削除するデバイスが、クラスタ内の最後の定足数デバイスではない場合は、「定足数デバイスを削除する」を参照してください。
2 ノードクラスタでは、定足数デバイスが少なくとも 1 つは構成されている必要があります。構成されているデバイスが、2 ノードクラスタの最後の定足数デバイスの場合は、scconf(1M) を使用して構成からデバイスを削除できるように、このクラスタをインストールモードにする必要があります。これは、クラスタからノードを削除する場合にだけ行います。
クラスタの任意のノードでスーパーユーザーになり、削除するノードを保守状態にします。
「クラスタノードを保守状態にする」 を参照してください。
クラスタをインストールモードにします。
# scconf -c -q installmode |
scconf コマンドを使用して定足数デバイスを削除します。
# scconf -r -q globaldev=device |
定足数デバイスが削除されたことを確認します。
# scstat -q |
次に、クラスタ構成の最後の定足数デバイスを削除する例を示します。
[任意のノードでスーパーユーザーになる]
[クラスタをインストールモードにする]
# scconf -c -q installmode
[定足数デバイスを削除する]
# scconf -r -q globaldev=d3
[定足数デバイスが削除されたことを確認する]
# scstat -q
-- Quorum Summary --
Quorum votes possible: 2
Quorum votes needed: 2
Quorum votes present: 2
-- Quorum Votes by Node --
Node Name Present Possible Status
--------- ------- -------- ------
Node votes: phys-schost-1 1 1 Online
Node votes: phys-schost-2 1 1 Online
-- Quorum Votes by Device --
Device Name Present Possible Status Owner
----------- ------- -------- ------ -----
|