1つの式で複数の演算が発生すると、各部分が評価され、演算子の優先度と呼ばれる所定の順序で解決されます。カッコを使用すると、優先順位をオーバーライドし、式の一部を他の部分より前に評価するように強制できます。カッコ内の演算は、常にカッコ外の演算の前に実行されます。ただし、カッコ内では、通常の演算子の優先度が維持されます。
演算子のタイプ
式に複数のカテゴリの演算子が含まれている場合は、算術演算子が最初に評価され、比較演算子が次に評価され、論理演算子が最後に評価されます。比較演算子はすべて同じ優先度です。つまり、比較演算子は左から右に発生した順に評価されます。
Table 11-24 演算子のリスト
| 算術 | 比較 | 論理 |
|---|---|---|
| 否定(-) | 等価(=) | Not |
| 累乗(^) | 不等価(<>) | And |
| 乗算と除算(*、/) | 次より小さい(<) | Or |
| 整数除算(\) | 次より大きい(>) | Xor |
| モジュロ演算(Mod) | 次以下(<=) | |
| 加算と減算(+、-) | 次以上(>=) | |
| 文字列連結(&) |
式で乗算と除算の両方が発生する場合、各演算は左から右に発生した順に評価されます。同様に、式で加算と減算の両方が発生する場合、各演算は左から右に発生した順に評価されます。