この章では、XMLトランスフォーメーション・マッピングを使用するために構成する必要のある様々なコンポーネントについて説明します。
この章の内容は次のとおりです。
複数のマッピング・タイプに共通のTopLinkマッピング・オプションを構成する方法の詳細は、第121章「マッピングの構成」を参照してください。
TopLinkマッピングの作成方法の詳細は、第120章「マッピングの作成」を参照してください。
表61-1は、XMLトランスフォーメーション・マッピングの構成可能オプションを示します。
表61-1は、XMLトランスフォーメーション・マッピングの構成可能オプションを示します。
表61-1 XMLトランスフォーメーション・マッピングの構成可能オプション
| 構成オプション | Oracle JDeveloper | 
TopLink Workbench | 
Java | 
|---|---|---|---|
| 
 属性トランスフォーマ(121.15項「属性トランスフォーマの構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 フィールド・トランスフォーマ・アソシエーション(121.16項「フィールド・トランスフォーマ・アソシエーションの構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 メソッドまたは直接フィールド・アクセス(121.6項「マッピング・レベルでのメソッドまたは直接フィールド・アクセスの構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 読取り専用(121.2項「読取り専用マッピングの構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 可変マッピング(121.17項「可変マッピングの構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 コメント(121.8項「マッピング・コメントの構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 インダイレクション(遅延ロード)(121.3項「インダイレクション(遅延ロード)の構成」を参照)  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
詳細は、次を参照してください。