機械翻訳について

テンプレート・リソースを作成するためのリクエスト本文の例の取得

get

/sites/management/api/v1/sites/{id}/templates/create-form

CREATE FORM

新しいテンプレートの作成に適したテンプレート・リクエスト本文を取得します。create-formリソースは、新しいTemplateの作成時にクライアントがテンプレートとして使用できるリクエスト本文の例を提供します。 リクエスト本文のプロパティ値の例は、Templateの作成時に編集、削除、リクエスト本文として使用できます。 作成フォームの使用はオプションであり、リクエスト本文の形式のガイドとしてのみ提供されます。

リリース19.4.1.での導入。

認可

このcreate-formリソースにアクセスするには、親リソースへの読取りアクセス権が必要です。

パス代替識別子

「サイト」リソースのデフォルトの識別子は、「サイト識別子」です。 サイト・リソースは代替識別子をサポートしています。

nameサイト名

サイト識別子のかわりに、サイト名を使用してリソース・パスのサイトを一意に識別できます。 サイトのデフォルトのリソース・パス・パラメータはサイト識別子ですが、サイトでの作業時には判読可能なサイト名が簡単になる場合があります。

http://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/name:MyNewProduct/templates/create-form

リリース19.4.1.での導入。

成功したレスポンスの例

この操作は、次の成功(2xx)のレスポンスで応答します。 レスポンスHTTPステータス・コードとサンプル本体の完全なリストは、この操作の「レスポンス」に関する項を参照してください。

200OK

リクエスト

GET https://api.example.com/sites/management/api/v1/sites/{id}/templates/create-form

レスポンス本文

{
  "name": "CafeSupremo",
  "description": "A description of something.",
  "includeUnpublished": false,
  "type": "inherit"
}

リクエスト

パス・パラメータ
問合せパラメータ
  • レスポンスに含めないフィールド名のカンマ区切り文字列。

  • レスポンスからexcludeへのリンク関係名のカンマ区切りリスト。

  • レスポンスに含めるフィールド名のカンマ区切りの文字列。 フィールド名を区切るには、ドットを使用してネストされたフィールドを特定できます。 フィールド名は大文字と小文字を区別します。 フィールドが存在しない場合、フィールド名は無視されます。

  • 削除対象としてマークされているリソースでは、この問合せパラメータがtrueに設定されているかぎり、読取り、変更およびサポート対象の拡張操作が可能です。 includeDeleted問合せパラメータを送信しない場合、読取り、変更および拡張操作に対するレスポンスは、リソースが完全に削除された場合に戻されるものと同じです。

  • レスポンス内のincludeへのリンク関係名のカンマ区切りリスト。 デフォルトでは、すべてのリンクが返されます。

    次のリンクは、このリソースにより提供されます:

    リンク関係説明
    selfリソースの現在の戻り表現を示します。 リソース自体を表すリンクに使用されます。 たとえば、リソースがコレクションの一部として戻された場合、自己リンクは個々のリソースのURLパスを提供します。
    canonicalリクエストされたリソースの優先表現を示します。 リソースの標準的な形式を表すリンクに使用されます。 たとえば、リソースがコレクションの一部として返される場合、正規リンクは個々のリソースの正規の形式のURLパスを提供します。
    createリソースを作成できる場所を説明します。 コレクション・リソースで、コレクション内に新規リソースを作成するために投稿を実行できる場所を示すために使用されます。
    describedByリソースに関するメタデータ情報を提供するスキーマ・リソースが記述されます。 スキーマ・リソースがリソースを説明する場所を示すために、コレクション・リソース、単数形およびリレーション・リソースで使用されます。
トップに戻る

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ

200レスポンス

OK
ヘッダー
本文()
ルート・スキーマ: schema
型: object
ソースを表示
  • 最大長: 1000

    オプションの説明。 説明の内容に制限はありません。任意の文字を含む1行または複数行を指定できます。

    リリース19.4.1.での導入。
  • 公開されていないコンテンツ・アイテムおよびデジタル・アセットをテンプレートに含めます。 trueに設定すると、公開済および未公開のコンテンツ・アイテムおよびデジタル・アセットの両方がテンプレートに含まれます。 falseに設定すると、公開されたコンテンツ・アイテムおよびデジタル・アセットのみがテンプレートに含まれます。 指定しない場合、デフォルトでは、公開済のコンテンツ・アイテムおよびデジタル・アセットのみが含まれます。

    リリース19.4.1.での導入。
  • links
  • 最大長: 242

    テンプレートの名前。

    リリース19.4.1.での導入。
  • 作成するテンプレートのタイプ。 enterpriseに設定すると、サイトがエンタープライズ・サイトでない場合でも、作成されたテンプレートはエンタープライズ・テンプレートになります。 inheritに設定すると、テンプレート・タイプはサイトからタイプを継承します。 指定しない場合、テンプレートのデフォルトはサイトからタイプを継承します。

    有効な値は次のとおりです。

    • inherit - テンプレート・タイプはサイトから継承されます
    • enterprise - エンタープライズ・テンプレートの作成

    リリース21.1.2で導入されました。
レスポンスの例 ()
{
    "name":"CafeSupremo",
    "description":"A description of something.",
    "includeUnpublished":false,
    "type":"inherit"
}

400レスポンス

不正なリクエスト

401レスポンス

未認可

403レスポンス

禁止

406レスポンス

受入れられない

416 レスポンス

範囲を満たすことはできません

429 レスポンス

リクエストが多すぎます

500レスポンス

内部サーバー・エラー

501レスポンス

実装されていない

502 レスポンス

ゲートウェイが不良

503レスポンス

サービス使用不可

504レスポンス

ゲートウェイがタイムアウト
先頭に戻る