環境内のマシンごとに、RCUスキーマ・プロパティを更新します。
EPM_ORACLE_HOME /common/config/11.1.2.0/RCUSchema.properties
に移動します。
必要なデータベース詳細を指定します。Microsoft SQL Serverを使用している場合は、作成したRCUデータベースのデータベース詳細を指定します。
これらのプロパティは構成中に使用されます。
sysDBAUser—RCUのsysdbaユーザー
sysDBAPassword—RCUのsysdbaパスワードパスワードの最大長は16文字です。
rcuSchemaPassword—RCUの実行時に作成されたRCUスキーマ・パスワードパスワードの最大長は16文字です。
schemaPrefix—RCUの作成に使用されるスキーマの接頭辞。(これは、Oracle Hyperion Shared Servicesレジストリ・データベース・ユーザーと同じになるようにしてください)
注:
分散環境では、各マシンについて作成した接頭辞を指定します。dbURL-例: dbURL=jdbc:oracle:thin:@hostname:port:sid
パスワードは暗号化されます。
構成する前に、これらのプロパティを1回入力します。再構成または再デプロイする場合に、以後更新する必要はありません。
dbURL
のノート:
SIDを含むOracle Databaseの形式:
dbURL=jdbc:oracle:thin:@hostName:port:SID
サービス名を含むOracle Databaseの形式:
dbURL=jdbc:oracle:thin:@hostName:port/serviceName
または
dbURL=jdbc:oracle:thin:@//hostName:port/serviceName
すでに作成したデータベースの名前を使用した、SIDを含むMicrosoft SQL Serverの形式:
dbURL=jdbc:weblogic:sqlserver://hostName:port;databaseName=databaseName