ALL_TAB_SUBPARTITIONSは、現行のユーザーがアクセスできる各表サブパーティションのサブパーティション名、属する表名およびパーティション名および記憶域属性を示します。
関連ビュー
DBA_TAB_SUBPARTITIONSは、データベース内のすべてのサブパーティションの情報を示します。
USER_TAB_SUBPARTITIONSは、現行のユーザーが所有するすべてのパーティション・オブジェクトのパーティション用に、この情報を示します。このビューは、TABLE_OWNER列を表示しません。
| 注意:収集される統計情報は、サブパーティション別ではありません。 | 
| 列 | データ型 | NULL | 説明 | 
|---|---|---|---|
| TABLE_OWNER | VARCHAR2(30) | NOT NULL | 表の所有者 | 
| TABLE_NAME | VARCHAR2(30) | NOT NULL | 表の名前 | 
| PARTITION_NAME | VARCHAR2(30) | パーティション名 | |
| SUBPARTITION_NAME | VARCHAR2(30) | サブパーティション名 | |
| HIGH_VALUE | LONG | サブパーティションの境界値 | |
| HIGH_VALUE_LENGTH | NUMBER | NOT NULL | サブパーティションの境界値の長さ | 
| SUBPARTITION_POSITION | NUMBER | パーティション内のサブパーティション位置 | |
| TABLESPACE_NAME | VARCHAR2(30) | NOT NULL | サブパーティションが設定されている表領域の名前 | 
| PCT_FREE | NUMBER | NOT NULL | ブロック内の空き領域の最小割合 | 
| PCT_USED | NUMBER | ブロック内の使用されている領域の最小割合 | |
| INI_TRANS | NUMBER | NOT NULL | トランザクションの初期数 | 
| MAX_TRANS | NUMBER | NOT NULL | トランザクションの最大数 | 
| INITIAL_EXTENT | NUMBER | 初期エクステントのバイト単位のサイズ(レンジ・パーティションの場合)、初期エクステントのブロック単位のサイズ(コンポジット・パーティションの場合) | |
| NEXT_EXTENT | NUMBER | セカンダリ・エクステントのバイト単位のサイズ(レンジ・パーティションの場合)、セカンダリ・エクステントのブロック単位のサイズ(コンポジット・パーティションの場合) | |
| MIN_EXTENT | NUMBER | NOT NULL | セグメント内で使用できるエクステントの最小数 | 
| MAX_EXTENT | NUMBER | NOT NULL | セグメント内で使用できるエクステントの最大数 | 
| MAX_SIZE | NUMBER | セグメント内で使用できるブロックの最大数 | |
| PCT_INCREASE | NUMBER | エクステント・サイズの増加の割合 | |
| FREELISTS | NUMBER | このセグメントに割り当てられた空きリスト・グループの数 | |
| FREELIST_GROUPS | NUMBER | このセグメントに割り当てられた空きリスト・グループの数 | |
| LOGGING | VARCHAR2(3) | 表への変更がロギングされるかどうか 
 | |
| COMPRESSION | VARCHAR2(8) | サブパーティションが圧縮されているか( ENABLED)そうでないか(DISABLED) | |
| COMPRESS_FOR | VARCHAR2(12) | デフォルトで圧縮する操作の種類: | |
| NUM_ROWS | NUMBER | サブパーティション内の行数 | |
| BLOCKS | NUMBER | サブパーティション内のブロック数 | |
| EMPTY_BLOCKS | NUMBER | サブパーティション内の空きブロック数 | |
| AVG_SPACE | NUMBER | サブパーティション内の平均領域 | |
| CHAIN_CNT | NUMBER | 連鎖行の数 | |
| AVG_ROW_LEN | NUMBER | 平均の行長 | |
| SAMPLE_SIZE | NUMBER | サンプル・サイズ | |
| LAST_ANALYZED | DATE | この表が分析された最新の日付 | |
| BUFFER_POOL | VARCHAR2(7) | このサブパーティションのバッファ・プール: 
 | |
| FLASH_CACHE | VARCHAR2(7) | サブパーティション・ブロックに対して使用されるデータベース・スマート・フラッシュ・キャッシュ・ヒント: 
 Solaris機能およびOracle Linux機能のみ。 | |
| CELL_FLASH_CACHE | VARCHAR2(7) | サブパーティション・ブロックに対して使用されるセル・フラッシュ・キャッシュ・ヒント: 
 関連項目: 詳細は、Oracle Exadata Storage Serverのソフトウェアのマニュアルを参照。 | |
| GLOBAL_STATS | VARCHAR2(3) | 表全体を分析して収集されたサブパーティションの列統計情報なのか( YES)、パーティションおよびサブパーティションを収集した統計情報から推定されたものなのか(NO) | |
| USER_STATS | VARCHAR2(3) | 統計情報が、ユーザーによって直接入力されたか( YES)されていないか(NO) | |
| INTERVAL | VARCHAR2(3) | パーティションが時間隔パーティション表の時間隔セクションに存在するか( YES)、範囲セクションに存在するか(NO) | |
| SEGMENT_CREATED | VARCHAR2(3) | 表サブパーティション・セグメントが作成されているかどうか( YES|NO)。N/Aは、表がサブパーティション化されていないことを示す。 | 
脚注 1 ハイブリッド列圧縮はOracle DatabaseのEnterprise Editionの機能であり、基礎となるストレージ・システムによって異なります。詳細は、『Oracle Database概要』を参照してください。