites if the file exists.
    tso.WriteLine("This is a new text file.")   ' Write some text to the file.
    tso.Close   ' Close the file.
     Set fso = Nothing
End Sub
CreateNewFile

例3:

Sub CreateFileNoOverwrite ()
    Dim fso, tso
    Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    On Error Resume Next
    Set tso = fso.CreateTextFile("C:\Temp\testfile.txt", False)   ' Do not overwrite if the file exists.
    myerr = Err.Number
    If myerr <> 0 Then
        ‘Error handling code File already exists and won't be overwritten."
    Else
        tso.WriteLine("This file won't be overwritten if it exists.")   ' Write some text to the file.
        tso.Close   ' Close the file. 
    End If
    Err.Clear
    On Error GoTo 0
    Set fso = Nothing
End Sub

CreateFileNoOverwrite