Mid関数

文字列から指定された数の文字を戻します。

構文

Mid(string, start[, length])

引数:

  • String: 文字が戻される文字列式。
  • Start: 取得する部分が開始される文字列内の文字位置。Startが文字列の文字数より大きい場合、Midは長さゼロの文字列(" ")を戻します。
  • Length: 戻す文字数。省略した場合、またはテキスト内のLength文字数より少ない(先頭の文字を含む)場合は、文字列の開始位置から末尾までのすべての文字が戻されます。

備考

文字列の文字数を特定するには、Len関数を使用します。

次の例では、Mid関数を使用して、4番目の文字で始まる6文字を文字列で戻します:

例1:

Dim MyVar2
MyVar2 = Mid("BSL is fun!", 4)  
'Output: "is fun!"

例2:

Dim MyVar
MyVar = Mid("BSL is fun!", 4, 6)  
' Output: " is fu"

例3:

Dim MyVar1
MyVar1 = Mid("BSL is fun!", 20, 6)  
' Output:  ("")

例4:

Dim MyVar
MyVar = Mid("BSL is fun!", 3, 6) 
' Output:  "L is f".

例5:

Dim MyVar3
MyVar3 = Mid(Null, 4, 6)  
' Output: Null