デバイスグループの二次ノードのデフォルト数は 1 に設定されます。この設定は、主ノードに障害が発生した場合にデバイスグループの主ノードの所有者となることができる、デバイスグループ内のノード数を指定します。二次ノードの希望数の値には、1 からデバイスグループ内の主ノード以外のプロパイダノード数までの任意の整数を設定できます。
numsecondaries プロパティが変更されたとき、二次ノードの実際数と希望数の間に整合性がない場合、二次ノードはデバイスグループに追加されるか、またはデバイスグループから削除されます。
この手順では、scsetup(1M) を使用して、Solstice DiskSuite/Solaris Volume Manager または VxVM ディスクデバイスグループの numsecondaries プロパティを設定または設定解除します。デバイスグループを構成するときのディスクデバイスグループオプションについては、scconf_dg_rawdisk(1M)、scconf_dg_sds(1M)、scconf_dg_svm(1M)、およびscconf_dg_vxvm(1M) のマニュアルページを参照してください。
クラスタ内の任意のノード上でスーパーユーザーになります。
scsetup ユーティリティを実行します。
# scsetup |
メインメニューが表示されます。
4 (デバイスグループとボリューム) を選択して、デバイスグループで作業を行います。
「デバイスグループメニュー」が表示されます。
6 (デバイスグループのキープロパティ変更) を選択して、デバイスグループの重要なプロパティを変更します。
「デバイスグループのプロパティ変更メニュー」が表示されます。
2 (numsecondaries プロパティを変更) を選択して、二次ノードの希望数を変更します。
指示に従って、ディスクデバイスグループに構成したい二次ノードの希望数を入力します。適切な値を入力すると、対応する scconf コマンドが実行され、ログが出力され、ユーザーは前のメニューに戻ります。
ディスクデバイスグループの属性が変更されたことを確認します。
次のコマンドを実行して、表示されるデバイスグループ情報を確認します。
# scconf -p |
次に、デバイスグループ (dg-schost-1) の二次ノードの希望数を構成するときに、scsetup によって生成される scconf コマンドの例を示します。この例では、ディスクグループとボリュームは以前に作成されているものと想定しています。
# scconf -c -D name=phys-host-1,nodelist=phys-schost-1:phys-schost-2,phys-schost-3\ preferenced=true,failback=enabled,numsecondaries=1 # scconf -p | grep デバイス デバイスグループ名: dg-schost-1 デバイスグループのタイプ: SDS/SVM デバイスグループの有効なフェイルバック: yes デバイスグループのノードリスト: phys-schost-1, phys-scost-2, phys-schost-3 デバイスグループの順序つきノードリスト: yes デバイスグループの希望のセカンダリ数: 1 デバイスグループのディスクセット名: dg-schost-1 |
次に、ヌル文字列値を使用して、二次ノードのデフォルト数を構成する例を示します。デバイスグループは、デフォルト値が変更されても、デフォルト値を使用するように構成されます。
# scconf -c -D name=diskgrp1, nodelist=host1:host2:host3, preferenced=false,failback=enabled,numsecondaries= # scconf -p | grep デバイス デバイスグループ名: dg-schost-1 デバイスグループのタイプ: SDS/SVM デバイスグループの有効なフェイルバック: yes デバイスグループのノードリスト: phys-schost-1, phost-2, phys-schost-3 デバイスグループの順序つきノードリスト: yes デバイスグループの希望のセカンダリ数: 1 デバイスグループのディスクセット名: dg-schost-1 |