Oracle TimesTen In-Memory Databaseは、メモリーが最適化されたリレーショナル・データベースです。 アプリケーション層にデプロイされ、標準SQLインタフェースを介して物理メモリーに完全に対応するデータベース上で動作します。 インメモリー・データベースの高可用性は、トランザクションのリアルタイム・レプリケーションによって実現されます。
TimesTenは、JDBC(Java Database Connectivity)およびPL/SQL(Oracle procedural language extension for SQL)を含む様々なプログラミング・インタフェースをサポートします。
この章の内容は次のとおりです。
このマニュアルは、JDBCを介してTimesTenを使用するアプリケーションの開発者またはサポート担当者を対象としています。
JDBCの理解に加えて、TimesTen、SQL(Structured Query Language)およびデータベースの動作に関する理解も必要です。
TimesTenのドキュメントは、次のURLのOracle Technology Network Japanで入手できます。
http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/products/timesten/index.html
標準JDBCクラスおよび標準インタフェースに関するJavadocは、次のSun Microsystems社のURLで入手できます。
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/docs/api/index.html
Oracleのドキュメントは、Oracle Technology Networkで入手できます。 これは、TimesTenではサポートされているものの、詳細な説明がないOracleの機能に関して特に有益です。
http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/index.html
特に次のOracleドキュメントは重要です。
『Oracle Database SQL言語リファレンス』
TimesTenは複数のプラットフォームをサポートしています。このマニュアルに記述されている内容は、特に表記しないかぎり、サポートされるすべてのプラットフォームに適用されます。 WindowsはWindows 2000、Windows XPおよびWindows Server 2003を表します。UNIXはSolaris、Linux、HP-UXおよびAIXを表します。
このマニュアルでは次の表記規則を使用します。
規則 | 意味 |
---|---|
イタリック体 | イタリックは、本文中で定義されている用語、ドキュメントのタイトルまたは強調を示します。 |
固定幅フォント |
固定幅フォントはコマンド、URL、クラス名、インタフェース名、メソッド名、関数名、属性名、ディレクトリ名、ファイル名、画面に表示されるテキストまたは入力するテキストを示します。 |
固定幅フォントのイタリック |
固定幅フォントのイタリックは、コード例におけるプレースホルダまたは変数です。これらは、ユーザーが指定するか、または特定の値を使用します。
|
[ ] | 大カッコは、カッコ内の項目を任意に選択することを表します。 大カッコは、入力しないでください。 |
{ } | 中カッコは、カッコ内の項目のうち、1つが必須であることを表します。 中カッコは、入力しないでください。 |
| |
縦線(パイプ)は、選択項目の引数を区切ります。 |
. . . | 引数の後の水平の省略記号(. . .)は、1行のコマンドラインで複数の引数を使用できることを表します。 コード例における省略記号は、例の一部のみが示されていることを表します。 |
% |
%は、UNIXのシェル・プロンプトを表します。 |
このマニュアルでは、次の変数を使用して、パス、ファイルおよびユーザー名を表します。
規則 | 意味 |
---|---|
install_dir |
TimesTenがインストールされるディレクトリのパスです。 |
TTinstance |
TimesTenのインストールで指定するインスタンス名です。インストール時に、英数字の一意のインスタンス名でTimesTenの各インストールを識別する必要があります。この名前はインストール・パスに表示されます。 |
bits またはbb |
32または64の2桁の数字は、32-bitまたは64-bitのオペレーティング・システムを表します。 |
release またはrr |
TimesTenのメジャーリリース番号を表す数です。ドットが付く場合と付かない場合があります。 例: 1121または11.2.1は、TimesTenリリース11.2.1を表します。 |
jdk_version |
1桁または2桁の数字は、JDKのメジャー・リリースのバージョン番号を表します。 例: 14はJDK 1.4、5はJDK 5を表します。 |
DSN |
TimesTenデータソースの名前です。 |
オラクル社は、障害のあるお客様にもオラクル社の製品、サービスおよびサポート・ドキュメントを簡単にご利用いただけることを目標としています。 オラクル社のドキュメントには、ユーザーが障害支援技術を使用して情報を利用できる機能が組み込まれています。 HTML形式のドキュメントで用意されており、障害のあるお客様が簡単にアクセスできるようにマークアップされています。 標準規格は改善されつつあります。オラクル社はドキュメントをすべてのお客様がご利用できるように、市場をリードする他の技術ベンダーと積極的に連携して技術的な問題に対応しています。 オラクル社のアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイトhttp://www.oracle.com/accessibility/を参照してください。
ドキュメント内のサンプル・コードのアクセシビリティについて
スクリーン・リーダーは、ドキュメント内のサンプル・コードを正確に読めない場合があります。 コード表記規則では閉じ括弧だけを行に記述する必要があります。しかしJAWSは括弧だけの行を読まない場合があります。
外部Webサイトのドキュメントのアクセシビリティについて
このドキュメントにはオラクル社およびその関連会社が所有または管理しないWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。 オラクル社およびその関連会社は、それらのWebサイトのアクセシビリティに関しての評価や言及は行っておりません。
聴覚に障害があるお客様のOracleサポート・サービスへのアクセス
Oracleサポート・サービスに連絡するには、テレコミュニケーション・リレー・サービス(TRS)を使用してOracleサポート(+1-800-223-1711)までお電話ください。 Oracleサポート・サービスの技術者が、Oracleサービス・リクエストのプロセスに従って、技術的な問題を処理し、お客様へのサポートを提供します。 TRSの詳細は、http://www.fcc.gov/cgb/consumerfacts/trs.htmlを参照してください。電話番号の一覧は、http://www.fcc.gov/cgb/dro/trsphonebk.htmlを参照してください。
次の各項に、各サービスに接続するためのURLを記載します。
Oracleサポート・サービス
オラクル製品サポートの購入方法、およびOracleサポート・サービスへの連絡方法の詳細は、次のURLを参照してください。
http://www.oracle.com/lang/jp/support/index.html
製品マニュアル
製品のマニュアルは、次のURLにあります。
http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/index.html
研修およびトレーニング
研修に関する情報とスケジュールは、次のURLで入手できます。
http://education.oracle.com/pls/web_prod-plq-dad/db_pages.getpage?page_id=3
その他の情報
オラクル製品やサービスに関するその他の情報については、次のURLから参照してください。
http://www.oracle.com/lang/jp/index.html
http://www.oracle.com/technology/global/jp/index.html
注意: ドキュメント内に記載されているURLや参照ドキュメントには、Oracle Corporationが提供する英語の情報も含まれています。日本語版の情報については、前述のURLを参照してください。 |