機械翻訳について

アセット

アセットとは、Oracle Content Management内の管理コンテンツの最小単位を表します。 通常、コンテンツ・モデリング、公開および配信に使用されます。

そのため、コラボレーション、同期またはバックアップの目的で使用される通常の(つまり、非アセット)ドキュメントとは異なります。 多くの場合、アセットはメディア・ファイル(イメージまたはビデオ)ですが、ドキュメントやテキストを含む構造化コンテンツにもなります。 ヘッドレスな開発では、大部分がアセットに取り組んでいます。

資産管理

コンテンツ・コントリビュータは、Oracle Content Management webインタフェースの「リポジトリ」のアセットを管理します。

割り当てられた権限に応じて、コンテンツ・コントリビュータは、次のような多数のアセット管理タスクを実行できます:

詳細については、Oracle Content Managementによるアセットの管理を参照してください。


asset-repository.pngの説明は以下のとおりです
「図asset-repository.pngの説明」

アセットのプロパティ

すべてのアセットは複数の共通プロパティを共有しますが、異なるタイプのアセットには独自のプロパティ・セットもあります。

これらの各プロパティは、REST APIsを使用して、コンテンツのモデリングおよび配信にプログラム的にアクセスできます。

これらは、すべてのタイプのすべてのアセットに含まれる基本プロパティの一部です:

  • id
  • type
  • typeCategory
  • name
  • description
  • スラグ
  • language
  • translatable
  • createdDate (value, timezone)
  • updatedDate (value, timezone)

これらの標準プロパティに加えて、様々なタイプのアセットにも、他のプロパティ・セットがあります。 たとえば、イメージとビデオのプロパティには次のようなものがあります:

  • mediaType
  • mimeType
  • width
  • 高さ
  • size
  • extension
  • formats
  • 期間(ビデオのみ)

アセット・タイプ

Oracle Content Managementのすべてのアセットは、特定のアセット・タイプとして分類されます。 これらのタイプによって、アセットを管理および公開する方法が決まります。

アセットには次の2つの主要なタイプがあります:

  • 「デジタル・アセット・タイプ」-ファイル・メディア・タイプ(MIMEタイプ)とそのタイプのアセットの属性セットを定義します。 「シードされた(すぐに使える)デジタル・アセット・タイプ」は多数ありますが、独自の「カスタム・デジタル・アセット・タイプ」を定義することもできます。 たとえば、PNGまたはJPGファイルと著作権表示やキャプションなどの関連属性で構成される「ロゴ」デジタル・アセット・タイプを作成できます。 デジタル・アセット・タイプからアセットを作成する場合、そのアセットは「デジタル・アセット」 (ファイルおよび関連属性)と呼ばれます。
  • 「コンテンツ・アイテム・タイプ」-様々なデータ型のデータ・フィールドの定義済グループです。 たとえば、ブログ記事のコンテンツ・タイプを作成し、各アセットにはタイトル、本文、作成者、写真、作成日、関連記事への参照のリストが保存されます。 コンテンツ・アイテム・タイプからアセットを作成する場合、これは「コンテンツ・アイテム」と呼ばれます。

アセット・タイプの作成

必要な管理権限がある場合は、Oracle Content Management webインタフェースでアセット・タイプを作成できます(「管理」 > 「コンテンツ」の下)。


アセット・タイプがあるコンテンツ・ページ

新しいアセット・タイプを作成する場合、「コンテンツ・アイテム・タイプ」または「デジタル・アセット・タイプ」のいずれかの作成を選択します。

アセットの作成

コンテンツ・コントリビュータは、ローカル・コンピュータから新しいファイルをアップロードするか、Oracle Content Managementのドキュメント・セクションで既存のアイテムを追加することで、新しいデジタル・アセットを作成できます。

アセットの追加中に、コンテンツ・コントリビュータはデジタル・アセット・タイプ、カテゴリ、「チャネル」、タグおよびcollectionsを割り当てて、コンテンツ・モデリング、ルーティングおよび配信をサポートできます。

同様に、使用可能なコンテンツ・アイテム・タイプに基づいて新しいコンテンツ・アイテムを作成することもできます。

ノート:

アセットは、公開チャネル(およびREST API)で使用できるようにするには、事前に公開する必要があります。


新規コンテンツ・アイテムの作成メニュー

アセットのコンテンツAPI

アセットは、管理コンテキストとデリバリ・コンテキストの両方に存在します。 アプリケーションで使用する認証済アセットを最初に公開する必要があるため、配信コンテキストで使用できるようになります。

ここでは、開発者が主要に興味を持つため、配信コンテキストを中心に説明します。 管理のパースペクティブからアセットを作成する方法の詳細は、Oracle Content Managementによるアセットの管理を参照してください。

