DBMS_XMLINDEXパッケージでは、非同期の索引付けを実装するインタフェースが提供されています。
|
関連項目: XMLIndexの詳細は、『Oracle XML DB開発者ガイド』を参照してください。 |
この章では、次の項目について説明します。
概要
セキュリティ・モデル
次の表に、このパッケージのサブプログラムをアルファベット順に示します。
表173-1 DBMS_XMLINDEXパッケージのサブプログラム
| サブプログラム | 説明 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
指定したパラメータ識別子に関連付けられている |
|
|
指定したパラメータ名に関連付けられている |
|
|
パラメータ文字列と |
|
|
索引を手動で同期化します。 |
このプロシージャは、XMLIndexの記憶表であるPATH TABLEのVALUE列に、日付値の2次索引を作成します。プロシージャの2番目の形式を使用すると、date_index_clauseを空の文字列に設定できます。
構文
DBMS_XMLINDEX.CREATEDATEINDEX ( xml_index_schema IN VARCHAR2, xml_index_name IN VARCHAR2, date_index_name IN VARCHAR2, xmltypename IN VARCHAR2, date_index_clause IN VARCHAR2); DBMS_XMLINDEX.CREATEDATEINDEX ( xml_index_schema IN VARCHAR2 xml_index_name IN VARCHAR2, date_index_name IN VARCHAR2, xmltypename IN VARCHAR2);
パラメータ
表173-2 CREATEDATEINDEXプロシージャのパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パス表の |
|
|
作成時に日付索引に適用するSTORAGE句。日付索引を作成するために |
このプロシージャは、XMLIndexの記憶表であるPATH TABLEのVALUE列に、数値の2次索引を作成します。
構文
DBMS_XMLINDEX.CREATENUMBERINDEX ( xml_index_schema IN VARCHAR2, xml_index_name IN VARCHAR2, num_index_name IN VARCHAR2, num_index_clause IN VARCHAR2, xmltypename IN VARCHAR2);
パラメータ
表173-3 CREATENUMBERINDEXプロシージャのパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作成時に数値索引に適用するSTORAGE句。数値索引を作成するために |
|
|
パス表の |
このプロシージャは、パラメータ識別子とXMLIndexパラメータ文字列のペアをXDBに登録します。
例
DBMS_XMLINDEX.REGISTERPARAMETER (
'myIndexParam',
'PATH TABLE po_ptab
PATH ID INDEX po_pidx
ORDER KEY INDEX po_oidx
VALUE INDEX po_vidx
PATHS(NAMESPACE MAPPING(xmlns:p="http://www.example.com/IPO"))
GROUP MASTERGROUP XMLTABLE PO_TAB
(''/p:PurchaseOrder''
COLUMNS
REFERENCE VARCHAR2(30) PATH ''p:Reference'',
REQUESTOR VARCHAR2(30) PATH ''p:Requestor'' )
GROUP ITEMGROUP XMLTABLE ITEMGROUP_TAB
(''/p:PurchaseOrder/p:LineItems/p:LineItem''
COLUMNS
LINENUMBER NUMBER(38) PATH ''@p:ItemNumber'',
QUANTITY NUMBER(38) PATH ''@p:Quantity'',
DESCRIPTION VARCHAR2(256) PATH ''p:Description'' ));