「実行中のアクティブ・セッション: 使用中のCPU」ページを示しています。

「アクティブ・セッション」グラフのY軸の範囲は、0.0から1.4です。X軸の範囲は8時55分から9時55分です。

8時55分から9時4分の間にアクティビティが1.0に上昇するスパイクが発生し、その後は急激に減少しています。9時25分にアクティビティが1.0に上昇するスパイクが発生し、表示されている残りの時間は1.0の前後で推移しています。

グラフの下には、「選択した5分間隔の詳細」セクションが表示されています。その下には、「実行中の上位SQL」セクションが表示されています。

「アクション」リストには、「SQLチューニング・アドバイザのスケジュール」が表示されています。その隣は、「実行」ボタンです。

表には、「選択」、「アクティビティ(%)」、「SQL ID」、「SQLタイプ」の列があります。

行1の値は、(チェック・ボックス)、96.22、05b6pvb81dg8b、SELECTです。

行2の値は、(チェック・ボックス)、.69、05xcf43d9psvm、SELECTです。

行3の値は、(チェック・ボックス)、.34、g17xjfym83gqb、SELECTです。

行4の値は、(チェック・ボックス)、.34、6htq3p9j91y0s、INSERTです。

行5の値は、(チェック・ボックス)、.34、2b064ybzkwf1y、PL/SQL EXECUTEです。

行6の値は、(チェック・ボックス)、.34、cxjqbfn0d3yqq、SELECTです。

「実行中の上位SQL」セクションの右側に「実行中の上位セッション」セクションが表示されています。

「表示」リストには、「上位セッション」の値が表示されています。

表には、「アクティビティ(%)」、「セッションID」、「ユーザー名」、「プログラム」の列があります。

行1の値は、(チェック・ボックス)、93.96、138、ICHAN、sqlplus.exeです。

行2の値は、(チェック・ボックス)、1.01、117、DBSNMP、emagent.exeです。

行3の値は、(チェック・ボックス)、.67、123、SYSMAN、OMSです。

行4の値は、(チェック・ボックス)、.67、170、SYSMAN、ORACLE.EXEです。

行5の値は、(チェック・ボックス)、.34、170、SYSMAN、ORACLE.EXEです。

行6の値は、(チェック・ボックス)、.34、121、SYSMAN、OMSです。

行7の値は、(チェック・ボックス)、.34、170、SYSMAN、ORACLE.EXEです。

行8の値は、(チェック・ボックス)、.34、128、SYSMAN、OMSです。

説明終了。