- 
SQL ApplyによるREDOログのマイニングに使用されるLogMinerセッションのID 
- 
作成者の数 
- 
適用者の数 
- 
SQL Applyで使用されているサーバー・プロセス 
- 
LCRキャッシュに使用される最大SGA(MB) 
- 
SQL Applyで、変更の適用中にプライマリ・データベースで参照したコミット順が保持されているかどうか 
- 
DBA_LOGSTDBY_EVENTS表に記録されているイベントの最大数 
- 
DBA_LOGSTDBY_EVENTS表でスキップされたエラーが、SQL Applyでロギングされているかどうか 
- 
DBA_LOGSTDBY_EVENTS表でスキップされたDDLが、SQL Applyでロギングされているかどうか 
- 
DBA_LOGSTDBY_EVENTS表で適用されたDDLが、SQL Applyでロギングされているかどうか 
- 
DBA_LOGSTDBY_EVENTS表で検出されたサポートされていない操作が、SQL Applyでロギングされているかどうか 
- 
リアルタイム適用が動作中かどうか 
- 
適用の遅延の値(分) 
- 
コーディネータの状態 
- 
コーディネータの稼働時間(秒) 
- 
SQL Applyの最新の開始時間 
- 
マイニングされ適用可能とされたトランザクションの数 
- 
適用されたトランザクションの数 
- 
マイニングされ、ロールバックされたトランザクションの数 
- 
マイニングされたDDLトランザクションの数 
- 
マイニングされたCTAS(Create Table as Select)トランザクションの数 
- 
REDOストリームで発生したスレッド可能なイベントの数 
- 
REDOストリームで発生したスレッド不可能なイベントの数 
- 
マイニングされたREDOレコードのバイト数 
- 
ページアウトされたバイト数 
- 
ページアウト・アクティビティに費やされた時間(秒) 
- 
チェックポイントされたバイト数 
- 
チェックポイント・アクティビティに費やされた時間(秒) 
- 
SQL Applyのアイドル時間(秒) 
- 
全スタンバイREDOログが、対応するアーカイブ・ログのマイニングを必要とせずにマイニングされる回数 
- 
SQL Applyが、スタンバイREDOログから対応するアーカイブ・ログに切り替える必要がある回数 
- 
SQL Applyが、アーカイブ・ログからREDOログをマイニングする回数 
- 
ギャップ・フェッチ・メカニズムによりスタンバイ・データベースに受信されたアーカイブ・ログ(マイニングされ、ギャップ・フェッチされたログ)の数 
- 
ログ・ファイルのオープンを試みて失敗した数 
- 
SQL Applyがリアルタイム・モードで実行されている場合、現行のギャップを解決するために費やされた時間(現行のログ・ファイルの待機) 
- 
SQL Applyがリアルタイム・モードで実行されている場合、ギャップを解決するために費やされた時間(全ログ・ファイルの待機)