このスクリーンショットは、問題の詳細: ORA 600 [kksfbc-reparse-infinite-loop]ページを示しています。ページの右上には、リフレッシュ・タイムスタンプおよび「リフレッシュ」ボタンがあります。「ページ・リフレッシュ」タイムスタンプの下には、グレーの影付き領域内に「調査と解決」セクションがあります。このセクションには、上部に「Metalinkにアクセス」および「クイック・パッケージ」の2つのボタンがあります。ボタンの下には、「セルフ・サービス」および「Oracleサポート」の2つのサブタブがあります。
セルフ・サービス・サブページには、それぞれリンクのリストを含む次の2つのセクションがあります。
ダメージの評価
チェッカの実行
データベース・インスタンスの状態
診断
アラート・ログ
トポロジ全体に関連する問題
最終インシデントに対する診断ダンプ
Metalinkにアクセスして調査
「調査と解決」セクションの左側には、「サマリー」セクションがあります。このセクションには、次の情報が表示されます。
SR#: --。右側に「編集」ボタンがあります
バグ#: --。右側に「編集」ボタンがあります
アクティブ: いいえ
パッケージ済: いいえ
インシデントの数: 3
第1インシデント: May 18, 2007 12:21:52 PM PDT(ハイパーリンク)
最終インシデント:
タイムスタンプ: June 2, 2007 2:26:08 PM PDT(ハイパーリンク)
インシデント・ソース: システム生成
影響:
チェッカ実行: 1(ハイパーリンク)
チェッカ結果: 0
「サマリー」セクションの下には、「インシデント」(選択済)および「アクティビティ・ログ」の2つのサブタブがあります。インシデント・サブページには、上部の右側に「ステータス」(現在「オープン・インシデント」を表示)、左側に「ダンプされたデータ」(現在「はい」を表示)の2つのリストがあります。「ダンプされたデータ」リストの左側には、「実行」ボタンがあります。
リストの下には、左側に「表示」、右側に「閉じる」の2つのボタンがあります。これらのボタンの下には、左から順に、「すべて選択」、「選択解除」、「すべての詳細を表示」および「すべての詳細を非表示」の4つのハイパーリンクがあります。ハイパーリンクの下には、インシデントの表があります。
インシデントの表には8列があります。列には、左から順に、「選択」、「詳細」、「ID」、「説明」、「ダンプされたデータ」、「アクティブ」、「ステータス」および「タイムスタンプ」のタイトルが付いています。表には3行があります。行には次の値が含まれています。
チェック・ボックス(選択解除)、「表示」(ハイパーリンク、左側に「表示」/「非表示」アイコンがあり、現在は「非表示」の位置)、9927(ハイパーリンク)、ORA 600 [kksfbc-reparse-infinite-loop] [kksfbc-reparse-infinite-loop] [0xB79453D0][][][][][][]、「はい」、「いいえ」、「準備完了」、June 2, 2007 2:26:08 PM PDT
チェック・ボックス(選択解除)、「表示」(ハイパーリンク、左側に「表示」/「非表示」アイコンがあり、現在は「非表示」の位置)、8633(ハイパーリンク)、ORA 600 [kksfbc-reparse-infinite-loop] [kksfbc-reparse-infinite-loop] [0xB78CC3D4][][][][][][]、「はい」、「いいえ」、「準備完了」、May 25, 2007 10:41:43 AM PDT
チェック・ボックス(選択解除)、「表示」(ハイパーリンク、左側に「表示」/「非表示」アイコンがあり、現在は「非表示」の位置)、8657(ハイパーリンク)、ORA 600 [kksfbc-reparse-infinite-loop] [kksfbc-reparse-infinite-loop] [0xB79101D4][][][][][][]、「はい」、「いいえ」、「準備完了」、May 18, 2007 12:21:52 PM PDT
説明終了。