公開されると、各アセットはRESTリソースとして使用可能になります。 リソースへのアドレスは、アセット・プロパティの一部として確認できます。このアドレスは、Oracle Content Management webインタフェースにあります。


asset-api-properties.pngの説明は以下のとおりです
「図asset-api-properties.pngの説明」

そのようなRESTリソースが配信コンテキストでどのように表示されるかを確認します。 まず、配信URLに特定のフォームがあります。

https://.../content/published/api/v1.1/items/CORE6F39A82DD76F408C8C31F7D8FCB3E8C0?channelToken=1c92cd5b68b245ax87ffb8898ff2fdbd
  • アクセス・コンテキスト識別子/publishedは、公開されたコンテンツの配信に関するものであることを示します。
  • オブジェクト識別子/itemsは、アセット・アイテムを使用している(他のオブジェクト・タイプではなく)ことを示します。
  • この後に、一連の文字および数字であるアセットの識別子が続きます(CORE6F39A82DD76F408C8C31F7D8FCB3E8C0など)。 各アセットには独自の一意識別子があります。
  • 末尾には、このアセットが公開されているチャネルの識別子である、問合せパラメータchannelTokenがあります。 アセットがアクセスされているコンテキストです。

配信URLの横にある {} カッコをクリックすると、アセットの完全なJSONレスポンス・データを表示できます。 this:json-response-content-type.pngの説明は以下のとおりですのようになります
図json-response-content-type.pngの説明

または、テキスト形式で:

{
  "id": "CORE6F39A82DD76F408C8C31F7D8FCB3E8C0",
  "type": "Press-Release",
  "typeCategory": "ContentType",
  "name": "The Power of Coffee",
  "description": "Press release 'The Power of Coffee' for marketing kit",
  "slug": "1481786546522-the-power-of-coffee",
  "language": "en-US",
  "translatable": true,
  "createdDate": {
    "value": "2021-03-29T18:33:13.732Z",
    "timezone": "UTC"
  },
  "updatedDate": {
    "value": "2021-03-29T23:55:37.057Z",
    "timezone": "UTC"
  },
  "fields": {
    "body_text": "\n\rOur annual \"Power of Coffee\" fundraiser raised over $1 million to help families in need.  With your donations last month, and Cafe Supremo's dollar for dollar matching, we hit our highest numbers ever!  Thank you for being a part of our community and giving back to our community.   Our annual \"Power of Coffee\" fundraiser raised over $1 million to help families in need.  With your donations last month, and Cafe Supremo's dollar for dollar matching, we hit our highest numbers ever!  Thank you for being a part of our community and giving back to our community. ",
    "photo": {
      "id": "CONTA37AC23CE5284C46ACF4D3C3B10A9950",
      "type": "DigitalAsset",
      "typeCategory": "DigitalAssetType",
      "name": "Coffee Beans and Ground Coffee.jpg",
      "links": [
        {
          "href": "https://.../content/published/api/v1.1/items/CONTA37AC23CE5284C46ACF4D3C3B10A9950?channelToken=1c92bb5b68b245da87ffb8672ff2fddb",
          "rel": "self",
          "method": "GET",
          "mediaType": "application/json"
        }
      ]
    },
    "title": "The Power of Coffee!"
  },
  "links": [
    {
      "href": "https://.../content/published/api/v1.1/items/CORE6F39A82DD76F408C8C31F7D8FCB3E8C0?channelToken=1c92bb5b68b245da87ffb8672ff2fddb",
      "rel": "self",
      "method": "GET",
      "mediaType": "application/json"
    },
    {
      "href": "https://.../content/published/api/v1.1/items/CORE6F39A82DD76F408C8C31F7D8FCB3E8C0?channelToken=1c92bb5b68b245da87ffb8672ff2fddb",
      "rel": "canonical",
      "method": "GET",
      "mediaType": "application/json"
    },
    {
      "href": "https://.../content/published/api/v1.1/metadata-catalog/items/CORE6F39A82DD76F408C8C31F7D8FCB3E8C0?channelToken=1c92bb5b68b245da87ffb8672ff2fddb",
      "rel": "describedby",
      "method": "GET",
      "mediaType": "application/schema+json"
    }
  ]
}

JSONデータは、Oracle Content Managementのアセットの様々なメタデータ・フィールドと一致します:

json-response-diagram.pngの説明は以下のとおりです
「図json-response-diagram.pngの説明」

緑のフィールドはすべて標準フィールドであり、すべてのアセットに存在します。 このような標準フィールドの1つは、アセットの一意の識別子(ID)です。 その他の標準フィールドは、タイプ、名前、摘要、スラグ、言語、翻訳性ステータス(翻訳可能)、作成日および更新日(createdDateおよびupdatedDate)などのアセット・プロパティです。

子の「フィールド」ノードには、タイトル、本文、写真、またはアセット・タイプ定義で指定されたその他すべてのユーザー定義フィールド値が含まれます。

上の例の「フォト」フィールドを見ると、見た目が少し異なる場合があります。 参照フィールドであるためです。 これらには、アセットの完全なデータ・セットが含まれず、単に識別子、名前、タイプおよびアセットへのリンクが含まれます。 実際、メディア・フィールド(「フォト」フィールドのデータ型)は、実際にはシーンの背後の参照フィールドです。 これは、DigitalAssetというすぐに使用できる型への参照です(つまり、写真フィールドの下の"type"は"DigitalAsset"と言う訳です)。

ここでは、「作成者」参照フィールドを持つ「記事」コンテンツ・アイテムがあり、追加のネットワーク・コールを発生させることなく、記事とともにすべての作成者フィールドにアクセスするとします。 expand=fields.authorを問合せパラメータとして追加するだけで簡単に実行でき、作成者フィールドは記事JSONレスポンス内に展開されます。