Sun Cluster 3.0 ご使用にあたって

Sun Cluster 3.0 環境の設定

次の手順で Sun Cluster 3.0 環境を設定します。

  1. 任意のノードで次のコマンドを実行し、次のことを確認します。

    • フレームワークのアップグレードで、Sun Cluster 2.2 の論理ホストに対応する Sun Cluster 3.0 のリソースグループが正しく設定されている。

    • リソースグループ内にホスト名のネットワークリソースがあり、オンラインになっている。


    # scstat -g
    
  2. 任意のノードで次のコマンドを実行し、Oracle データベース (必要に応じて Oracle バイナリも) を含む、Sun Cluster 2.2 の VERITAS ディスクグループまたは Solstice DiskSuite のディスクセットが、正しく Sun Cluster 3.0 のディスクデバイスグループにマッピングされているかどうかを確認します。


    # scstat -D
    
  3. 各ノードで次のコマンドを実行し、各 Oracle インスタンスに必要なファイルシステムがマウントされているかどうかを確認します。


    # mount
    
  4. 各ノードで次のコマンドを実行し、保存しておいた Oracle 構成ファイルを /var/opt ディレクトリに復元します。

    すでに /var/opt/oracle ディレクトリにファイルを復元しており、内容を変更していない場合は、 この手順を省略できます。


    # cp -r /var/cluster/logs/install/preserve/2.2/SUNWscor/oracle /var/opt
    # chown -R oracle:dba /var/opt/oracle