「ホスト」ページの「パフォーマンス」サブページを示しています。

左上の「表示」リストには、「パフォーマンス・サマリー」が選択されています。右上の「データの表示」リストには、「実行時間: 手動リフレッシュ」が表示されています。

ページには3つのグラフが表示されています。「CPU使用率」の下のグラフは、CPU使用率が100%でピークになったことを示しています。「メモリー使用率」の下のグラフは、メモリー使用率が約90%で一定していたことを示しています。「ディスクI/O使用率」の下のグラフは、ディスク使用率が10前後で変動していたことを示しています。

グラフの下には「プロセス」セクションがあります。

69のプロセスが存在しています。

このセクションには、「上位10のプロセス」サブセクションがあります。

「表示方法」リストには、CPU使用率(%)が表示されています。

表には、「プロセスIDコマンド」、「CPU使用率(%)」、「常駐サイズ」(KB)、「仮想サイズ」(KB)、「所有者」の列があります。

表には10の行が含まれています。行1の値は、3896、iexplore、1、34128、43936、N/Aです。行2の値は、2320、cmd、0、88、1476、N/Aです。その他の行のCPUおよびサイズ関連の値は、行2に類似しています。

説明終了。