ヘッダーをスキップ
Oracle Databaseセキュリティ・ガイド
11
g
リリース1(11.1)
E05730-05
目次
索引
戻る
次へ
表一覧
2-1 ユーザーとプロファイルに関する情報が含まれたデータ・ディクショナリ・ビュー
3-1 デフォルト・プロファイルのパスワード固有の設定
3-2 古いパスワードの再利用を制御するパラメータ
3-3 ユーザー認証を示すデータ・ディクショナリ・ビュー
4-1 SYSスキーマ・オブジェクトにアクセスできるロール
4-2 ロールの特性とその説明
4-3 Oracle Databaseの事前定義ロール
4-4 名前付きの型に対するシステム権限
4-5 オブジェクト表に対する権限
4-6 アクセス制御リストに関する情報を表示するデータ・ディクショナリ・ビュー
4-7 権限とロールに関する付与情報が表示されるビュー
5-1 One Big Application Userモデルの影響を受ける機能
5-2 権限とスキーマ・オブジェクトとの関連
5-3 データベース・オブジェクト権限によって許可されるSQL文
6-1 アプリケーション・コンテキストの種類
6-2 DBMS_SESSION.SET_CONTEXTのusernameおよびclient_idパラメータの設定
6-3 アプリケーション・コンテキストのビュー
7-1 DBMS_RLSのプロシージャ
7-2 DBMS_RLS.ADD_POLICYのポリシー・タイプ
7-3 様々なユーザー・モデルでのOracle Virtual Private Database
7-4 VPDポリシーに関する情報を表示するデータ・ディクショナリ・ビュー
8-1 DBMS_CRYPTOとDBMS_OBFUSCATION_TOOLKITとの機能の比較
8-2 GETHASH関数のパラメータ
8-3 暗号化データに関する情報が表示されるビュー
9-1 監査タイプの選択
9-2 AUDIT_TRAILパラメータの設定
9-3 標準監査レベルとその影響
9-4 Oracle Database 11
g
リリース1(11.1)で新たに使用可能になった監査アクション
9-5 Oracle Database 11
g
リリース1(11.1)で使用可能になったシステム監査オプション
9-6 監査可能なネットワーク・エラーの状況
9-7 監査証跡レコードのエンコードされている情報
9-8 監査証跡レコードのデータ
9-9 監査証跡レコードのエンコードされている情報
9-10 データベース監査証跡に関する情報が表示されるビュー
10-1 DBA_CONNECT_ROLE_GRANTEESの列と内容