|
Expression |
「Expression」プロセッサを使用すると、簡潔な式言語を使用して、他の多数のEDQプロセッサおよび関数の論理を包含できる式を作成できます。
式は、複数のプロセッサを構成するのではなく、式を作成することによってプロセッサの必要論理を最も論理的かつ簡潔に表すことができる場合に便利です。一般的に、数学演算を実行する場合などがあります。
「Expression」プロセッサは、正式な日付属性を除いて、任意の数のあらゆるタイプの入力を取得できます。
オプション |
タイプ |
目的 |
デフォルト値 |
Expression to evaluate |
式 |
EDQの式言語で必要なプロセッサ論理。後述の注意を参照してください。 |
なし |
EDQの式言語に関する詳細な注意事項を参照する場合はクリックしてください。
データ属性 |
タイプ |
目的 |
値 |
ExpressionResult |
追加 |
式の結果を格納します。 |
式の結果を含む属性。属性タイプは式に依存します。前述の注意を参照してください。 |
なし
実行モード |
サポート |
バッチ |
Yes |
リアルタイム・モニタリング |
Yes |
リアルタイム応答 |
Yes |
「Expression」プロセッサでは、処理に関するサマリー統計は表示されません。
データ・ビューには、各入力属性とともに、右側にExpressionResult属性が表示されます。
なし
この例では、「Expression」プロセッサを使用して、ある数値属性値を別の数値属性値で除算します。
次の2つの属性が入力であり、出力属性(ExpressionResult)はDerivedLTV1に名称が変更されています。
次の式が使用されます。
結果:
Oracle (R) Enterprise Data Qualityオンライン・ヘルプ バージョン8.1
Copyright (C) 2006,2011 Oracle and/or its affiliates.All rights reserved.