ヘッダーをスキップ
Oracle OLAP DMLリファレンス
11g リリース1(11.1)
E05732-02
  目次へ
目次
索引へ
索引

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

REMCOLS

REMCOLSファンクションは、複数行のTEXT値の各行から指定の列を削除します。このファンクションは、残りの列のみが含まれる複数行のテキスト値を返します。

列は、複数行のTEXT値の各行における文字位置です。各行の最初の文字は列1であり、2番目の文字は列2です(以降同様)。

戻り値

TEXTまたはNTEXT

空の行がある場合でも、REMCOLSは常にtext-expressionと同じ行数のTEXT値を返します。

構文

REMCOLS(text-expression start [length])

引数

text-expression

指定した列が削除されるテキスト式。text-expressionが複数行のTEXT値である場合、その各行から指定した列の文字が削除されます。

TEXT式を指定すると、戻り値はTEXTです。NTEXT式を指定すると、戻り値はNTEXTです。

start

列の削除を開始する列の位置を表す1から4000までのINTEGERtext-expressionの各行における最初の文字の列位置は1です。text expressionの特定の行にある最後の文字よりも右側にくる開始列を指定すると、戻り値の対応する行はその行と同一です。

length

削除される列の数を表すINTEGERlengthを指定しなかった場合、REMCOLSは先頭の列のみを削除します。text expressionの特定の行における開始位置に続く文字数を超える長さを指定すると、戻り値の対応する行には開始列より前にある文字が含まれます。

例8-72 テキスト列の削除

次の例では、CITYLISTの各行から2列目を先頭に4列が削除されます。

DEFINE citylist VARIABLE TEXT
CITYLIST = 'Boston\nHouston\nChicago\nDenver'

次の文を発行します。

SHOW citylist

生成される出力は次のとおりです。

Boston
Houston
Chicago
Denver

次の文を発行します。

SHOW REMCOLS(citylist 2 4)

生成される出力は次のとおりです。

Bn
Hon
Cgo
Dr