ALL_PLSQL_OBJECT_SETTINGSは、現行のユーザーがアクセスできるストアド・オブジェクトのコンパイラ設定の情報を示します。
関連ビュー
DBA_PLSQL_OBJECT_SETTINGSは、データベース内のすべてのストアド・オブジェクトのコンパイラ設定に関する情報を示します。
USER_PLSQL_OBJECT_SETTINGSは、現行のユーザーが所有するストアド・オブジェクトのコンパイラ設定に関する情報を示します。このビューは、OWNER列を表示しません。
| 列 | データ型 | NULL | 説明 | 
|---|---|---|---|
| OWNER | VARCHAR2(30) | NOT NULL | オブジェクトの所有者 | 
| NAME | VARCHAR2(30) | NOT NULL | オブジェクト名 | 
| TYPE | VARCHAR2(12) | オブジェクトのタイプ: 
 | |
| PLSQL_OPTIMIZE_LEVEL | NUMBER | オブジェクトのコンパイルに使用された最適化レベル | |
| PLSQL_CODE_TYPE | VARCHAR2(4000) | オブジェクトのコンパイル・モード | |
| PLSQL_DEBUG | VARCHAR2(4000) | オブジェクトがデバッグ情報とともにコンパイルされたかどうか | |
| PLSQL_WARNINGS | VARCHAR2(4000) | オブジェクトのコンパイルに使用されたコンパイラの警告設定 | |
| NLS_LENGTH_SEMANTICS | VARCHAR2(4000) | オブジェクトのコンパイルに使用されたNLS長さセマンティクス | |
| PLSQL_CCFLAGS | VARCHAR2(4000) | オブジェクトのコンパイルに使用された条件付きコンパイルのフラグ設定 | |
| PLSCOPE_SETTINGS | VARCHAR2(4000) | PL/Scopeを使用するための設定 |