表10-2にCompiler
インタフェースで使用できるメソッドの概要を示します。
表10-2 Compilerメソッドの概要: Xslパッケージ
関数 | 概要 |
---|---|
|
Xslをコンパイルし、コンパイルしたバイナリ表現を戻します。 |
|
コンパイラのIDを取得します。 |
|
コンパイルしたXSL文書の長さを取得します。 |
Xslをコンパイルし、コンパイルしたバイナリ表現を戻します。
構文
virtual ub2* compile( InputSource* isrc_ptr) throw (XslException) = 0;
パラメータ | 説明 |
---|---|
isrc_ptr |
Xsl文書 |
戻り値
(InputSource)
コンパイルしたバイナリ表現のXsl文書。
コンパイラのIDを取得します。
構文
virtual XslCompIdType getCompilerId() const = 0;
戻り値
(XslCompIdType)
コンパイラのID。
コンパイルしたXSL文書の長さを戻します。
構文
virtual ub4 getLength( ub2* binxsl_ptr) throw (XslException) = 0;
パラメータ | 説明 |
---|---|
binxsl_ptr |
コンパイルしたXsl文書 |
戻り値
(ub4)
文書の長さ。