アップグレードのためのEssbaseアプリケーションの準備

Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Systemライフサイクル管理を使用してOracle Essbaseアプリケーション(メタデータおよびデータ)をリリース11.1.2.4.xxxからエクスポートします。

Essbaseリリース11.1.2.4.xxxからアプリケーションをエクスポートするには:

  1. Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Workspaceにログインします。
  2. 「ナビゲート」メニューから、「管理」「Shared Services Console」の順に選択します。
  3. ビュー・ペインで、「アプリケーション・グループ」ノード、「EssbaseCluster-Nの順に展開してから、エクスポートするアプリケーションを選択します。

  4. 「すべて選択」をクリックします。
  5. 「エクスポート」をクリックします。
  6. 「エクスポート」ダイアログ・ボックスで、「ファイル・システム・フォルダ」に、エクスポートするアーティファクトの名前を入力して、「エクスポート」をクリックします。

    essbase_application_name_11.1.2.4などの意味のある名前を指定します。

    ステータス列を確認して、「完了」ステータスになるまで待機します。

  7. Shared Services Consoleの「ファイル・システム」ノードを展開して、作成したEssbaseフォルダを右クリックして、「ダウンロード」を選択します。

    「ダウンロード」オプションは、フォルダのサイズが2GB以下の場合にのみ使用できます。EssbaseのZIPファイルは2GBを超える可能性が高いため、別の方法を使用してファイルにアクセスします。たとえば、リリース11.2環境からアクセス可能な場所にフォルダを転送するためのFTPなどの方法を使用します。デフォルトでは、エクスポートされたフォルダはEPM_ORACLE_INSTANCE \import_exportに格納されます。

  8. 「ファイルのダウンロード」ダイアログ・ボックスで、「保存」をクリックして、アプリケーション・アーティファクトをZIPファイルとして保存します。

    ZIPファイルのコンテンツ全体を1つのファイルとしてダウンロードします。

  9. リリース11.2環境からアクセス可能な場所にZIPファイルをコピーします。
  10. 「EssbaseCluster-Nのアプリケーションごとにこれらのステップを繰り返します。
  11. オプションで、Oracle Hyperion EPM ArchitectベースのEssbaseアプリケーションについて、リリース11.2のOracle Data Relationship Managementでメタデータを管理する場合は、Performance Management ArchitectからのEssbaseメタデータのエクスポートを参照してください。