Sun Cluster 3.1 10/03 のシステム管理

例—二次ノードの希望数の変更

次に、デバイスグループ (dg-schost-1) の二次ノードの希望数を構成するときに、scsetup によって生成される scconf コマンドの例を示します。この例では、ディスクグループとボリュームは以前に作成されているものと想定しています。


# scconf -c -D name=phys-host-1,nodelist=phys-schost-1:phys-schost-2,phys-schost-3\
preferenced=true,failback=enabled,numsecondaries=1

# scconf -p | grep デバイス
デバイスグループ名:                             dg-schost-1
   デバイスグループのタイプ:                          SDS/SVM
   デバイスグループの有効なフェイルバック:              yes
   デバイスグループのノードリスト:                     phys-schost-1, phys-scost-2, phys-schost-3 
   デバイスグループの順序つきノードリスト:             yes
   デバイスグループの希望のセカンダリ数: 1
   デバイスグループのディスクセット名:                  dg-schost-1

次に、ヌル文字列値を使用して、二次ノードのデフォルト数を構成する例を示します。デバイスグループは、デフォルト値が変更されても、デフォルト値を使用するように構成されます。


# scconf -c -D 
name=diskgrp1, nodelist=host1:host2:host3,
preferenced=false,failback=enabled,numsecondaries=
 # scconf -p | grep デバイス
デバイスグループ名:                             dg-schost-1
   デバイスグループのタイプ:                          SDS/SVM
   デバイスグループの有効なフェイルバック:              yes
   デバイスグループのノードリスト:                     phys-schost-1, phost-2, phys-schost-3
   デバイスグループの順序つきノードリスト:             yes
   デバイスグループの希望のセカンダリ数: 1
   デバイスグループのディスクセット名:                  dg-schost-1