| プロパティ | 説明 |
|---|---|
| パラメータ・タイプ | 文字列 |
| 構文 | DB_UNIQUE_NAME = database_unique_name |
| デフォルト値 | データベース・インスタンス: DB_NAMEの値
自動ストレージ管理インスタンス: |
| 変更の可/不可 | 変更不可 |
| 基本/基本以外 | 基本 |
| Oracle RAC | 複数インスタンスには、同じ値を指定する必要がある。 |
DB_UNIQUE_NAMEには、データベースに対してグローバルに一意の名前を指定します。同じDB_DOMAIN内で同じDB_NAMEを持つデータベース(レポート用に作成されたデータベースやフィジカル・スタンバイのコピーなど)は、一意のDB_UNIQUE_NAMEを持つ必要があります。すべてのデータベースのDB_UNIQUE_NAMEは、エンタープライズ内で一意である必要があります。
DB_UNIQUE_NAMEの値には最大30文字を指定できます。大/小文字は区別されません。データベース名で有効な文字は、英数字、アンダースコア(_)、シャープ記号(#)およびドル記号($)です。
|
注意: 一部のデータベース・ツールまたはユーティリティでは、その操作の一部としてデータベースを一意に識別する文字列を生成します。この文字列には、データベースのDB_UNIQUE_NAMEおよびデータベースSIDなどのその他のデータベース識別情報が含まれる場合があります。Oracle Databaseでは、一部の識別子が30文字に制限されるため、短いDB_UNIQUE_NAMEを使用することにより、DB_UNIQUE_NAMEを含む文字列を作成するツールやユーティリティでの「ORA-00972 識別子が長すぎます。」メッセージの発生を防ぐことができます。 |
|
関連項目: このパラメータの設定の詳細は、『Oracle Data Guard概要および管理』および『Oracle Database管理者ガイド』を参照してください。 |