Sun Cluster 3.0 の概念

ボリューム管理ソフトウェア

Sun Cluster は、ボリューム管理ソフトウェアを使用して、ミラーとホットスペアディスクによりデータの可用性を向上させ、ディスクの障害と交換を処理します。

Sun Cluster には、独自の内部ボリューム管理ソフトウェアコンポーネントはありませんが、次のボリューム管理ソフトウェアに依存しています。

クラスタ内のボリューム管理ソフトウェアは、次のものに対するサポートを提供しています。

Sun Cluster でボリューム管理ソフトウェアを設定する場合は、ボリューム管理ソフトウェアのディスクグループのラッパーである Sun Cluster ディスクデバイスとして、多重ホストディスクを構成します。このデバイスは、Solstice DiskSuite ディスクセットまたは VxVM ディスクグループのどちらかにできます。

データサービスに使用されるディスクグループをミラー化用に構成して、クラスタ内でのディスクの可用性を高める必要があります。

メタデバイスまたはプレックスを、raw デバイス (データベースアプリケーション) として、または UFS ファイルシステムの保持用に使用できます。

ボリューム管理オブジェクトのメタデバイスとボリュームは、クラスタの制御下に置かれるため、ディスクデバイスグループになります。たとえば、Solstice DiskSuite では、 (metaset(1M) コマンドを使用して) クラスタにディスクセットを作成すると、同じ名前の対応するディスクデバイスグループが作成されます。さらに、そのディスクセットにメタデバイスを作成すると、それらは広域デバイスになります。したがって、ディスクセットはディスクデバイス (DID デバイス) と、セット内のデバイスすべてのポート先であるホストの集合になります。クラスタ内のすべてのディスクセットを、セット内の複数のホストによって作成して、HA を実現する必要があります。同様の状態は、VERITAS Volume Manager を使用した場合にも発生します。各ボリューム管理ソフトウェアの設定の詳細については、『Sun Cluster 3.0 ソフトウェアのインストール』の付録を参照してください。

ディスクセットまたはディスクグループを計画する場合の重要な考慮事項として、その関連ディスクデバイスグループが、クラスタ内のアプリケーションリソース (データ) にどのように関連付けられているかを理解する必要があります。詳細は、『Sun Cluster 3.0 ソフトウェアのインストール』と『Sun Cluster 3.0 データサービスのインストールと構成』を参照してください。