| Oracle Identity Manager Microsoft Active Directory User Management Connectorガイド リリース9.1.1 B54369-03 |
|
![]() 戻る |
![]() 次へ |
|
注意: この付録の情報は、Microsoft Active Directoryターゲット・システムに対してと、ターゲット・システムをターゲット・リソースとして使用する場合にのみ適用できます。 |
Microsoft Active Directoryでは、次のユーザー情報がBLOB形式で格納されます。
環境
リモート制御
セッション
ターミナル サービスのプロファイル
このマニュアルで前述したように、リコンシリエーションおよびプロビジョニングのスクリプトは、ターゲット・システムの「ターミナル サービスのプロファイル」のフィールドを処理するために使用されます。「ターミナル サービスのプロファイル」のフィールドのみがデフォルトでサポートされますが、スクリプトには他の3つのカテゴリのフィールドを処理できるコードが含まれます。
表1-4にはターゲット・リソースのリコンシリエーションでサポートされるフィールドを、表1-8にはプロビジョニングでサポートされるフィールドを示します。必要に応じて、リコンシリエーションおよびプロビジョニング用に新しいフィールドを追加できます。
新しいフィールドを追加する手順は、第4章「コネクタの機能拡張」を参照してください。この手順の最初のステップでは、追加するターゲット・システム・フィールドの名前を特定します。ただし、「環境」、「リモート制御」または「セッション」のフィールドを追加する場合は、リコンシリエーションおよびプロビジョニングのスクリプトに定義されたフィールド名を使用する必要があります。表C-1に、これらのフィールドと、プロビジョニングおよびリコンシリエーションの際にスクリプトで受け入れられる値を示します。第4章に記載されている手順を実行する際に、この表の「スクリプトでのフィールド名」列に示されたフィールド名を使用します。
表C-1 リコンシリエーションおよびプロビジョニングのスクリプトに指定された「ターミナル サービスのプロファイル」のフィールド
| Microsoft Active Directoryのユーザー情報のタブ | スクリプトでのフィールド名 | フィールドに指定できる値 |
|---|---|---|
|
リモート制御 |
EnableRemoteControl |
有効値は0、1、2、3または4です。
|
|
セッション |
MaxDisconnectionTime |
分数を指定する整数値 |
|
MaxConnectionTime |
分数を指定する整数値 |
|
|
MaxIdleTime |
分数を指定する整数値 |
|
|
BrokenConnectionAction |
有効値は0または1です。
|
|
|
ReconnectionAction |
有効値は0または1です。
|
|
|
環境 |
TerminalServicesInitialProgram |
実行可能ファイルへのパス(文字列値) |
|
TerminalServicesWorkDirectory |
作業ディレクトリへのパス(文字列値) |
|
|
ConnectClientDrivesAtLogon |
有効値は0または1です。
|
|
|
ConnectClientPrintersAtLogon |
有効値は0または1です。
|
|
|
DefaultToMainPrinter |
有効値は0または1です。
|